浜崎あゆみさんの数あるヒット曲の中で1番好きな曲。歌詞も曲も編曲も全て好き!
それから、この曲のPVも大好きで、マドンナの♪ラ・イスラ・ボニータ♪のPVのオマージュ的シーンが最高に好き!
でもって、カラオケに行くと必ず歌う曲(笑)
めちゃカッコええやん!?男っぽい曲やん!(笑)
浜崎さんの歌詞って、他のアーティストにはない表現があって、女々しさがない、というか、そもそも女性的な歌詞じゃないのが好き!更にスピ要素アリアリの歌詞が特に良い!
ぶっちゃけ書くと、意味不明な表現なんよね。まさに見えない誰かに書かされているような宇宙的な歌詞。
鏡のmirrorのMirrorcle world だよ!上手い!
スピ解釈させて頂くと、魂の恋人ツインソウルは自分の鏡なんだよ。その相手と魂の会話や時間はまさにミラクルワールドなんだよ!唯一無二の時間なんよね。
浜崎さん、上手い!!!
昔は、メロディーが好みかどうかで曲選びをしてたのでこの曲に惚れたけど、今は歌詞も読めるようになったので更に好きなった
どんな気持ちで歌詞を書いているのかを読み取りながら聴くようになったので、更にこの曲に惚れた!(笑)
浜崎さんは、私生活では何かとゴシップが絶えない方ではありますが、ま、スターですからね!有名税ですわ!ちょっと違うか…。
浜崎さん自身は、本当に努力の方だと思っているし、芯の根っこの部分は弱い方だとは思うけど、この努力してきたというプライドが彼女に強さというベールを纏わせていると思うので、そういう点では聖子さんに似てるね。
世間の風評に気にせず、更に進化したアユワールドを築いていってもらいたいです!
っていうか、ぶっちゃけ書くと、難しい歌詞に狂喜乱舞している浜崎さんの生粋のファンの方々が凄い!と思った。
で、何故に浜崎さんの曲をもちだしたかというと、
ドラマ「M 愛すべき人がいて」第1話を観たからであります!(笑)
TVがなくてもスマホで観れるからありがたい!
めちゃ面白かった!!!
特に台詞がいい!
誰もが輝きを秘めた原石。だれがこの原石を磨くか…的な台詞が、
その通り!!
(笑)
まさに心を動かす出会いなんよね…。
「奪い愛、冬」「奪い愛、夏」に続く狂喜乱舞しそうな展開やキャスト陣にワクワクを抑えられない(笑)
ドラマ第2話では、またまた水野美紀姐さんの狂喜乱舞シーンが!
見れるかも!
楽しみ!!!