
▲ 阿寺渓谷の渓流

▲ 中間地点にある遊歩道から見る
“阿寺ブルー”

▲ 遊歩道の中にある“六段の滝”

▲ “六段の滝”の最下段滝
梅雨入り前の晴れ間を見つけて
木曽路にある2つの渓谷と妻籠宿まで、
CT-125でツーリングに行ってきました。
最近の休日は写真撮りにばかり
出かけていて、すっかりCT-125が
放ったらかしになっていたので、
可愛い CT-125(ハンターカブ)に対する
罪滅ぼしの意味もありました… (;^_^A

▲ 涼と安らぎを求めるには
最高の渓谷散歩道

▲ 渓谷道路終点の
“阿寺キャンプ場”

▲ 中央アルプスの山々
目的地は、国道19号の南木曽町と
大桑村の中間にある
“阿寺渓谷”と“柿其渓谷”に
オマケ(は失礼!)で妻籠宿でした。

▲ 滝へ向かう遊歩道と
柿其渓谷“黒渕”の渓流

▲ 巨大な花崗岩を
流れ落ちる“牛ヶ滝”

▲ 木曽路“妻籠宿”

▲ CT-125(ハンターカブ)
春も秋も気持ちの良い期間が
短くなってしまった昨今ですから、
今回は、バイクツーリングを快適に楽しむ
本当に貴重な時間でした。
渓谷を走る心地良さと散歩は
拙い語彙力では表現できないので、
写真を見て少しだけでも爽快感を
感じてもらえれば嬉しいです… (^_^)