虹色教室通信

遊びや工作を通して 子どもを伸ばす方法を紹介します。

とてもスバラシイ作品の数々~♪ ちょっと反省も…… 2

2010-09-19 22:50:23 | 工作 ワークショップ
もぐらたたき♪

このすばらしい発想の主は、以前工作でティッシュでアルパカを作ってくれた
小学生の女の子です。
お墓も作ってくれました。

みんなとても楽しんでました。
すてきな作品をありがとう♪

前回の記事の反省点の続きです。
3歳くらいの子も参加していますから、場所見知りもあるでしょうし、
内向型の子もいます。
そうした個人個人の子どもの行動に関しては
何も気にかける必要はないのです。

ただ、子どもが自由に知らない子とも交流できるような雰囲気を
大人たちが作リ出していく大切さを感じたのです。
また、あまり口出しせずに、
評価や作品の出来にこだわらず、子どもの長所を見つけることや、
子どもが何を楽しんでいるのか、どんな興味を抱いているのかに
フォーカスできにくい空気があったのが少し残念でした。

3歳くらいまでの子を育てている方の場合、
「お互い、他人に遠慮しあって、自分と子どもだけの世界に閉じこもる」
という今風、都会風の子育ての形に慣れすぎているようにも感じました。

「リラックスして、子どもも親もあるがままの姿で、
みんなに認められている」
そんな気持ちを抱いて、いろんなことができる場を作っていきたいと願っています。

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ



web拍手を送る


とてもスバラシイ作品の数々~♪ ちょっと反省も…… 1

2010-09-19 22:26:37 | 工作 ワークショップ
今日は、大阪での工作イベントをしてきました~♪
すばらしい力作の数々。
それぞれの作品を見て回るときには、
まだ幼い子たちも、「これはどうやって作っているかわかる?」
「自分でも作れそう?」とたずねると、
「はい!」「はい!」としっかり手をあげていました。

写真は、何だかわかりますか?
子どもたちに「何でしょう?」とたずねると、「おばけ~」という答え。
おしい……お墓です。
お盆にお墓参りに行った子もたくさんいたようです。
お花やお供え物をして……何と水をそそぐ道具も!
すごい……!
子どもたちは、このお墓に目を丸くしていました。


独創的で面白い作品が、たくさんできあがっていたものの、
少し反省点もありました。
中には初めての参加で、よい作品を作らなきゃ~ってプレッシャーを感じていた方もいたようなのです。後から作品を見て回る見学ツアーについて、
もっとリラックスしてとらえていただけるよう説明しなくては……。

子どもの気持ちに寄り添うには?

ワクワクする気持ち、不思議を感じる気持ちなどを育むために
どのくらい大人が介入するか?

コミュニケーションを取ることが楽しいって思えるように、
大人もよその子や、参加者同士でもっと親しむにはどうすればよいか? 

子どもの発想や考える力、言葉や感情を引き出す働きかけはどんなもの?

という点を伝え切れなかったのと、
そうした情報にこれまで触れたことのない方々の参加も多かったため、

どの子にとっても工作技術としての収穫は大きかったでしょうが、
人とともに協力しあったり、ふざけたり、自発的に関わったり、
いっしょに同じ興味を共有する楽しさを味わうシーンは少なかったのです。

東京のイベントでは、今回の反省を生かして、
工作技術、創る楽しみ、コミュニケーションの面白さ、
子育て技術、会話の大切さ
などのどれもが十分体感できる工夫をしていきたいな~と思いました。

それにしても、工作に数回参加してくれている子たちの、熱心な取り組みはすばらしかったです。
それと作品アイデアの独創性がすごくてびっくり!

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ



web拍手を送る