小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



湘南方面にはランニングで出かけることが多くトレーニングコース周辺にあるパン屋に何度か立寄っている。ランニングで走れる距離は長くて藤沢駅までなので鎌倉市内のパン屋巡りはほとんど出来ていない。先日、所用で鎌倉駅に出かけたのでパン屋で買い物をしてから駅周辺を散策した。午前11時過ぎに用事が終わり鎌倉駅にて解散。次の客先まで2時間以上あるので鎌倉駅周辺を1時間ほど散策出来る。とりあえず東口から地下通路を通り西口方面へ。鎌倉駅西口から御成通り沿いをブラブラと歩く。事前にネットで目星をつけていたパン屋が見つからず、偶然御成通りの脇道に入ったところでお洒落そうなパン屋を発見。鎌倉利々庵でソシスと野菜焼きチーズカレーとクリームパンを購入。3つで568円。 175円の野菜焼きチーズカレーはパン中央に野菜が添えられた見た目も食欲をそそる。レンコンのシャキシャキした食感とスパイシーなカレーフィリングの組み合わせが絶妙で美味い。 183円のクリームパンはブリオッシュ生地で濃厚な味わいのカスタードクリームが上品な風味。偶然見つけたお店だったので全然期待していなかったがどのパンもかなり美味しかった。また買い物に立寄りたい。パンを食べ終えて西口から再び東口へ。小町通りを鶴岡八幡宮方面へ歩く。平日だが結構人通りが多い。土産物店や老舗が軒を並べる小町通りにコンビニの店舗の建設が進んでいた。古都らしくローソンの看板の色も地味目。小町通りから鶴岡八幡宮へ。春節期間中のためか境内には中国人観光客が多い。軽い散策程度だったがちょっとした観光気分が味わえたので楽しかった。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )