goo blog サービス終了のお知らせ 

一日一駅

- 全国駅訪問の旅 -

いままでに行ったことのある駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。

遠州鉄道 遠州西ヶ崎駅

2022年04月30日 | 私鉄:静岡

遠州鉄道 「遠州西ヶ崎駅」

1面2線の駅です。
踏切を渡らないと駅には入ることができないタイプです。
2番線は通常、使用しません。


  
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 


ホーム構造

← 積志         遠州小松 →


(ekiShスタンプ)
  

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 静岡県浜松市東区
訪 問 : 2009年10月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

伊豆急行 稲梓駅

2022年01月11日 | 私鉄:静岡

伊豆急行 「稲梓駅」

利用客ですが、「伊豆北川駅」と比べてどうでしょう。
いい勝負でしょうか。
「伊豆急下田」から2つ目の駅です。


(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 


ホーム構造


← 河津          蓮台寺 →
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 静岡県下田市
訪 問 : 2018年2月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

伊豆箱根鉄道 伊豆長岡駅

2021年12月08日 | 私鉄:静岡

伊豆箱根鉄道 駿豆線 「伊豆長岡駅」

今日は伊豆急の駅ではなく、伊豆箱根鉄道の駅です。
結構、大きな駅で、「踊り子」も停車します。


  
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(改札)
 


ホーム構造


← 田京           韮山 →
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面3線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 静岡県伊豆の国市
訪 問 : 2018年2月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

伊豆急行 伊豆稲取駅

2021年12月07日 | 私鉄:静岡

伊豆急行 「伊豆稲取駅」

昨日の「伊豆熱川駅」から2駅隣りの駅です。
こちらは「伊豆アニマルキングダム」が近くにあるようです。
(行ったことがないのでわかりません)
今もあると思いますが、駅前には「江戸城」築城の際の巨石が
置いてあります。


  
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(通路)
 

 
 


ホーム構造


← 片瀬白田      今井浜海岸 →
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 静岡県賀茂郡東伊豆町
訪 問 : 2018年2月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

伊豆急行 伊豆熱川駅

2021年12月06日 | 私鉄:静岡

伊豆急行 「伊豆熱川駅」

「熱川」といえば、バナナワニ園。
この写真のときではないですが、行きましたよ。 面白いところですねえ。
「伊豆熱川駅」は「別府」みたいに駅前でも、温泉が蒸気をあげています。
温泉地ならではの風景です。


  
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(改札付近)
 

(ホームから)
 


ホーム構造


← 伊豆北川       片瀬白田 →
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 静岡県賀茂郡東伊豆町
訪 問 : 2018年2月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

伊豆急行 伊豆北川駅

2021年12月05日 | 私鉄:静岡

伊豆急行 「伊豆北川駅」

「いずきたがわ」ではなく、「いずほっかわ」と読みます。
伊豆急行の中では、一番利用客が少ないかも知れません。
ホームから見える景色は絶景です。


(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホームから)
 


ホーム構造


← 伊豆熱川       伊豆大川 →
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 静岡県賀茂郡東伊豆町
訪 問 : 2018年2月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

大井川鉄道 青部駅

2021年09月03日 | 私鉄:静岡

大井川鉄道 大井川本線 「青部駅」

駅舎はありますが、駅舎からホームへ行くのに踏切を
渡らないといけません。
「千頭」から2つ目の駅です。


  
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

 
 


ホーム構造


← 駿河徳山         崎平 →
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅 (1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 静岡県榛原郡川根本町
訪 問 : 2019年2月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

伊豆急行 蓮台寺駅

2021年08月03日 | 私鉄:静岡

伊豆急行 「蓮台寺駅」

終点である「伊豆急下田駅」の1つ手前の駅です。
私が訪問したときは、駅員さんがいたのですが、今は無人駅になったようです。
この訪問した日は、「蓮台寺」が最後の駅だったので、
「伊豆急下田」までのんびりと歩きました。


  
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 


ホーム構造


← 稲梓        伊豆急下田 →
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 静岡県下田市
訪 問 : 2018年2月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

岳南鉄道 吉原本町駅

2021年06月25日 | 私鉄:静岡

岳南鉄道 「吉原本町駅」

昨日の吉原駅から2つ目の駅です。
途中の駅では一番利用客があります。


  
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

 
 

 
 


ホーム構造

← 本吉原       ジャトコ前 →
   

(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅
(1面1線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 静岡県富士市
訪 問 : 2019年2月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

岳南鉄道 吉原駅

2021年06月24日 | 私鉄:静岡

岳南鉄道 「吉原駅」

JRの「吉原駅」も紹介する予定でしたが、夜間で映りが悪かったため、
岳南鉄道だけにしておきます。
岳南鉄道の駅はJR吉原駅の北口にあります。


(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(JRとの連絡改札)
 

(改札)
 

 
 


ホーム構造

← ジャトコ前          
  

(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅
(1面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 静岡県富士市
訪 問 : 2002年8月(写真は2019年2月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

静岡鉄道 柚木駅

2021年06月20日 | 私鉄:静岡

静岡鉄道 「柚木駅」

昨日と同じ字、同じ読みの駅が静岡県内にあります。
近くの駅というわけではありません。
昨日は富士市、今日は静岡市にあります。


  
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 


ホーム構造

← 長沼          春日町 →
  

(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅
(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 静岡県静岡市葵区
訪 問 : 2018年2月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

天竜浜名湖鉄道 森町病院前駅

2021年03月26日 | 私鉄:静岡

天竜浜名湖鉄道 「森町病院前駅」

ちょっと夕暮れ時に行きました。
「森町病院前駅」は2015年3月に開業した一番新しい駅です。
駅舎はありませんが、駐車場やトイレがあります。


  
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 


ホーム構造

← 遠州森          円田 →

(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 静岡県周智郡森町
訪 問 : 2019年2月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

伊豆箱根鉄道 三島二日町駅

2021年01月29日 | 私鉄:静岡

伊豆箱根鉄道 駿豆線 「三島二日町駅」

またもや、昨日の「三島田町駅」の隣りの駅です。
「三島田町駅」とは違い、1面1線のほぼ無人駅です。
(朝の時間帯だけ駅員がいるようです)


 
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 


ホーム構造

← 三島田町         大場 →

(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 静岡県三島市
訪 問 : 2018年2月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ

コメント

伊豆箱根鉄道 三島田町駅

2021年01月28日 | 私鉄:静岡

伊豆箱根鉄道 駿豆線 「三島田町駅」

昨日の「三島広小路駅」の隣りの駅です。
駅の規模としては今日の「三島田町駅」の方が大きく、
特急「踊り子」も停車します。


 
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 


ホーム構造

← 三島広小路      三島二日市 →

(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面3線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 静岡県三島市
訪 問 : 2018年2月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ

コメント (2)

伊豆箱根鉄道 三島広小路駅

2021年01月27日 | 私鉄:静岡

伊豆箱根鉄道 駿豆線 「三島広小路駅」

「三島」の次の駅です。
学生も多いですが、一般の利用も多いです。
近くに商店街があり、駅前は賑わっている感じです。


(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 


ホーム構造

← 三島田町         三島 →

(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 静岡県三島市
訪 問 : 2018年2月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ

コメント