goo blog サービス終了のお知らせ 

さとやま菜遊記

宮城県東部の里山でゆるゆると家庭菜園やガーデニングを楽しんいます。
サルスベリ

温室の片付け

2024年12月02日 | ガーデニング

今日は雲一つないで最高気温12℃最低気温1℃でした。

午前中は30㎞離れた大規模ホームセンターへ行ってきました。町内のホームセンターでは取り扱っていないものを購入するときに利用しています。

ホームセンターの他に大型スーパーもあり、休日には駐車場が一杯になります。

帰宅は昼過ぎになったので、短時間でできる作業として温室(と言うほどの代物ではありません。)の中が葛の蔓でひどいことになっているので片付けました。

この温室は春に、サボテンを外に出してからほったらかしにしたままでした。

剪定鋏で蔓を切りながら取り除きました。

サボテンは外に出してから手入れをしませんでしたので、一部枯れたものがありました。

切り取った葛の蔓と葉を片付けてから温室に取り込みました。

この時期の夕暮れは短くあっという間に薄暗くなってきました。バラアーチの横に取り付けたソーラーイルミネションが点灯し出しました。このイルミネーションは安物なので直ぐに駄目になるかと思っていたら2年経ちますがまだもっています。

 

 

 


2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
fufuさんへ (nonakask)
2024-12-03 15:05:49
こんにちは。
この温室は知人が不要になったので、壊すと言うので貰ったものです。
バラバラに解体して組み立てたんですが、ガラスが割れたりしたので
アクリル板で補修している箇所があったりで外見は
温室でも持て余しています。なので、サボテンを入れているだけです。
イルミネーションは直ぐに駄目になるかと思っていたら
意外と長持ちしていますね。
返信する
Unknown (fufu)
2024-12-03 13:11:19
こんにちは
立派な温室ですね~
私もこんな温室が欲しかったけれど買えず
小さいなパイプを組み立てるのを2度買いましたが1年でダメになりその後買っていません
イルミネーションも良いですね~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。