ローマの休日とベスパ(VESPA946)

2014-03-23 | ◆気になるコト・モノ・ヒト


雑誌で見てVESPA946の存在は知っていましたが、
実物を見るのはこれが初めてです。
今回ルーチェに来たのも半分はこれが見たかったからです。

写真でもその美しさは十分わかりますが、
実車を見るとすぐに乗って帰りたくなりました!

ただし、これは限定記念モデルのようなカタチで造られた新型車種で、
装備がしっかりしていたり、手作りの部分が多かったりということで
価格は何と115万円です!!
そして日本へは20台しか入ってないそうです。



まっ、その辺の諸事情は置いといて
946のデザインが秀逸だな~と思う部分は、
シート形状とVESPAならではのおしりのカタチですネ。
それは他車では見られない独創的なシートデザインと
究極にシンプル化されたテールランプが埋め込まれた、
テール回りの形状の美しさは基本形を更に洗練させていて、
もう、ぐうの音も出ません…

以前から近未来的なスクータのデザインが出来ないかと
たまに自分でもスケッチをしてみたりしましたが、
このデザインを見ていると自分の能力の無さを
只々再認識させられるだけです…(苦笑)



● VESPA946

コメント

ローマの休日とベスパ(小型車編)

2014-03-21 | ◆Photo Diary

▲右の黒い車体が映画に登場した初期型FIAT500Aタイプ
 左はワゴンスタイルのFIAT500Cタイプ

車の展示はベスパの方はスクーターに毛が生えたような
三輪車と400ccの四輪車です。
三輪車はスクーターの後輪を二輪にし荷室を付けた
軽トラック使用で、Ape(ミツバチ)と名付けられた
働き者(働き蜂)の商用車でした。
四輪車のスペックは2ストローク2気筒14hpでしたから、
クルマの格好はしていたけど中身はほとんどスクーターという
マイクロカーだったんですね。

フィアット(映画の中でカメラマンが乗っていた車)は
初代のフィアット500でトポリーノの愛称で呼ばれたシリーズです。
二代目の500は普段でもたま~に見られますが、
さすがに初代はこういう機会でないと見られません。


▲可愛いけどスクータほどのデザイン的個性はないですね?


▲これって昔のダイハツ・ミゼットや三輪車の元祖ですか??
 フロントをメッサーデザインにすると完璧にミゼット!


▲こちらはFIAT500Cです



▲FIAT500C TOPOLINO BELVEDERE (1951)
 このクルマ大きく見えますがサイズ&排気量とも
 日本の軽自動車規格にスッポリ収まります
 
 今でもこんなクルマがあったら欲しくなってしまいます…

 居住性を極限まで追求する日本の軽自動車デザインもいいけど、
 そこを犠牲にしても個性と遊び心のある軽自動車デザインを、
 1社くらい造ってくれないかと密かに願っています…(笑)


コメント

ローマの休日とべスパ(スクーター編)

2014-03-20 | ◆Photo Diary


メッサーと同時代頃に生産されていたベスパの2&3・4輪や、
フィアットの初代500が見られるということで
またアウトガレリア・ルーチェへ行ってきました。

今回は、-映画「ローマの休日」を彩ったスクーター“VESPA”-
というテーマでの展示で珍しいベスパの2&3・4輪が沢山見られました。

スクーターと言えばベスパという事で、
現在の日本のスクーターもほとんどがベスパベースのデザインで
そのデザイン影響力の大きさは只々驚かされます。
もっとも本家が1946年にベスパの市販を始めてから
その基本的デザインを現在まで変えていないわけですから、
いかにその基本デザインが完成されていたかという事でしょうね!?

日本でも実用車のホンダ・スーパーカブなんかは
変わらないデザインで人気を継続していますが、
流行やスタイリッシュさを意識・要求されるプロダクトデザインで
70年近くも基本スタイルを変えないというのは、
ホントに凄いとしか言い様がないと思います。

特にベスパマニアというわけではありませんが
その基本スタイルは大好きだし、
いつもベスパは色んな場面で気になる存在です。


▲(左P)ベスパ(スズメバチ)の名前が変わらない以上
 おしりの基本形も変わらないでしょうね
▲(右下P)最新型ベスパ946 価格は何と115万円!!
 また後日これだけ取り上げて記事にします


▲長距離用バージョンでしょうか?
 タンクとスペアタイヤのハマり具合が美しい(笑)
 初めて見ました!


▲傷や汚れも残した存在感のあるベスパも数台


▲何と!ベスパ(スクーター)のベース(起源)は、
 1910年にやはりアメリカで発明・発売されていた
 縦二輪型セグウエイ(?)でした!!


コメント

やっぱり北海道はデッカイど~

2014-03-13 | ◆気になるコト・モノ・ヒト


北海道は昔、オートバイや列車で移動・旅行しましたから
その広さ、大きさは身を持って実感していますが、
改めて視覚的にこういう比較を見ると
一層その広大さを実感出来ます。
逆に見れば大阪・東京ちっちやい!!

可笑しいのは12都府県が妙に上手くハマってる事ですね(笑)。
※ちょっと県名が読みにくくてゴメンナサイ

最近はネット情報頼みのブログに成り下がっていますが、
ネットで出会う、こういう驚きは何とも楽しくって
又聞き情報でも、ついついブログで紹介したくなってしまいます…


▲オマケ

コメント (4)

クジラの鼻の穴

2014-03-07 | ◆映像・画像紹介

▲映像ではV字型の鼻の穴がはっきり見られます

最近は宇宙から見るオーロラや深海の巨大お化けイカなど、
ビックリするような映像を沢山見られるようになって、
何でも見たがり屋の自分には嬉しい限りの毎日です。
それで、今日もネットでまた素晴らしい映像を見つけたので
ぜひ紹介したいと思います。

映像は、ラジコン模型ヘリから撮られた
イルカとクジラ親子の空撮映像ですが、
空撮といってもその距離がかなり海面に近く、
まさにラジコンヘリならではの映像です。



クジラの潮吹き映像は時々見かけますが、
こんな角度ではっきりとクジラの鼻の穴を
(ちゃんと2つあるんですね~笑)見たのは初めてでした。

これからはラジコンヘリ&カメラがどんどん普及するだろうし、
その撮影も色んな分野・用途に使われそうで、
ラジコンヘリならではの新しい空撮映像がとても楽しみです。

● マウイのイルカとクジラ


▲空撮を終えたラジコンヘリをキャッチする瞬間

コメント

3月タイトル画像

2014-03-01 | ◆Illustration


つまらない個人的な春の話を書いても面白くないので、
春になると聞きたくなる美しい歌を一つ紹介しておきます。

元は民謡だったそうですがZABADAKのアレンジで、
現代に蘇った知る人ぞ知る名曲で
〈椎葉の春節/しいばのはるぶし〉という曲です。

歌の深い意味は全然理解していませんが(苦笑)、その歌詞・メロディと
歌声(上野洋子さん)の美しさ心地よさに惹かれ、大好きになりました!
よかったらぜひ一度聞いてみてください…

〈椎葉の春節〉

コメント