goo blog サービス終了のお知らせ 

.。.:*・゜★憲たま徒然日記.。.:*・゜★

国東半島・・・その昔仏教文化の栄えた仏の里といわれています
田舎生活の身近なことを気の向くままに日記につづります

ジャガイモの土寄せ

2025-04-22 06:32:59 | 日記
1回目のジャガイモの肥料やりと土寄せ
雑草も生えてきているので
畝の間を中耕機で起してジャガイモの周りはクワで土寄せしていきます
最後にはこんな姿になりました

ジャガイモの手入れが終わるとサトイモの植付け準備です
種芋探し
赤芋です
白芋

畑隅に置いている椎茸の原木

椎茸はこの季節が好きなんでしょうね~
ぐんぐん伸びて来ています

それを狙ってカタツムリも寄って来ます

その隣では牡丹が満開

庭ではツツジが見頃になりました

植物には良い季節なんですね~






コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 牡丹 | トップ | 畳の表替え »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (とんび)
2025-04-22 09:01:21
あ~ ジャガイモも高畝にするのですね
ツツジも咲いてきましたね~!!
返信する
古里が満載 (笠間人)
2025-04-22 15:51:35
~ご苦労様です~
家庭菜園いいですね~古里の香りいっぱいで・・・~嬉しいです

ジャガイモの土寄せなんですね~
里芋もこれから・・・・この物価高!~収穫の時が楽しみですね~
ツツジもきれいに・・・剪定がいいのですね~
我が家のツツジも咲きはじめました~やはり春が来たんですね・・先日は急に夏が来て・・・体調が整わずに・・・ぐったりでした~今日は22℃~過ごしよかったです~
では~ご無理されませんように!
笠間の夕にて
返信する
Unknown (私が三人目)
2025-04-23 04:15:35
椎茸この時期でしたかね、満開のボタン良いですね(^^)
返信する
こんばんは (Miiのブログ)
2025-04-23 20:48:44
季節の花がどんどん咲いてきますね~
うちの牡丹はもう散り果てました。
カタツムリって椎茸を食べるんですか
返信する
とんびさんへ (憲さん)
2025-04-24 11:44:20
おはようございます
ジャガイモは3回ぐらい肥料をやって土寄せをするそうです
その高畝の中に子芋が出来るようです
返信する
笠間人さんへ (憲さん)
2025-04-24 11:49:44
おはようございます
二人とも体調がもう一つなので何事もゆっくりやっております
野菜も買えば高いですから出来るだけ作るようにしているのですがね〜
今日は風は少し冷たいですがひさしぶりにすっきりしたお日様を浴びております
返信する
私が三人目さんへ (憲さん)
2025-04-24 11:52:51
おはようございます
椎茸は寒い間には芽を切るのですが真冬は空気が乾燥しているので大きくなれません
湿度の高い今頃が最適のようですね
返信する
Miiのブログさんへ (憲さん)
2025-04-24 11:58:20
おはようございます
牡丹は花の期間が短いのが難点ですよね〜
私も今畑のボタンの花殻を半分積んできたところです
カタツムリは匂いで寄ってくるのでしょうが被害があるほどではありません
返信する
とんびさんへ (憲さん)
2025-04-24 14:57:54
修正です
ジャガイモの肥料やり土寄せは2回ほどでした
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事