御嶽山噴火2014

2014-09-28 | ◆Photo Diary

▲2004年10月/R361九蔵峠より撮影

昨日昼のニュースで御嶽山の噴火を知ったんですが、
その時は画像も映像もなく、どの程度の噴火規模なのか想像もつきませんでした。
午後の用事を済ませて夕方再びTVニュースとネットを見ると、
生々しい映像と画像が次々と目に飛び込んできました。


▲2006年10月/中央アルプス木曽駒ケ岳より撮影

大自然はいつ暴れだしても(地球が生きていれば)不思議ではないし、
まして御嶽山は活火山ですから、ひょっとしてこんな日が来る事もあるかと、
心の何処かで密かには思ってはいましたが、
まさか実際噴火されると、やっぱりその荒々しさに本当に驚かされました。

御嶽山が大好きで何度も御嶽登山をしてきましが、
今回の噴火は、登山者撮影の爆発直後の生々しいYouTube映像を見て
他人ごとじゃない恐怖感を感じました。
夜の情報では映像をアップした人は助かったと聞きましたが…

ただ、まだ小屋に残されている人達も多いと聞いていますし、
とにかく一人でも多く無事戻られるのを祈るしかありません…

火山専門家によるツイート情報です


コメント

熱田の杜

2014-09-26 | ◆イロハにナゴヤ


















熱田神宮

コメント

どうしたんだ?!サッカー日本代表欧州組…

2014-09-25 | ◆空と映画とスタジアムと…


やっとブラジル遠征合宿(練習?!)の成果が出始めたんでしょうか?(苦笑)
この活躍・成果をぜひW杯で観たかったのに…
ちょっと遅くなりましたが、
ここに来てサッカー日本代表欧州組の皆さんがヨーロッパで覚醒・大活躍中です!!
※もう皆さんご存知のニュースばかりですが、
 嬉しくて、ちょっと書き記しておきたかったので…

ドルトムント香川真司くんは、
チーム復帰戦でいきなりゴール&得点に絡むパスでの活躍。
復帰即得点も凄かったですが、8万人の大観衆と
そこでの愛され具合に改めてビックリでした。
ACミラン本田さんは早くも3得点と、
イタリアでのメディア評価も前シーズン終盤とは手のひら返し状態になってます。
調子落としたらまた手のひら返し…?!
そして前シーズンに引き続き絶好調のもう一人のシンジくん、
岡崎さんが、あのW杯を制した国のブンデスリーグで
ただいま5得点の得点王!!
労を惜しまず走り回る岡崎さんカッコイイです!
なんだか最近は、ガムシャラだけじゃなくて
ウルトラテクニシャンの一面も魅せて更に覚醒中!?


▲ネットから拝借しましたが、嬉しい写真です

一人ひとり挙げたらキリがない程、欧州で活躍する選手が増えてきて、
結果も出してくれているのが嬉しいというか、
Jリーグが開幕した頃はもちろん、まだプロが出来る以前には、
こんな夢の様な状況は想像すら出来ませんでしたから…
もちろん奥寺康彦さんのような超例外的な(欧州でプレーする)
サッカー選手は居ましたが、その活躍のニュース情報量は、
昔のサッカー人気に比例するほどの少なさでした。

欧州の各国リーグもまだ始まったばかりで、
長いシーズンでは、まだまだ選手それぞれに好不調はあると思いますが、
できるだけ欧州から沢山の嬉しいニュースが聞こえてくるのが、
今シーズンの楽しみです!


コメント

2014初秋の河川敷

2014-09-14 | ◆矢田川とびとび日誌




いや~あんまり気持ちいいんで、
久しぶりの河川敷自転車散歩に行ってきました。

街の中では気が付きませんが
河川敷に下りると、もう秋はもうそこら中に姿を見せています。
日差しはまだまだ強いですが、カラッとしたそよ風はすっかり秋です。
ススキや彼岸花もあちこちで見られます。

今日はカルガモの群れが見られましたが、
冬鳥達でここが賑やかになるのももうすぐでしょう。
今年は早く秋が来た分、長く気持ちいい秋が楽しめると嬉しいです…










コメント (2)

何かヘンだぞ ? ! APPLE…

2014-09-10 | ◆気になるコト・モノ・ヒト


やっとiPhone6とApple watchが発表されました。
iPhoneの発表が例年に比べ遅れていたのと、新開発商品の発表という事で、
かなり力の入ったお披露目だったみたいですが、
もしジョブズが生きていたら、
はたしてこの両製品にOKを出していたでしょうか?!

まだ個人的には断片的な情報を見ただけですが、
製品コンセプトにチグハグさや物足りなさを感じているのは、
僕だけでしょうか?

Apple watchを使う大きな目的は何でしょう?
細かな用途や機能の便利さは色々あるみたいですが、
果たして、この多機能の小さなデバイスを、
チョコチョコと操作したい人はどれくらい居るんでしょうか?
何だか製品開発の思考回路が、
一昔前の日本家電メーカーぽくないですか?
ジョブズだったらもっともっと割りきったApple watcに
仕上げていたような気がします…
※デッカイiPhone 6も迷走っぽい感じがします…

ジョブズが居なくなった後に初めて開発された製品がこれでは、
この先がちょっと心配です…僕は…


▲ネットで見かけたもう一つのApple watch
 コンセプトとしては、こちらの方が一本筋が通っています(笑)
 ● リンゴで作った「Apple Watch」

コメント (4)

何だか秋です…十五夜です

2014-09-08 | ◆Photo Diary


こんなにすんなり秋に移り変わる年はいつ以来だったか
思い出せません…まだちょっと疑心暗鬼ですが、
久しぶりに気持ち良い秋を満喫できる年になったら嬉しいです!





コメント

通りすがりの1枚 (=‘x‘=)

2014-09-03 | ◆Photo Diary


この厳粛な場所と気ままにくつろぐノラ?の対比が面白くて

思わずパチリ!!

  ∧ ∧
(=`ェ´=) ニャ~ンだ♪

吾輩が法の番人であるニャン



コメント (2)

9月タイトル画像

2014-09-01 | ◆Illustration


相変わらずの変な気候です。
とりあえず涼しくて過ごしやすくホッとしてますが、
やっぱり暑い時に暑くないのは気分的にあまりよろしくないです…
台風も真夏の内にドンドン来ちゃったし。
今年の秋は、はてさてどんな秋?!





nightcruising clammbon

コメント