虹色教室通信

遊びや工作を通して 子どもを伸ばす方法を紹介します。

座標を学ぶ、買い物ごっこ♪

2008-05-27 20:38:34 | 虹色教室の教具 おもちゃ
「たまごっちの生きるみっちゲーム」の一部を使って、
座標を学ぶ買い物ゲームをして遊んでいます。

お金
商品のチップ 金額も書いてあります(幼児用雑誌の懸賞コーナーや広告で作れます)
1~4までしかないサイコロ(1と2が重複。)
1~4までしかないサイコロ(3と4が重複。)

4×4のマス目のボード(写真のは、3×4です)

お金を配って、
好きなチップを購入して、
↑のサイコロを2つ振ります。
出た目の座標に、買ったチップを置きます。
もし、すでに座標が埋まっていたら、
相手にあげます。

この遊びをすると、座標を読む学習がしっかりマスターできます。
お金の計算もできるようになります。
「しまじろうくん」などの付録を利用して、
一部だけ手作りすると、簡単に作れますよ。

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ


お家のおもちゃで、ピタゴラスイッチ風の遊びをする方法 2

2008-05-27 19:26:51 | 積み木  ピタゴラスイッチ
4歳の☆くんの作品です♪

クーゲルバーンだけでは、物足りなくなっていた☆くんですが、
いくつか道具を加えると、
一生懸命 工夫して作っていました。

ビー玉が、小さなペットボトルの口を通る瞬間は、
感動ものです♪
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

お家のおもちゃで、ピタゴラスイッチ風の遊びをする方法

2008-05-27 19:22:12 | 積み木  ピタゴラスイッチ

クーゲルバーンのようなビー玉を転がすおもちゃがなくても、
ピタゴラスイッチ風の遊びができる方法を紹介します。
クーゲルバーンと組み合わせるのも良いですよ♪

ラップの芯やファックスの芯を使います。
ブロックの突起に乗せると、動きません。

ペットボトルを切って(カッターで少し切り込みをいれ、はさみで残りを切ると
簡単に切れます。)
テープで、切り口を巻きます。


子供たちは、これをさまざまなアイデアで利用します。
とても魅力的な道具のようです。