私たちの田舎では小学中学持ち上がりで9年間一緒に学びました
その仲間が今でも町内に10人近く住んでおります
毎年幹事持ち回りで自宅で同級会をやっているのですが
今年は還暦同級会以来8年ぶりに先生を迎えての同級会を
同級生全員にも連絡を取り
1泊で土曜の夜に梅園の里で行いました
中には50年ぶりの再会の人も居たり
名前が出て来ずに慌てたりする人もいたりしましたが
懐かしいひと時を過ごせました
先ずお元気な先生のお言葉をいただいて会は始まりです
昔話に夜中まで話ははずみました
翌日曜日はあいにくの雨
でもそのまま帰るのは物足らないと言う意見が多く
近くの両子山の紅葉見学に出かけました
両子寺の住職さんの説明を受け
記念にお守りをいただいてから紅葉とお寺の見学です
テレビでは5分の紅葉と報じられていますが
この1週間が見頃のようです
こちらはお寺の奥の院
中には千手観音様がおられます
境内にあるこの地方独特の国東塔
こんなお天気でしたが駐車場は満杯の車
こちらは駐車場のモミジです
天気の良い日にもう一度見学に来たいと
思わずにはおれませんでした
にほんブログ村">
田舎にいるものだけでは持ち回りで各自の家で毎年やっているのですよ
集まれるのは10人程度ですがいいものですよ
同級会・・・久しくやっていませんね
田舎にいるものだけでは毎年旧正月ごろ同級会をやっているのですよ
皆さんからよく続くね~と言われております(^-^)/
私どものクラスもこの歳約1割の方が亡くなりました
だんだん寂しくなっていきますよね
昔の同級生に久しぶりに会ったのでそもまま別れるが寂しく天気は悪くても無理に紅葉狩りに行きました
それはそれで満足でした
ハイ 一人だけですが還暦の時にも来れなかった友達が来たので卒業以来でした
☆ありがとうございます
中学時代の クラス会ですか、長続きしているんですね('_') 羨ましいですよ!(^^)!暇人のところは、全く そのようなことは 終わってしまっていますが、昔の職場のOB会は 年一回 やっていますが、お仲間さんが 欠けて行き寂しい限りですよ!(^^)!。昔に戻って 騒ぎたいですよ??!(^^)!
素敵な紅葉ですね♪
☆
同級会は田舎にいるものだけで旧正月ごろに毎年やっているのですよ
今回は先生もお招きしたので秋に行いました
この奥の院は階段を登りますが何時でも見られますよ
でも中には入れません 写真も隙間から撮りました
スッキリした青空の時にもう一度行きたいですね
奈良時代末期から平安時代にかけての山岳仏教と宇佐神宮を合わせて神仏習合文化が栄えたところです
磨崖仏なども多く興味のある方は面白いところだそうですよ
ぜひおいで下さい(^-^)/
六郷満山として栄えた時代の堂宇跡があちこちにあるので再建しているそうです
団塊さんも大変だとぼやいていましたよ
雨に煙る 紅葉も 風情があっていいですね!
奥の院は いつも見られるんですか?
千手観音 美しいですね!
一度行ってみたいところです。
千手観音さん
お寺さん維持費かかりますねー