ホオジロカンムリヅル

2023-05-30 | ◆写真練習帳






月、睡蓮に続いてやっぱり望遠撮影です。
東山動物園コアラ舎の隣の
孔雀やインコの居る施設での撮影でしたが、
2つほど驚くことがありました…

今回撮影したのは“ホオジロカンムリヅル”という
鶴でしたが、頭(冠羽)が植物園で散々見ていた
カリアンドラ”みたいな
針のトゲトゲボール状の冠羽(ヘアスタイル?)で、
花でも珍しかったけど、動物の冠羽としては
更に驚きでした!

もう一つの驚きはこの施設は鳥たちと
見学者の間に遮る物が無くて、
人の居る通路の方に鳥たちが入ってこないのが
とても不思議でした…
たまには来るんだろうか…?


コメント

 E-M1 睡 蓮

2023-05-28 | ◆写真練習帳







コメント

 E-M1 地 球 照

2023-05-26 | ◆写真練習帳

▲ ISO3200 F6.7 0.6秒 手持ち撮影 / トリミング

5月24日の月と金星が大接近した日に
望遠レンズのテストを兼ねて
月と金星を撮ってみました。

月の明るい部分が写せるのは分かっていたので、
今回は月の欠けた部分が
どのくらい写せるかがテーマでした…
※月の欠けた部分は地球照と言って
 地球から反射された太陽光で、
 ほのかに薄明るく見える現象


▲ 月と金星の大接近

結果はご覧のように地球照は勿論、
肉眼では確認できない
周りの星達も見事に撮影出来ました。

まだ気は早いですが星景写真も
手を出したくなるような嬉しい結果でした。


コメント

 M 撮 影 81 - マーガレット

2023-05-24 | ◆写真練習帳






ちょっと前に撮っていた“ケープマーガレット”です。
やっとマクロ撮影のピントも慣れてきたかな?
という感じの3枚でした…


コメント

 開田高原ツーリング(下)

2023-05-22 | ◆CT-125

▲ 快晴の木曽馬の里と御嶽山


▲ ひたすら食事中の木曽馬たち


▲ 一休憩の鉄の小馬ハンターカブ

地蔵峠から春を全身で感じながら山を下り、
木曽馬の里と柳又のビューポイントで
御嶽山の絶景を満喫し、
開田高原案内所近くの信州霧しなで蕎麦を食べ、
お土産の蕎麦を買い、
また喧騒の名古屋へと帰りました…
因みに帰りは新地蔵峠トンネルを抜ける
新道の方を走りました。


▲ 柳又集落と御嶽山


▲ 帰りのトンネルを抜けると中央アルプスが…


▲ 木曽町ののどかな風景

やっぱり故郷のR19(木曽路)は
カーナビ要らずの一本道で、
季節の移り変わりをひたすら楽しめる、
爽快ツーリング道路だと
再実感した春の一日でした…

ところで今回使用した写真の殆ど(8/12)が
iPhoneの写真で、パンフォーカスの風景写真では、
発色も良いし明暗の描写もレンジが広いし、
写りの良さ(画作り)に改めて驚かされました…


コメント

 開田高原ツーリング(上)

2023-05-20 | ◆CT-125

▲ 新緑が萌えるR19沿いの山々


▲ 開田高原に入る旧道沿いの“唐沢の滝”


▲ 旧道“地蔵峠”の道

先日、日本中が突然夏日になったので、
涼し気な渓流撮りにでも行こうかと
久しぶりにハンターカブ(CT-125)で出かけました。

カブで走り出すと、雨上がりの翌日ということもあり
天気は良いし、向かい風も春らしい心地よさで
当初予定してた阿寺渓谷をアッという間に過ぎ、
御嶽の麓、開田高原まで走ってしまいました…(笑)


▲ 地蔵峠展望台から見る快晴の御嶽山


▲ 地蔵峠を下りた所の末川と花桃の木


▲ “木曽馬の里”から見る御嶽山

R19から開田へ向かう道は、あえて旧道の
地蔵峠越えで行きました。
それは途中にある唐沢の滝と
地蔵峠展望台からの絶景を見るためで、
開田高原へ来たからには
峠から見る御嶽山は是非のオススメです!

旧道は山に入る人か、観光の人くらいしか
通らないので(多分…)、すれ違う車もなく、
展望台では15分くらい絶景一人占めでした。

その後は、木曽馬の里へと向かいました…続く


コメント

 M 撮 影 80 - ク レ マ チ ス

2023-05-18 | ◆写真練習帳




● 暇つぶしクイズ=本人もアップした後まで気が付きませんでした… (^-^;)

  4枚の写真の中に1匹だけ虫が居ます、
  さてどこに居るでしょう?
  ちゃんと探せば簡単…??
  携帯では難しい!?






コメント

 M 撮 影 79 - ア ザ ミ

2023-05-16 | ◆写真練習帳









コメント

 E-M1 ピ ン ボ ケ 写 真

2023-05-14 | ◆写真練習帳






時々、思いついたように
ピンボケ写真が撮りたくなる時があります。

名古屋の夜景を撮りながら
数枚撮ってみたんですけど、
今回は、いつもと違って夜で、
露出時間が3〜4秒かかり
ピントを外したつもりが途中で
オートフォーカスが効いちゃったのか、
丸ボケと微妙にピンが合った部分が
一枚に一緒に写ってしまった写真が
1枚目の写真になります。

いつもは3枚目のような丸ボケだけの
写真になるんですが、
1枚目のようなちょっと不思議な
ボケ方をしたピンボケ写真も好きです!
ただ、もう一度撮れと言われても
ちょっと難しいかも…(^-^;)

2枚目は中途半端で
ちょっと失敗?のピンボケ写真かな…


コメント

 ホワイトバランス

2023-05-12 | ◆CAMERA

▲ ホワイトバランス(WB)オートでの撮影=普通の夕焼け空


▲ WB日陰設定=赤味が増して夕焼けを強調

名古屋夜景撮りに行ったついでに、
以前も月撮影でおこなったホワイトバランス変更での
色味の変化も試してみました。
※面白みの無いベース写真ですが
 そこは設定変更での
 色彩変化重視ということで…

普段はホワイトバランスは殆どオートで撮りますが、
簡単な設定変更で大幅に色味が変わるので
仕上がりの雰囲気を大きく変えたい場合には、
結構有効な撮影テクニックかと思います…


▲ WB蛍光灯設定=少し青味増で紫っぽい夕空


▲ WB電球設定=青味が大幅増で夕焼け空はほぼ消滅


コメント