井の中の蛙 goo

平成29年5月29日から「法定相続情報一覧図」の保管申出・交付が始まりました。

債務返済猶予「評価せず」6割

2009-10-10 | その他
中小・零細企業などを対象とした債務の返済猶予制度について中小企業経営者の6割が「評価できない」とみていることが、日本経済新聞の調査で明らかになった。
中小企業の資金繰りは厳しさを増しているが、新制度により「新規融資の条件が厳しくなる」「猶予を受けたら取引先からの評判が悪化する」などの声が目立った。中小経営者が効果に懐疑的な見方を示したことは、今後の制度設計にも影響しそうだ。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091010AT1D0901309102009.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レセプト電子化、義務づけ先送り

2009-10-10 | オンライン申請
厚生労働省は9日、病院などが医療費を請求する際の診療報酬明細書(レセプト)のオンライン化を義務づけた政府方針を見直す方針を決めた。オンライン化に対応できない小規模医療機関や、高齢医師らだけの医療機関を対象から外す。

http://www.asahi.com/national/update/1010/TKY200910100105.html?ref=rss
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目隠しシールが剥がれない問題について

2009-10-10 | オンライン申請
登記識別情報通知書等に用いている証明書用紙のデザイン変更等について
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/tsuuchishoyoushihenkou_index.html

新用紙を利用することによって、現状の剥しにくい問題についての対応はできると思われるが、既に大量に発行されている分について、12桁の記号を読み取ることができない場合の対応策も示すべきではないか?

現実に登記識別情報を読み取ることができない事例が報告されている。その場合の、提供することができない理由(正当事由)は、不動産登記事務取扱手続準則第42条第1項の何号に該当するのであろうか?

正当事由はなんと記載すれば良いのか?

法務省は、オンライン申請のために採用した登記識別情報制度が、オンラインで提供することができず、オンライン申請の阻害要因であることが明白になるまで放置するのであろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする