goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



小田原市久野の山神下交差点北側では現在、都市計画道路城山多古線の整備事業としてトンネルの建設工事が行われている。昨年4月に始まった工事は今年の秋に一旦終わるが、トンネル内のコンクリート工は別発注の工事として来年夏まで施工される見通し。小田原市久野の山神下交差点北側では(仮称)新坂下トンネルの新設工事が行われている。昨年4月から始まった工事は、トンネルの掘削作業がメインで既に多古側まで貫通。久野側からだと、フェンスや詰所があってトンネルの坑口は見えない。多古側はフェンスが簡易なため坑口が良く見える。現在、トンネル工事とは別に道路部分の整備工事が並行して進行している。トンネルが貫通したので今年度中に供用されるのかと思っていたが、トンネル内はまだ覆工や舗装・電気工事等がされていないため今年の秋から来年の夏にかけて、それらの工事が行われ完成する見込み。工事名は都市計画道路城山多古線(仮称)新坂下トンネル新設工事(その2)で、工費は税込821,700,000円。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 8/20 小田原と... 8/22 小田原市... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (Unknown)
2024-08-23 08:30:55
大雄山線の車窓から貫通した先が見えました。
 
 
 
>Unknownさん (端々)
2024-09-06 22:16:02
横の道路からもうっすらと久野側が見えますね。意外とトンネルの距離が短くて驚きました。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。