のすたる爺や

文明の果てなる地からのメッセージ

ヘブライ語

2009年05月07日 | 日記・エッセイ・コラム

 「???? ????」 文字化けしたわけではありません。「ライラライラ」と読むヘブライ語の文字です。
 「ライラ」は日本語に訳せば「夜」という意味らしいです。

 1970年代後半だったと思いますが、森山良子の子守唄のLPを買いまして、この「ライラ」という曲が入っていました。どの国の歌なのか?何語なのかわからない歌でしたがメロディーラインがとてもきれいだったので何回も繰り返し聴いたものです。

 学生時代中東からの留学生に、「ライラ」という女性の名前は多いと聞き、中東方面の歌だろうと当たりをつけていましたが、ユダヤ教にライラという名の天使がおり、懐妊などをつかさどる天使だと知り、たぶんイスラエルの歌だろうと察しました。

 それから随分年月が流れ、たまたま思い出してユダヤ系ロシア人の知り合いに聞いたら、たぶんイスラエルの歌で、ヘブライ語の歌だろうと教わりました。

  作詞はAltermannと言うM78星雲からきたような名前の人で、作曲はZeiraという怪獣のような名前の人。小さな親切大きなお世話で、そんなことをすっかり忘れかけていた先月、ヘブライ語の歌詞が送られてきました。

 日本でもよく知られている「ドナドナ」はウクライナ系ユダヤ人のゼイトリンの詞にベラルーシ系ユダヤ人のセクンダがメロディーをつけたもので、原曲はイディッシュ語で作られました。「ドナドナ」は「アドナイアドナイ(主よ主よ)」をナチスに聞き取られないように言いました言葉らしいのですが、に馬車に揺られて売られていく子牛は、収容所に連れて行かれるユダヤ人をあらわしたものだという説もあります。

 1960年代にUSAのフォークの女王ジョーン・バエズの歌がヒットして、日本でも広く知られるようになりましたが、意味深い歌です。

 さて、話は「ライラ」に戻りますが、どういう意味の歌なのか?イスラエルのお隣のシリア人に聞いてみたところ「そんなの知るわけないだろう!シリアでイスラエルの歌なんか歌ったら大変なことになる!」時折ミサイルが飛んでくるような仲ですからそれも然り。それでも、隣国のことなんだから遠い日本よりよく知っているだろう。政府にもアラーにも内緒にしてやるから聴いてみろ!と聞かせたところ、「アラブのメロディーではないが、ヘブライ語だと思う。」アラビア語でも「ライラ」は夜を意味するそうで、ペルシア語なら黒髪だそうです。

 ヘブライ語の辞書なんぞあるものか?と思ったら図書館にあったので、この連休中大格闘の末、歌詞を訳してみました。

 毎夜毎夜風はそよぎ
 毎夜毎夜木々は歌う
 夜よ夜よ星は孤独に歌う
 おやすみおやすみ明かりを消して
 おやすみおやすみ明かりを消して

 毎夜毎夜目を閉じて
 毎夜毎夜お前の心に続く道
 夜よ夜よ馬と武器が
 おやすみおやすみ三人の騎士がやってくる
 おやすみおやすみ三人の騎士がやってくる

 毎夜毎夜最初のひとりは犠牲になり
 毎夜毎夜二人目は殺された
 夜よ夜よたった一人残された
 おやすみおやすみ彼はお前の名を忘れてしまった
 おやすみおやすみ彼はお前の名を忘れてしまった

 毎夜毎夜風はそよぎ
 毎夜毎夜木々は歌う
 夜よ夜よお前はまだ待っている
 おやすみおやすみ道には何もない

 これがヘブライ語版
???? ???? ???? ?????
???? ???? ???? ?????
???? ???? ???? ????
???? ???? ??? ?? ???
???? ???? ??? ?? ???

???? ????
???? ???? ??? ?? ???

???? ???? ???? ?? ??????,
???? ???? ???? ?????
???? ???? ???? ??????
???? ???? ????? ?????
???? ???? ????? ?????

???? ????
???? ???? ??? ?? ???

???? ???? ??? ??? ???
???? ???? ??? ?? ????
???? ???? ??? ?????
???? ???? ?? ??? ?? ???
???? ???? ?? ??? ?? ???

???? ????
???? ???? ??? ?? ???

???? ???? ???? ?????
???? ???? ???? ?????
???? ???? ?? ?? ????
???? ???? ???? ????
???? ???? ???? ????

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする