小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



2月1日、小田原は晴天の一日。午前中に昨日から始まった梅まつりの会場である曽我梅林へ自転車で出かけた。午前9時半に自転車で小田原駅周辺から散策開始。お城通りの駐車場施設ゾーン建設現場を覗くと杭打ち機が搬入されていた。小田原駅前から扇町の住宅街を抜けて国道255号飯泉橋方面へ。扇町郵便局は完成した複合施設内に移転が済んでいる。従来の扇町郵便局だった建物は解体工事が終わり更地になっていた。国道255号から巡礼街道を鴨宮方面へ。先週閉店したグルメシティの店舗はフェンスで囲われていた。看板類も取り外されている。巡礼街道から曽我梅林の別所会場へ。昨日から梅まつりが始まったが梅はほとんど開花していないので梅林内は閑散としていた。梅の里食堂が営業していたので食堂横で朝食のきな粉餅を購入。3個入りで200円也。つきたてで美味しかった。例年通り剣沢川の土手上からの定点撮影。開花状況としてはほころび始めといったところで見頃は再来週あたりか。曽我梅林から折り返し帰路へ。国道255号桑原交差点角で改装工事が続いていた店舗に焼肉店の看板が取り付けられていた。自転車で3時間ほどのんびりと市内を散策し最後に小田原城址公園へ。城址公園内の梅はだいぶ開花が進んでいる。来週ものんびりと散策がてら観梅に出かけたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )