goo blog サービス終了のお知らせ 

さとやま菜遊記

宮城県東部の里山でゆるゆると家庭菜園やガーデニングを楽しんいます。
タカサゴユリ

柚子の収穫・剪定

2024年12月21日 | 日記・エッセイ・コラム

今日はて最高気温が13℃にもなりました。

冬至の日に柚子湯に入ると風邪を引かないと言われているので、田舎暮らしを始めてから毎年入っていますが、お陰様で風邪を引いたことがありません。

柚子湯の効用なのか、○○は風邪を引かない方なのかは、定かではありません。

いずれにしても、とにかく柚子を収穫しなければなりません。大分前に強剪定しましたが又伸びてきたので、ついでに剪定をすることにしました。

最初は薪小屋の屋根に上がって

剪定鋏と長柄のバリカンで届くところまで剪定しました。

反対側は脚立に上がってです。こちら側はノコギリで強剪定しました。

鋭いトゲがあり枝の中に入り込めないのでなかなか捗らなくて、今日は、ここまででした。

収穫はこの状態からなので楽でした。

 

 

 

 

 


2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
fufuさんへ (nonakask)
2024-12-22 18:02:06
こんばんは。
柚子は、そんなに利用しないので普段は高枝鋏で収穫しています。
あんまり背が高くなると届かなくなるので何年か毎に剪定します。
今日は剪定の続きをしようとしましたが気温が急降下し
雨から霙になって雪がちらつく悪天候になったので
家の中に籠もっていました。
返信する
ユズ (fufu)
2024-12-22 13:11:26
こんにちは
柚子の木大きいですね~
収穫も大変ですね
でも立派な柚子の実が沢山でいいですね~
私のは花ユズなので小さくて調理が大変です
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。