Kオジサンの新・山歩きの記

山歩き&ウオーキングのサイト

山が好き 花が好き 自然が好き!!

中央と南 両方のアルプスが望める山  陣 馬 形 山 (1,445.4m)

2021-04-15 23:29:06 | かがみの山歩会

かがみの山歩会の4月例会です。久しぶりにバスを使っての山行です。今回、出かけたのは伊奈谷の陣馬形山です。麓の美里バス停から登り始めました。はじめは村道を歩き、途中から登山道に入り歩きました。
この陣馬形山。15.07.28に車で出かけました。山頂近くまで車で行けたのです。その時のJpeg見てみたら山にガスが掛かっていて山は見えませんでした。下の飯島町の国道153号線がバイパス工事中で高架にする橋脚だけが見えました。それに木曽の山から流れ出た川が天竜川に注ぐのが分かりました。


久しぶりにバスを使った、かがみの山歩会の山行です。
美里バス停で、右側は陣馬形山登山者の駐車場になっていました。
カーブミラーの上に陣馬形山へのロードサインが付いていました。
この場所から登ります。



登山者駐車場に設置して有った案内図です。
この案内図を撮影した時は意識なしに撮影したのです。
登って行く途中、風三郎神社まで行って、向かう方向が不明瞭だったのです。
こんなことなら、この案内図をシッカリ見ておき、進む判断材料にすれば良かったと、後になって思いました。




歩き始めて足元を飛ぶ蝶を見かけました。
ベニシジミチョウだと思います。
右と左は別々の蝶です。



黄色い花ですが、名が分かりません。




坂道を登って行きます。



ハナモモではなかろうか。



アケビだと言う声が聞こえました。
私もアケビの花だと思いました。
沢山の花ですが結実するのは、これらの花の内、何個かなのでしよう。



風三郎神社まで上がってきました。
ここから、どちらに向かって良いか分からなかったのです。
GPSで進むべき方向を確認して貰い、登山道へ向かいました。



広域林道を歩いています。



広域林道を歩いて来ると、陣馬形山の登山道へ来ることが出来ました。
この場所。
林道と登山道が交差していました。
帰路、下山してきたとき、ここまでバスに上がってきて貰いました。




登山道は林道と交差している地点。
ここから登山道を登り始めました。



前方が林道。
数回、登山道と林道が交差しました。



木に咲く花。
何と言う花だろう。



林道から登山道に入る箇所です。
標高1100mと表示しています。
陣馬形山1,400m余りですので、まだ300m程登らなくてはなりません。
カラマツの落ち葉でフカフカの登山路。
歩き易い道でした。



天然記念物 丸尾のブナです。
推定樹齢600年と言う巨木です。



歩いてきた道路、視界が開けました。
この道路は林道黒牛折草峠線と言う道路です。
左の方に向かって行くと折草峠なのでが、この場所も峠となっている所です。
前面に南アルプスの大パノラマが広がります。



左の建物は陣馬形キャンプ場です。
ここまで来ると山頂は、もう直ぐです。



この場所から見えた中央アルプス。
冠雪の山々が望めます。




最後の登り。
アソコが山頂です。



山頂に到達です。
沢山の人。
私たちのグループの他にも来ている組が有りました。



山頂から東方を眺めました。
右の聖岳から左の鋸岳まで南アルプスの山々が連なっています。



山頂の方位盤。
南アルプスと中央アルプスを示していましたが、南アルプスの部分だけにしました。
南アルプスの山々を同定出来ます。



こちらは反対側の中央アルプス方面です。



右の駒ケ岳、宝剣岳。
中部の空木岳。
そして最左は恵那山、風越山を表しています。



下山する時刻となりました。



陣馬形山荘の隣に真新しいトイレが出来ていました。




入口に貼られていた下水循環式と言う説明。
このトイレ。令和2年度の予算で新設工事を行ったのでしょう。
完成したのは3月だったのではなかろうか。
完成したてで湯気が出ているようなトイレです。



トイレの内部です。
水洗トイレで快適に利用できます。
キャンプ場は直ぐそばです。
中川村が、キャンパーが快適なトイレを使用できるようにしたのでしょう。



カラマツの中、下山して行きます。



丸尾のブナまで下山してきました。



登山道と林道が交差しています。
この先。バスに上がってきて貰いました。

バスは下車した美里バス停の駐車場に待機していました。
リーダーが下のバスに連絡を取り、登山道で登り始めた箇所まで上がってきて貰いました。
こう言う所がバス山行の良い所です。



下山してきて。
バスの車窓から。
一面のリンゴ畑です。
この時思ったのは原田悠里の「津軽の花」です。
林檎も桜も一緒に咲いて咲いて・・・・・・。
サクラは盛りを過ぎていましたが、ハナモモは満開状態で、伊那谷に春が来たと言う感じがしたのです。




15.07.28の時に撮影したものです。
全面的に雲が覆い山が見えなく、山麓が見えただけでした。
飯田線が湾曲した線路を辿る様に国道153号線も湾曲していました。
そのルートを直線にする工事が行われ、工事半ばであるが高架の橋脚が見えました。


今回です。
トリミングしました。
高架橋が完成しています。


最後に
下から登った陣馬形山でした。
冠雪の山々が望めるとは思っていなかったのですが、見れて良かったです。
良い山でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本巣市の山  大 茂 山(452.... | トップ | ウォーク同好会  4月定例ウ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

かがみの山歩会」カテゴリの最新記事