小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



2月21日、小田原は朝から曇りがちな空模様。今週も箱根方面の山々に雪が降ったようなので登山道でのトレーニングを諦めて湘南方面へランニングに出かけた。午前9時10分、小田原市民会館前をスタート。今日は久しぶりに相模川以東の湘南方面を目指すルートでランニング予定。とりあえず国道1号沿いを大磯まで。大磯から太平洋岸自転車道沿いを大磯港まで走り海岸沿いの道を花水川方面へ。今日は曇りがちで日差しがなくて少し寒い。午前10時50分、国道134号花水川橋通過。スタートから18.2km。花水川周辺の国道134号では現在4車線化へ向けた道路工事の最終段階。平塚の虹ケ浜から西湘バイパスまでの約1.1km区間が3月1日より供用される。午前11時14分、国道134号柳島交差点通過。スタートから22.1km。柳島交差点から鉄砲道沿いを辻堂方面へ。辻堂方面へ向かう途中、南湖にあるこなひき洞に立寄ってパンを購入して小休憩。セサミソーセージとチキンカレーのおやきとパンシューあずきの3つで550円。 150円のチキンカレーのおやきはスパイシーなチキンカレーと薄皮ながら食感の良いパン生地との組み合わせが絶妙でとても美味しかった。午前12時20分、辻堂駅南口に到着。スタートから30km。久しぶりの湘南方面コースでのランニングだったが完成間近の道路工事の風景を見ることが出来たので良かった。今週のトレーニング距離は55km。来週も頑張ろう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )