goo blog サービス終了のお知らせ 

暇人映画

映画嫌いが映画を見まくる地獄のサーキット

ゴジラvsメカゴジラ

2024年11月10日 21時39分41秒 | 邦画>★★

1993年/邦/大河原孝夫監督/高嶋政宏 佐野量子 小高恵美 原田大二郎 中山忍 川津祐介 中尾彬

2024117日 BS松竹東急 よる8銀座シネマ

 

【あらすじ】

恐竜卵の化石を掘ったらラドン登場。ゴジラも海から復活した。卵からプテラノドンが生まれると思いきや、誕生したのはゴジラサウルスのベビゴジラ。一方ゴジラ対策本部はサイボーグギドラから23世紀のテクノロジーを解析応用し、メカゴジラを建造。ゴジラを追い詰めたかに思われたが、返り討ちに遭った。これにめげずに、特殊戦闘機ガルーダとのタッグを組む作戦だ。ゴジラ誘導のためベビーをオトリに使うが、現れたのはラドン!決戦は千葉幕張!東京湾からゴジラも参戦!スーパーメカゴジラは、怪獣たちを退けることができるのか!?

 

メカゴジのダサさにめまいがしてしまう。いや、知ってた。知ってたよ!?メカゴジがダサいってことは。2003年のやつを先に観てたし、更に1994年のスペゴジにゃMOGERAなんてクソダサメカまで作られた。しかしなあ、ジャパンにゃかっちょいいロボアニメ文化があるわけじゃん。何故サンライズに協力を仰がない東宝!怪獣たちの駆動に一部モーターを使っているにもかかわらず、何故メカゴジの中身はオッサンなのか。ベビゴジなんて、REXと同じだよ。これが<東宝らしさ>と擁護もできるけど、ジュラパと同年制作というのがほんとにもうね、観てるこっちが恥ずかしいんだよ。ラドンはかっこよかったです。

ゴジラvsキングギドラ

2024年11月09日 23時03分15秒 | 邦画>★★

1991年/邦/大森一樹監督/中川安奈 豊原功補 小高恵美 原田貴和子 小林昭二 佐々木勝彦 チャック・ウィルソン 山村聰 ロバート・スコット・フィールド 西岡徳馬 土屋嘉男 (矢追純一も出てるよ!)

2024115日 BS松竹東急 よる8銀座シネマ

 

【あらすじ】

ゴジラってのはあれよ。戦後太平洋で行われたアメリカの核実験で、生き残ってたティラノサウルス(か?)が変異して怪物化したものだったんだそうな。て、UFO型タイムマシンで23世紀からやってきた未来人(チャック)は言う。だからよ、ティラノをテレポートさせて、ゴジラが生まれない世界を作りに来た、ということなんだそうな。ところがこれがとんだ陰謀、ゴジラの代わりにキングギドラが誕生するように仕向けて、ジャパンを滅ぼすのが真の目的だった。しかしゴジラは、人類の思惑を超えてやっぱり誕生した。なんならサイズもどーんとアップ。こいつはまずいよ、キングギドラがやられちゃった!ここでタイムマシンがもうひと活躍!?

 

ゴジラを使って、ターミネーターをパクろうという。大森一樹が悪いわけじゃないだろうけど、ちょっとバカバカしすぎた。酒飲みながらドラえもん観て書いたようなシナリオで、よくこんな脚本でゴーサインが出たものだ。スピルバーグ監督のお父さんまで出してるが(笑)、たったの2年後にはそのスピルバーグ監督が桁違いの恐竜映画を世に出すことになる。俺が東宝社長だったら、恥ずかしくて今作を封印する。

ところで、今日はゴジエヴァ打ってきたところです。ギドラさんありがとう。怪獣造形の中じゃ、最高にかっちょいいぜ!だからサイボーグにすんなよ、ダセえ!

ゴジラー1.0

2024年11月03日 23時01分57秒 | 邦画>★★

2023年/邦/山崎貴監督/神木隆之介 浜辺美波 吉岡秀隆 佐々木蔵之介 山田裕貴 青木崇高 安藤サクラ

2024111日 日テレ金曜ロードSHOW!

 

【あらすじ】

第二次世界大戦末期、特攻の故障機を収容する島にゴジラは現れた。ビビった敷島(神木)は攻撃もできず、同朋は整備士の橘(青木)以外犠牲となった。

終戦を迎え、復員した敷島を出迎える家族は空襲の犠牲となっていた。成り行きで、典子(浜辺)と乳飲み子明子が同居人となる。とはいえ、明子と典子も他人であった。敷島は、機雷撤去の仕事に就く。木造のオンボロ船で、野田(吉岡)、秋津(佐々木)、水島(山田)と同僚となり、親交が深まる。そんな中、ゴジラが再び敷島の前に姿を現す。東京は、ゴジラの襲撃に遭い3万人超の被害者を出した。典子もその犠牲となった。ゴジラの更なる襲撃に備え、民間団体が迎撃作戦に乗り出した。敷島らも参加した。敷島は、戦闘機でのゴジラ誘導を買って出た。そしてゴジラは、再上陸する!!

 

えーと。これ、そんなに評価されるような作品かな!?庵野がシンゴジで成功したもんだから、じゃ俺も、って撮られた作品じゃん。しかもなんか、ゴジラ2:戦争8みたいなシナリオでさー。うっかりすると、ゴジラ観てることを忘れそうな戦中戦後描写なんだよ。シンゴジで完成を見たゴジラ造形が、またなんかマッチョになって俺は不満だな。やっぱ山崎貴って相性悪いわ。

ゴジラモスラキングギドラ大怪獣総攻撃

2024年11月01日 21時58分39秒 | 邦画>★★

2001年/邦/金子修介監督/新山千春 宇崎竜童 小林正寛 天本英世

20241026日 BS日テレ GODZILLA70

 

【あらすじ】

新潟県妙高山からバラゴン!富士山麓からキングギドラ!指宿からモスラ!そして小笠原近海からゴジラ!!! 50年の時を経て、先の大戦で命を落とした魂たちがゴジラを東京へと誘う。護国聖獣たるバラゴンたち、そして防衛省は、ゴジラの進撃を食い止めるべく箱根で、そして横浜に集結!!!

 

平成ガメラ3部作でお馴染みの金子修介による、21世紀ゴジラ。シンゴジ後の今となってはチープな感も否めないが、自衛隊の全面協力と神話オカルトを持ち出した脚本は、北村龍平ゴジラのひゃくまんばいは良かったかなと。個人の感想です。

一応、オカルト番組のリポーターである新山千春がヒロイン。そして奇跡的に、彼女の父役宇崎竜童が防衛省准将であり怪獣討伐作戦の指揮官だったりする。なんかロマンス的なものも発生したり?ひっそりと、南果歩の粘着質な愛情も見て取れる。しかしそんなのがどうでもよくなるくらいには、ゴジラ愛溢れる出たがり出演陣が画面を賑わせてます。だいたいすぐ死ぬ。佐野史郎はオカルト番組ディレクターとして、自分自身の分身を演じてるようでもありました。

で、ゴジラなんですけど。ここじゃヒールなんですね。で、ギドラが守護神?ここらのポジションが作品によって変わるもんだから、アメコミヴィラン並みに戸惑いを隠せない。あと、伊福部昭待ちだったんだが、エンディングまでもつれました。こちとら大怪獣マーチ聴くためにゴジエヴァ打ってるというのに!

スマホを落としただけなのに

2024年10月20日 21時21分15秒 | 邦画>★★

2018年/邦/中田秀夫監督/田中圭 北川景子 成田凌 千葉雄大 原田泰造 バカリズム 要潤 高橋メアリージュン

20241012 TBS深夜 最終章公開記念

 

【あらすじ】

富田(田中)は、タクシーにスマホを落とした。浦野(成田)はそれを拾った。浦野はたまたま、マザコンをこじらせた変態だった。黒髪ロングストレート連続殺人鬼の犯人だった。浦野は富田の恋人稲葉麻美(北川)をターゲットに、ネット攻撃を仕掛ける。明らかになる麻美の正体!ホワイトハッカー加賀谷刑事(千葉)の推理は、浦野を追い詰めることができるのか!?

 

先に「2」を観ちゃったからなあ。しかし、<たまたま>が被り過ぎだろ。落としたのが俺なら、もしくは拾ったのが俺でも、なんなら落とした男のカノジョが俺でも、何も起こらないではないか。更にたまたま、落とした奴のカノジョがワケアリ人生て

教訓:SNSは危険! しかし、あんなワケアリ女がSNSとか使うかよ。迂闊過ぎんだろ。今回は(も?)犯罪者側に軸足寄ってしまいました。俺りゃ観たい映像が山盛りあんだから、オモロイ映画観せてくれよ、なあ!?

放浪記

2024年10月14日 22時24分35秒 | 邦画>★★

1962年/邦/成瀬巳喜男監督/高峰秀子 草笛光子 加東大介 中谷昇 宝田明 田中絹代

2024103日 NHKBS プレミアムシネマ

 

【あらすじ】

林芙美子の小説を映画化。貧乏して、文筆して、女給して、駄目男に貢いで、ネタにして、文豪になりましたとさ。

 

小説で読みたいんだよね!でんぐり返しは、ありません。

空の青さを知る人よ

2024年10月05日 22時19分05秒 | 邦画>★★

2019年/邦アニメ/長井龍雪監督/若山詩音 吉沢亮 吉岡里帆 落合福嗣 大地葉 種崎敦美 松平健

2024930 フジ深夜〔「ふれる。」公開記念〕

 

【あらすじ】

舞台は埼玉県秩父市あたりのどこか。高二のあおい(若山)は、両親を亡くし、14歳年上の姉あかね(吉岡)と暮らしていた。あかねは高校生の頃バンドでギターのシンノスケ(吉沢)と付き合っていたが、シンノの上京で自然消滅。市役所勤務の31歳となり、目下未婚である。

さてあおいはというと、シンノに憧れベース弾きとなっていた。そんなあおいの前に、13年前そのままの姿をしたシンノが現れた!お寺のお堂から出られないその謎男は、実体もあるし幽体とも違うらしい。しかも町の音楽イベントで招んだ演歌歌手(松平)のバックバンドに、31歳のシンノスケが。あかねとあおいと、二人のシンノ。恋と夢と、大人になる痛み!?

 

「あの花」「ここさけ」に続く、秩父三部作の第三弾、なんだとか?ハア、何というか、憧れのひとに、時を超えて逢えました、て?どうにもならんし、お姉ちゃんに譲ります、て?中学生の妄想かよ!しかし「あの花」といえば、前の職場で好きだと言ってたヤング女子がいたっけな。アイツがキャッキャはしゃいでいたために、「あの花」は印象がよくない。みんなも好きなものには、はしゃぎ過ぎないよう気を付けよう!いかん、現在進行形でチェビー御大にはしゃぎ過ぎだ。

青鬼ver.2.0

2024年09月03日 21時30分52秒 | 邦画>★★

2015年/邦/前川英章監督/中川大志 平祐奈 松島庄汰 タモト清嵐 勧修寺玲旺 久松郁実

2024812 TOKYO MX

 

【あらすじ】

いじめで不登校になっている級友シュン(タモト)の様子を見るため、シュンの家を訪れたひろし(中川)と葵(平)。しかし、その道中に奇妙な模様をした蝶に誘われ、怪物が出ると噂される屋敷「ジェイルハウス」に足を踏み入れてしまう。同じ頃、シュンを不登校に追いやった卓郎(松島)、美香(久松)、たけし(勧修寺)の3人も、肝試しのため同じ屋敷に入っていた。

ジェイルハウスはシュンの作ったゲームと同期、青鬼が卓郎たちを襲う。果たしてひろしは、ゲームクリアして惨劇をリセットすることができるのか!?

<映画.com様より引用して加筆>

チェビー御大祭りは一旦置いといて、通常の録画消化。いい加減溜まってきた。

でまあ「青鬼」なんだが、なんかそんなホラー系ゲームがあったような気がする。が、劇中ビジュアルを見るにファミコンレベル。クリアもチョロそうだし、ゲームのほうに触手が動かない。但し。

中川大志と松島庄汰の吊り橋効果にドギマギする。こんなん恋愛シチュ以外のなにもんでもないでしょ。リセットしたあと、大志くんの方だけ忘れてるとかいうのもぐっときます。チューしろよ!

かぐや様は告らせたいファイナル

2024年08月04日 15時49分11秒 | 邦画>★★

2021年/邦/河合勇人監督/平野紫耀 橋本環奈 佐野優斗 影山優佳 堀田真由 佐藤二朗

2024722 TBS

 

【あらすじ】

カラオケ合コン、体育祭、文化祭、そして進学。果たして四宮かぐや(橋本)と白銀御行(平野)、告らせるのはどっちだ!?

 

どっちでもいい。あまりにもどっちでも良すぎて、一回観るのをやめて翌日に持ち越ししたし、途中から<ながら見>にシフトする。

アニメは観てたので、まーちんがカメオ出演してないかなと期待もしました。

体育祭の大トリであるリレーが、小学生レベルで苦笑い。

宇宙怪獣ガメラ

2024年07月29日 21時59分49秒 | 邦画>★★

1980年/邦/湯浅憲明監督/マッハ文朱 前田晃一 工藤啓子 小島八重子 小松蓉子

2024714 TOKYO MX

 

【あらすじ】

宇宙海賊ザノン号は、地球を襲ったのであった。しかし地球には、平和星人キララ(マッハ)、マーシャ(小島)、ミータン(小松)がいる。そしてガメラを信じるチビッコ圭一少年(前田)がいる!!はたしてギャオスの攻撃をガメラが退け、立て続けにジグラ、バイラス、ジャイガーをガメラはやっつける。しかし海賊の手先ギルゲ(工藤)は考えた。ガメラを操って地球を破壊させりゃよくね?果たしてガメラは操られた。しかし操り装置を見破ったマッハによって、ガメラは取り戻された。まだまだ終わらんよ、ギロンもバルゴンも出動だ。果たして地球の、ガメラの、平和星人と圭一少年の運命や如何に!?

 

前作でガメラは大映倒産のため完結したと思っていたが、どっこい湯浅憲明は諦めていなかった。徳間書店の子会社として復活した大映で、過去作やアリモノフィルムを流用し、こち亀、キン肉マン、少年ジャンプ、桂小益(現文楽)、ヤマト、999などを動員してガメラに有終の美を飾らせた。

特筆すべきはマッハ文朱で、当代人気の女子プロレスラーを起用したがこれが逸材!演技は上手いしアクションもキマる、なんたってカッコいい!!オイラの想い出は「ドカベン(実写劇場版)」の夏子はんなのだが、ここにこんな主演作があったとはね。いや、マッハってもっと評価されていい女優だけどなあ。