一日一駅

- 全国駅訪問の旅 -

いままでに行ったことのある駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。

JR九州 羽犬塚駅

2015年09月24日 | JR九州:福岡
JR九州 鹿児島本線 「羽犬塚駅」

九州新幹線が開通するまではもう少し大きな駅でした。
写真に写っている高架線は九州新幹線です。
快速列車はもちろんすべて停車しますし、特急(有明)も停車します。


(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)



ホーム構造

← 筑後船小屋          西牟田 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :地上駅(2面3線)
営業形態:有人(直営)
所在地 :福岡県筑後市
訪 問 :2014年1月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« JR西日本 羽咋駅 | トップ | JR東日本 羽根尾駅 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
荒尾駅 (Tony)
2015-09-24 23:42:02
 荒尾駅を見つけました。

 昔、まだ国鉄が元気なころの熊本の駅、それも蒸気の頃を懐かしく思います。三角線の三角駅まで見て明日以降の楽しみとします。

 私は今ジャズをやっていますが鉄道にちなんだ曲は多いのです。アメリカは開拓当時から蒸気が走った土地がらなのでしょう。

 私たちのyoutube,おひまの折にご覧くださいませ。

  http://www.youtube.com/user/midorigaoka32
はじめまして (管理人)
2015-09-25 20:31:40
コメントありがとうございます。
私は、蒸気のころはさすがに知りませんが、国鉄時代を懐かしく思います。
またお立ち寄りください。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。