さとやま菜遊記

宮城県東部の里山でゆるゆると家庭菜園やガーデニングを楽しんいます。
ホタルブクロ

今年初めての煙突掃除

2023年02月18日 | 日記・エッセイ・コラム

今日はのちで最高気温が12℃まで上がりました。最低気温も久しぶりにプラスになり、今夜から雪ではなく雨の予報が出ています。

去年の暮れに納屋の煙突掃除をしてから大分経つので燃えが悪くなっていました。屋根に上がらなければならないので、降雪があったりで延び延びになっていましたが今日掃除しました。

いつもの順番で外の縦管に煤が飛び散らないように袋を取り付けてからです。

このあと、屋根に上がり縦管の煤を落としました。

次は屋内の横管と縦管です。縦管は取り外して屋外で煤をバケツに受けます。

煤はこの縦管に一番多く付いています。縦管だけでこれだけありました。これを復旧して煙突掃除はお終いです。

午後からビニールハウスの奥の枯れ草をそのままにしていたので、これを片付けて昨日完成した長芋の栽培枠に入れることにしました。

ビニールハウス内は水がないのに雑草は普通に生えてきます。根っこを取り除かなければ、春になるとまた生えてくるでしょうから、何とかしたいと思っています。

この上に土を乗せれば腐葉土になるでしょう。

スナップエンドウは露地でも、出来ないことはありませんが気温が低く中々難しいので、ビニールハウス内で栽培しています。