E-M1 塩 辛 と 団 扇

2024-07-23 | ◆写真練習帳

▲▼ シオカラトンボ



今日も前回に続いて蓮撮り時に
一緒に撮影したトンボの写真になります。

タイトルを漢字で書いて
ワザとややこしくしていますが、
単純にシオカラトンボと
ウチワヤンマの写真です… (^_^;)

植物や昆虫に限らず
知らない事が多いので、
写真を撮っていると「こりゃ何だ?」と
思うことが多々あります…


▲▼ ウチワヤンマ



今回もヤンマ風のトンボを撮ったら、
腹部末尾近くに小さな飛行機の
尾翼風のモノが付いていて調べると、
これが名前の由来で(尾翼じゃなくて)
団扇みたいだという事で、
ウチワヤンマと命名されたとか…

因みにシオカラトンボは
食べ物の“塩辛”とは関係なく、
腹部の白い部分が塩っぽく見える事から
そう呼ばれるようになったとか…



コメント

 R 画 : 睡蓮とイトトンボ

2024-07-21 | ◆写真練習帳






フラリエ庭園の睡蓮も
少しずつ花を咲かせ始めていました…

まだ種類も綺麗に開花した花も少なく、
この日の写真のお目当ては
アオモンイトトンボでした。
胸の美しい色と
繊細な全体のシルエットが好きで、
昨年はかなりのカット数を撮りました。

睡蓮も始まったばかりなので、
これからは睡蓮と一緒にイトトンボも
このブログに時々アップされると思います…







▲ ヤゴの抜け殻とイトトンボ

今回の写真はバックの水面が
暗いグレーだったので、
全体を明るめにするために
水面を青っぽくしたり、
全体の彩度・色相をレタッチで
加工してあります…



コメント

 E-M1 雨 の 雫 と 蓮 2

2024-07-19 | ◆写真練習帳






写真を毎週のように撮るようになって
少し気がついたことは、
気象とか条件が良いときの撮影は、
普通にキレイには撮れるけど、
あまり面白味の無い画になることが多いです…

逆に色々条件が悪いときの撮影は、
まるで駄目な事が多いのは当然ですが、
思わぬ画が撮れてビックリする事も
少なくありません…

もちろん腕があってこそですが
意外とハッとする瞬間が多いのは、
比較的条件が悪い状況の方じゃないかと
勝手に思っています…









コメント

 E-M1 雨 の 雫 と 蓮 1

2024-07-17 | ◆写真練習帳






ちょっと真面目に写真を
撮るようになって、
この夏でもう2年になります。

色んな被写体を色んな条件で
撮ってきましたが、雨の日の撮影は
ほとんどしていませんでした…
ちょうど梅雨の時期なので
重い腰を上げ、
午後から上がる雨の予報を見、
カッパを着て雨中の蓮の
初撮りに出かけてきました。







鶴舞公園の蓮は時期的に終盤のためか
時間が遅かったせいか、
咲いている花は皆ヨレヨレ状態でした…
それでも雨に濡れた蓮は、
形は崩れていても魅力的な被写体で
何枚かお気に入りカットが撮れました。

OLYMPUSのカメラは、
防塵防滴で雨に強いので
雨中撮影も増やしたいのですが、
撮影者自身の雨の苦手意識が
全くもってトホホです… (;^_^A



コメント

 E-M1 百 花 繚 乱

2024-07-15 | ◆写真練習帳






毎日蒸し暑い日が続いていますので、
撮りためてあったカラフルな花の写真を、
今日はアップしておきます…









コメント

 E-M1 海 老 も ど き 蛾

2024-07-13 | ◆写真練習帳



▲ 蓮とオオスカシバ

今日は蓮を撮っていた時に
偶然写り込んでくれた“海老もどき”の話です。

この蜂だか蝶だか蛾だか分からない昆虫は、
胴体と尾毛の形が海老っぽく見えます。
花を撮っていると時々見かけ、
以前にも何枚か撮った覚えがあり
古いフォルダーを調べると出てきました…

ただ前に撮った海老もどきは
羽がちゃんと蝶で、
今回のは羽が蜂のように透明です…

ネットで調べると両方とも蛾で
今回のは“オオスカシバ”で、
前回のは“ホシホウジャク”という
蛾の一種でした。

成虫になったオオスカシバは、
 最初、鱗粉があって不透明だが
 次第に落ちてしまい透明になるそうです


▲ ホシホウジャク







蛾はどうやっても大嫌いですが、
ただ、この蛾よくよく見ると両方とも
顔も吸蜜する姿も結構可愛く、
その容姿はポケモンに出てきそうで
ちょっと蛾の概念を変えてくれました…



コメント

 E-M1 永 劫 回 帰

2024-07-11 | ◆写真練習帳

▲ 豆緑芙蓉(ずりょくふよう)という蓮だと思います…



今日は蓮が枯れてゆく姿を撮影した
写真をアップしてみました。

大賀蓮とかは花びらを散らせて
枯れていくんですが、
今回見た八重咲きの蓮は
花びらを散らさずそのまま枯れていて、
花托(種)の部分と合わせて見ると
ちょっと妖怪っぽい容姿で
嫌いじゃないです…(笑)

華を満開にさせた神秘的な姿との
対比・変化が極端で面白いんですが、
後は種を落とし、また来年美しい華を
咲かせてくれるでしょうね…






▲ 葉柄が折れて水没した蓮…(u_u;)






コメント

 E-M1 八 重 茶 碗 蓮

2024-07-09 | ◆写真練習帳

▲ 八重茶碗蓮





6月はカブ&ツーリングに気持ちが行っていて
花撮りがおろそかになってました…(笑)

もう蓮も満開だろうと鶴舞公園を手始めに
三ヶ所を蓮撮り巡りをしてきましたが、
今年は昨年見なかった“八重茶碗蓮”という蓮に
初めて巡り合いました…


▲ 大賀蓮





よくよく調べると普通だと思っていた蓮にも
微妙に違う種類・花の名前が多く有り驚きです。

蓮は花自体の美しさや神秘性が強くて
そのパワーに負けない撮り方に
いつも悩まされます…
まだまだ撮らされてるのかな〜 (u_u;)



コメント

 M撮影 - 朝 顔

2024-07-07 | ◆写真練習帳









夏と言えば朝顔!\ (^-^)/ 

マクロ撮影で朝顔に見えないかも知れませんが、
こういう写真や絵は、見る人の感覚(好き嫌い)で
単純に楽しめれば良いと思ってます… (^_^)












コメント

 E-M1 公 園 の 片 目 猫

2024-07-05 | ◆写真練習帳














コメント