1町歩近くある空港近くの蜜柑山跡地
ここの草刈りをするため乗用の草刈り機を買ったのですが私の体調が思わしくないため
子供が休みの日曜日まで待っていました
その日曜日が一昨日
念願の草刈りが出来ました

こんなに伸びていたのですよ

家内は自走式の小回りが利く草刈り機で木の周りを刈っていきます

初めての使用でしたから用心しながらの運転でしたが
夕方にはこんな状態になりました

この山に1本だけ植えているヤマボウシも今が花盛りです

近くの駐車場にはこんな花も咲いていました

名前は知りません
今日は皮膚癌の残りがないかCT検査の予定です
1丁歩も有れば 仕方ないですね
手刈ではとても追いつきませんからね
CT検査 結果が 良いと良いですね
そんなに背の高い草も刈っていけるんですか!
一家総動員で草刈り、それもまたいいことですね。
検査結果が良好でありますように✨
ぽち
このところ肌寒さが続き冬着でしたが・・・今日は太陽が出た分~春着です
蜜柑の跡地・・広くて大変ですね~一家あげての草刈りご苦労様です~すっきりしましたね~
~その昔はこの地でミカン栽培でにぎわったことでしょうー 国東のミカンは有名でしたから・・私も現役時代はよく大分空港に向かい古里に帰郷しました~その時にバスから見えるみかん山のミカンの黄色が懐かしい思い出です
我が家の東の地はソーラーが並んでいますが、草が伸びていましたが・・・昨日持ち主が乗用草刈り機できれいになりました~今は乗用草刈り機がほとんどですね~
では~どうぞご自愛にてお過ごしください
笠間の昼前より
体調がすぐれずコメント返しも出来ずにごめんなさい
皆さんのブログへの訪問も出来ておりません
医者や薬を変えてやっているのですがどうしても以前の体調に戻れません
アルコールをやめて約1ヶ月になるのですが焼酎も欲しくなくなりました
今日は変えた薬のせいかずいぶん楽でパソコンを開いておりますこの調子で楽になってくれると嬉しいのですが・・・