.。.:*・゜★憲たま徒然日記.。.:*・゜★

国東半島・・・その昔仏教文化の栄えた仏の里といわれています
田舎生活の身近なことを気の向くままに日記につづります

ソーラー発電工事(4)

2021-05-21 04:29:49 | 日記

ソーラー工事業者さんには気の毒ですが

例年より早く梅雨入りしてしまいました

 

でも造成工事がほぼ終わっているので雨の中合羽を着て

毎日作業をしているようです

 

組建て作業になると早いですね~

 

 

続いてパネルを張っていきます

 

 

並行して電力会社が引き込みの電柱を建てていきます

  

 

シートを張るのは防草の目的だけではなく

盛り土法面の保護もあるようです

 

 

残土処理場では土砂流失防止の柵も作っていました

 

 

 

 

夏場に大きな鉢で大株になってくれる

サンパチエンス

今年も家内が挑戦しております

買ってきたときはこんな小さな苗です

4種類の花を植えるようです

 

 

一回目の植え替えは小鉢のよう

 

 

大鉢への植え替えはいつごろになるのでしょうね(^-^)・・・

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする