矢田川“冬のシンクロ・チーム”

2013-01-20 | ◆矢田川とびとび日誌

▲ 女性ランナー増えてます

▲ 最近お気に入りのヒドリガモ

今日は寒風吹き抜く中、河川敷散歩に行ってきました。
どうしても真冬と真夏はサボりがちなので、
ヘタレな心にムチ打って運動不足解消強行散歩です。

河川敷は日曜の午後ですが、寒さで犬の散歩をする人達も少な目です。
どちらかと言うと、運動を目的で来ている人達の方が多いと思いました。

川の中の顔ぶれは、カモ達の越冬地以外はどこも寂し気で、
例年この時期見かけたユリカモメの群れも全然いませんでした。

気ままに写真を撮りながらカモ達の越冬地に到着。
カモ達の総数は例年通りか、やや少な目かなという感じでした。
そんな中でもオナガガモの数がちょっと少ない気がしましたが、
今日はそんなオナガガモが5羽のチームで、
シンクロナイズド・スイミングショーを見せてくれたので、
見事なショーの一場面をアップしておきます。


▲ お見事!!オナガガモ・シスターズいやいやこれは雄でした


実はこれはオナガガモのエサ取りスタイルで、
他にも、まるっきり潜ってしまうカモや、
身体を水面に水平にしながら取るカモと、
カモの種類によってスタイルが違います。
という事で、カモそれぞれのエサ取り方法がありますが、
見事に群れが揃って逆返るオナガガモ達は、
他のカモ達とは違って、ちょっと愉快で滑稽ですね~?!

ちなみに、求愛の時とかも独特のポーズがあって、
また機会があれば紹介していこうと思います。


▲ 矢田川のコサギ仙人

▲ 凍え死ぬ前に帰ろう!!

コメント

古い3Dアプリを巡る試行錯誤

2013-01-14 | ◆気になるコト・モノ・ヒト

▲1台のMacの中に4つのOSが走ってます!!素晴らしい!!!

去年新しいMacを買い足したとき、
趣味のメッサーイラスト作りで使っていた3Dアプリ(Vue5)も一緒に
新しく(今はもうVue11)したかったのですが、
価格が高価な事と今のマックでは動作環境が合わず使用不可だったため、
我慢して古いマシンで古いアプリを使い続けていました。
※Macに限らずパソコンは、古いアプリが新しいOSには対応しなくなってくるので…
 
ただ近頃は、さすがに動作の遅さに我慢できなくなってきて、
正月前に色々考え、Vue5がWin互換アプリというのを思い出し、
安い中古Win XP機で、速めのCPU(Core 2 Duoの2.4GHz)が入った
パソコンを大須で探して買ってきました。
Vue5は無事インストールされ、
3Dの書き出しもかなり高速になりました…。
ただ、Mac2台とWin1台を手狭な一つのデスクの上で
使い分けるのは、かなり煩わしく感じられ、
せっかく一件落着したのに、
もっと何かいい方法はないかと、正月中考えていました。

それで思いついたのは、
Mac上でWinのOS(XPでも7&8でも可)が開けられる
仮想デスクアプリがあるのを思い出し、調べるとかなり安くなっていて、
動作も昔に比べれば、全然問題なくキビキビ動くようだったので、
早速、空いていた予備のHDDにOS X10.8と
仮想デスクトップ・アプリ(Fusion5)を入れ、
そこにWinのXPとWin8の試用版を入れると問題なく動作しました。
問題無いどころか、XPにVue5を入れると、
今のMac(MacMini)はCPUがさらに速く(i5の2.3GHz)なっているので、
前のMacに比べると画像の書き出しは10倍以上速くなった気がします。
※MacにはBoot Campという、仮想デスクトップ・アプリが付いていますが、
 現MacOSでは基本的にはWin XPが入れられなかったり、
 再起動しなければいけなかったりと…やや不便です。

3D で絵を作っていると、確認作業の書き出しに時間がかかって
思うように作業がはかどりませんでしたが、
これでかなりストレスなく作画が出来そうです。
最終結論を出すまでに、ずいぶん時間を使っちゃいましたが、
とりあえず、めでたし!めでたし!!

Macの古いアプリでも 工夫次第で、
まだまだ復活のチャンスはあるというお話でした。

同じ様な問題を抱えている方も少なくないと思いますから、
本当はメーカーが古いアプリでも使い続けられる仕組みを
システムの中に作っておいてくれるのが一番なんですが、
そんな売り上げに反する様な事を
メーカーに望むのは無理な話ですね。

追記
Macを使い始めてもう20数年になりますが、
今使っている機種(MacMini 2012)は、
今までで最安値で買ったMacで、弁当箱くらいのサイズながら、
かなりの高性能で、コスパもかなり優れた機種だと思います。
個人的には〈自分で使ったMacベスト1or2〉に
してもよいくらい気に入ってます!
Macをお考えの方には、是非お勧めしたい一品です!!

場所を取らないので、古いOSの入ったMacMiniを
オークションで買おうかと探しましたが、
古い機種も結構人気で高値で取引されていました。

コメント

初月の入り

2013-01-05 | ◆月・MOON・LUNA


元旦の朝、新聞を読み終わり
初日の出が拝めるかとベランダに出るが、
朝日はまだ姿を見せていませんでした。
しかし初日の出とは真逆の西の空に
静かに沈み行く寡黙な月の姿が見えていました。

初日の出は何度も見てきましたが、
元旦の朝に月を見た記憶はありません。
ちょっと珍しかったので記念に1枚パチリ!!




▲2013年の初日の出は、情緒もまるで無いマンションの間から…

コメント

明けましておめでとうございます

2013-01-01 | ◆Illustration



▲昨年は奇跡的な早さで年賀状を出し終えたので、余裕で描けたタイトル画(笑)

生 ま れ 変 わ る

昨年末は日本の政治も生まれ変わり(戻っただけ?)、
今年は段々と、新しい(住み良い)東北・日本のビジョンが
形作られていく事をひしひしと願い、期待するばかりです。

自分自身もまた一つ歳を重ね、
知らぬ間に暦でいう干支も一巡りして、
また振り出しに戻る歳が少しずつ近づいてきました。

人生の中で振り出しに戻るという意味を
あまり理解していませんから、
一巡りし終わったからと言って
いきなり生まれ変わる事は出来ません。
だから、今年もまた何かを一つずつ探して、
好奇心を頼りに新しい楽しみや感激を増やし、
少しずつその日に近づけていけたら…と思っています。
それは、日常生活の中のささやかな出来事や変化に気付いたり、
意識していく中で見えてくる事かもしれません…

何かを見つけたら、また一つずつお知らせしていきますので、
今年も〈青空百景〉をよろしくお願いします。


コメント (8)