goo blog サービス終了のお知らせ 

名古屋港イタリア村

2005-11-22 | ◆イロハにナゴヤ

昨年オープンしました。休日は結構、大混雑になるそうです。
内容はイタリアの街をなぞったショッピングモールがメインですね。
あとベネチアガラス美術館、結婚式場もありますし、
小さなイベントもやっているみたいですね(詳しくはHPへ…)。

お店はイタリアに関係した装飾品・ファッション・ワイン・食材その他諸々、
レスランには生簀があってそこの魚をその場で料理してくれます。


写真の運河はゴンドラで周遊できるそうですが、
あっと言う間に回れそうですね~

“名古屋港イタリア村”HPへ…

近くには公園・水族館もありますので、まる一日中遊べますが、
家族で一日中遊んでいたら財布が底を突くのは明らかでしょう…


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 冬鳥第一陣 | トップ | 名古屋港ポートタワー&周辺施設 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいな~♪ (ちゃくれ)
2005-11-23 00:14:16
  こんばんは♪

 イタリアだ~!(行った事ないけど☆)

 いいですね、日本にいながらにして、イタリアを体験できるなんて。

入園(入村)料がないのもいいな~♪



 九州に「オランダ村」ってのがありました。いまはハウステンボスと名称変更されてますが、ここは入場料が高くて・・・・(ここがつぶれかけた原因は、この金額にあるかも)

 イタリア村のような形をとっていたら、もっと人が来たでしょうに・・・。
返信する
ハウステンボス!! (ndo)
2005-11-23 08:44:59
ハウステンボスとは全然規模が違う小さなモノですけど、

混んだりすると入場料代わりに、1000円の商品券を買わされたりします。

しっかりしてます。名古屋人…?!

そう言えば一時ハウステンボスと宮崎のシーガイアで、

九州旅行ブームがありましたが、当時は凄かったですね~

ハウステンボスの中に分譲住宅村があったのには、

ちょっと驚いた憶えがあります。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。