ソプラノ歌手 中川美和のブログ

ソプラノ歌手 中川美和のブログ

断ることとか。

2011-10-29 00:09:26 | 歌のこと
NHKテレビの番組「ラスト・ニンジャ」観ながら書いてます。
元々歴史好きですが。忍者好きだー。面白い~。
あぁ、伊賀に行きたいわ。特に荒木又右衛門好き!長谷川伸の『荒木又右衛門』は、マイベスト伊賀越仇討小説

…なんかソプラノ歌手のブログじゃないですね。

伊賀より、ドイツの話した方がいいでしょうね。えっと、「いつドイツに帰るの?」と質問される事が多いのですが。
しばらくレッスンやらオーディションやらほかにも色々と日本での用事が続くので、今回は少し長めに日本に滞在しております。
もうちょっとしたら、ドイツと日本、行ったり来たりになるかな。

そんな中、来年のオペラ出演依頼のお話を頂きました。
でも残念ながら、今回はお断りさせて頂くことに…

前回の日記で、ちょっと仕事の事で悩んでる、と書きましたが。歌い手という仕事をしていると、いただいたお仕事をお断りするのが本当に怖い。
定期的な演奏の場がなかなか持てない私のような駆け出しのソプラノにとっては、これをお断りしてしまったらもう二度と次が来ないんじゃないか。
だったら何としても、無理にでも引き受けるべきじゃないか…と思ってしまうんです。

今回は特に、オペラなので本当に悲しい…。だって、オーディションなしで役を頂けるなんてありがたい話は、泣きたいくらいうれしい。やりたい。本当にやりたいんですよ。しかもヒロインです。やりたくない訳、ないでしょう?(← ヤケ気味…

でも、現実問題として稽古日程とか、そのほかにも色んな問題が出てくるんですよね。

まずメインキャストである以上、やはり三ヶ月は稽古のためにスケジュールを空けておきたい。
(※オペラは大体、三ヶ月くらいで音楽稽古→ 動きの確認→ 動きも入れた稽古…と進むのが一般的でして。まあ、出演者たちが慣れてる演目だとその限りではないですが。)

さらに今回の役柄は、私にとっては少し声が重いヴェルディのオペラのヒロイン。
同じヴェルディでも、今まで少しは勉強していた「リゴレット」のジルダや「仮面舞踏会」のオスカルでもないので、本当に一から勉強しなくてはいけないし。
ドイツと日本を行ったり来たり、思うようにお稽古にも出席できない中で、私にとっては初役のヴェルデイの主役を、音楽的にも精神的にも集中して取り組むことってできるだろうか。

さんざん迷い悩んだあげく、日本の師匠やドイツの先生にも相談に乗っていただき、貴重なアドバイスを頂いて今回はお断りすることにしました…

はぁ。
こうして、書きながら心を落ち着かせている感じです。

愚痴みたいになっちゃってごめんなさい。

でも本当にお仕事を頂ける喜びは知っています。特にソプラノはその人数の多さから、激戦区と言われています。
ええ、それはさながら池袋のラーメン屋のごとく…
だからこそ、本当に、自慢でも何でもなく。本当に辛い。ぶっちゃけ今回は泣きました…
頂いた仕事をお断りすることの悲しさ、辛さはハンパないんです…ましてオペラの主役なんて、滅多にいただけないもん…(号泣)

でもプロだったら、稽古にきちんと参加する責任だってあるし、自分の声質が役柄に合っているかどうかだって、考えなくてはいけないし。それがその公演の成功につながるのだから。
それに歌い手である以上、自分の声に合わないものを歌う事で喉を壊さないよう、気をつけなきゃいけない。だって私、できるだけ長い間歌い続けたいもん…

とても辛いけど、断るとそう決めた以上は、後ろは振り返らない事にします。そして、お断りした仕事の分だけ、引き受けたお仕事はその分も入れて、全力で。
とにかくやりぬかなくては。
ほんと、目の前の事は全力でやりたいです。

あーなんか、二回続けてちょっとマジな日記になっちゃってごめんなさいね…重いわ~




コメント欄開きました♪よろしければ一言
ブログランキングに参加してます。ポチっと!クリックして下さいね~。 






勉強会にて。

2011-10-27 00:18:00 | 歌のこと
お知らせ~。ブログのコメント欄、開きました
お返事できない事もあるかもしれませんが、どうぞお気軽に書き込んでいってくださいね~。

さてさて。
先日、勉強会というか。マスタークラスというか。に、行ってきました~。
うひゃ~と言いたくなるような、有名な方もいらして。ビビりつつ、そっと隅っこに座る私…ヘタレですんませんorz
地味系ソプラノの本領発揮。(←何だそれ)

でも、その時いらしてた先生が、以前私があるオーディションを受けたときの事を覚えて下さっていて。
私のレッスンしてくださった時、オーディションで気になったことや、今の私の発声について、色々アドバイスいただきました~

なぁんてラッキ~

こんな事があるんだなー。オーディション、受けといて良かった~!!本っ当~に、勉強になりました
ちなみに、レッスンでは用意していた曲が終わってしばらくしてから、別の曲を歌うよう、急に言われてしまい。
軽く焦ったものの、万が一…!と思って、色々持ってきた楽譜の中に、言われた曲があり
何とか、対処できました。良かったわ~
しかもそんな風にいきなり言われた曲でも、一瞬で弾いて下さるピアニストさんにも大感謝~

それにしても、どこに何が、いつあるかわからないから、ほんと、色々準備もしておかなくちゃですね。

もちろん楽譜そのものの準備もだし、自分が歌うつもりでなかった曲でも、今回のように、突然歌うように言われるかもしれない。
もっと歌える曲を増やしておかないとな。
今回は、先生に歌うよう突然言われた曲が、歌い慣れてるものだったので、すぐに対処できましたが。(勿論、ガンガン注意されましたが
でも、もっと色々な曲を歌えるようにならないと。本当に勉強不足を痛感します。

うーん、ちょっと真面目な話になってしまいますが、何なんですかねえ、レッスンなり勉強をしていると、課題がどんどん見えてくると、うれしい半面、怖くなっていきます。

もちろんお仕事や、歌う場を下さる方には、本当に感謝していますし、今までやったどの場も、全身全霊で取り組んでいるつもりです。
でも、こんなに課題が山積している自分が、人前で歌って、お金を頂いてもいいんだろうか。
歌っていくほどに、直さなくてはいけない問題点、自分ではわからない事も見えてきたりもして、何だかどんどん怖くなっていきます。

もちろん「歌については、死ぬまで学生」というマリア・カラスの名言もありますし、歌い手が常に勉強し続けるのは当たり前なんでしょう。
ドミンゴは未だに週一でレッスンに行ってるって本当かい…?
あと、「表現者は、道半ばで諦めても終わりだが、自分に満足してもそれで終わり」という言葉も聞きました。

なので、こんなにも足りてない自分が、人に対して歌っていいのだろうか、という、職業歌い手なのに、何だか矛盾した気持ちも出てくるんですよね…
まあ、もちろん、もちろん だからこそ勉強しなくては、ですが。

むむ、ちょっと葛藤になってしまいました。お仕事について、ちょっと色々あってさ…
いや、単にもう私の中だけでの問題なのです。歌い手だったら、たぶん皆悩むところだと思うんですけれどね。
えっと、それについて書こうと思ったけど長くなるから、また書く~





 ブログランキングに参加してます。ポチっと!クリックして下さいね~。 






楽しみなんです♪

2011-10-24 01:15:23 | 歌のこと
来年の春頃のお仕事のお話を頂きました。
しばらくお仕事から離れていたので、そのありがたさが身にしみます。
がんばるぞ。

まだまだ詳細は未定なんですけれどもね。
企画から、まるっとまかされているので、そういうコンサートは、怖くて大変だけれども、もんのすっっごく!!楽しいのです。
子供中心の、ファミリー寄りな感じのコンサートという発注。大事なのは、わかりやすく楽しいもの。

こういうの、大好きっっっっっ

…あの、誤解しないでいただきたいのですが。
いわゆる、クラシックのみ!のコンサートも、もちろんやりがいがあって大好きです。
それはくらべられるものじゃないんです。特に私、モーツァルトないと死にます…

でも、私にとって、ファミリー向けのコンサートと、クラシック一本勝負!のコンサートの違いって言うのは。
例えて言うなら、フランス料理も良いけど、お茶漬け食べないと、私絶対辛いわ~、みたいなもんで。
どっちも美味しいんです。
どっちだけなんて、選べないんです。だから、比べること自体、できないんです。

なので、私にとって、ファミリー向け、クラシックになじみのない方達に楽しく、わかりやすく、というコンサートを企画させていただくのは…もーう、
好きで好きで好きで好きで好きで好きで(以下延々と続く)

だって、自分で色々考えられるんですもん!何やっても良いんですよ?何しよう~?
どんなコンサートにしようか。どんな雰囲気にしようか。
衣装はどうする?ドレス?私服?ヨーロッパで買った時代衣装、使える?

共演者には、どんな風に手伝ってもらおう?そして、共演者の、どんな素敵な所が見られるだろう?共演者の一番魅力的な所はどこ?

私自身は、どんな役どころをやろう?歌のおねえさん?それともスープレット系の、きゃぴきゃぴ(死語…)した感じ?いやいや、小さな男の子になっても、面白いかも?

会場は、どんな形?どんな風に使える?どんな風に出入りできる?
歩ける?走れる?飛び跳ねられる?

うう、もう、こうやって考えている時が楽しくて楽しくて、もうたまらんのです
音楽を演奏する時の幸せは、もちろん最高の喜びですが、こうやってコンサートをどう作り上げるか、考えている時の楽しさもまた、同じくらい楽しくて。本当に、
このお仕事してて良かった―――!!
…と、叫び出して走り回りたいくらいです。

で、さっき。ピアニストさんに、その仕事の伴奏をお願いしつつ、少しコンサートのプランを話したら、

「何だか面白くなりそう!」
と、言ってくれて。こちらのテンションを上げる上げる
うまいねぇ~(笑)

子供中心の本番なので、また創作ミニオペラにチャレンジするつもり。
だから、また台本も書くんだ~
どんな話にしよっかな~?

…もっとも、直前になったら悲鳴を上げてるんでしょうけどね…前回、ミニオペラの台本書いた時、そうだったし…orz

前回→ ここをクリック。

うううう
…楽しい…(笑)

でも、何よりお客さんの事を考えなくては。今回の相手は誰よりも恐ろしい、最強のお客様。
そう、子供。
とにかく楽しんでほしいな。
がんばろう。全部ふりしぼって、何もかもやってみせるよ、がんばるよ。

ちょっと今週はバタバタ。
でもお仕事の幸せをかみしめて頑張ります。




 ブログランキングに参加してます。ポチっと!クリックして下さいね~。 






目の前のこと

2011-10-21 12:31:40 | 歌のこと
先日、オペラで共演した方とお会いしました。もう何年ぶり?
色々おしゃべりしたんですけど。外から見ると、一見ポジティブに見えることも、本人の中では色々なんですね。
「がんばれ」という言葉も簡単にはかけられないな、と思いました。でも、苦しい中頑張ってやることに、きっと無駄な経験は何一つないはず。
Oさん、色々うまくいきますように。応援してます、心から。

それにしても、本当に、我々歌い手…というか、芸事ってよくわからないです。
正解のない世界なのは知っていますが。結局、答は自分の中にしかないんでしょうか。童話の「青い鳥」のような。それに気づけるか気づけないか。
…違うかな?

まあ、わからないのなら、せめて目の前にあることを、きちんとやらなきゃな、です。
うまくいくかわかんないし、できるかどうか、自信だってないんですけど。
自信ないから、目の前のことだけでも一つずつやらなきゃなあ。
ていうか、それだけでいつも、いっぱいいっぱいですけどね。

そんなわけで
急にちょっと勉強会があるので準備しなきゃなのですが。
歌おうと思ったアリアの、楽譜がないいいいい 

前回の日記でも書いたけど、う~、一番よく使うアリア集の楽譜を二冊、ミュンヘンに置いてきてしまった…あー何という絶賛不覚中。
とりあえず勉強会には、コピーが手元にあるから、それ持って行けばいいけれど。
日本でレッスンもいくつかあるしなー、やっぱり買い直そうかな~…

いま一番やらなきゃいけない、目の前のこと。
楽譜を買うこと…orz (既に手遅れ気味…)




 ブログランキングに参加してます。ポチっと!クリックして下さいね~。 






練習とぷちぐるみ

2011-10-17 23:51:17 | 歌のこと
久しぶりにのんびりと練習三昧の今日この頃。
でも練習してると、自分の体の変化に気づいて、怖くもあり、また楽しくもあり。
20歳から、5年ごとに変化がくるのが私たち歌い手だそうです。(師匠夫婦・談)
身体と相談しながら練習練習。なんかスポーツ選手みたいですねえ…

でも、普段練習用に使ってる楽譜をかなりミュンヘンに置いてきているので、ものすごく練習しにくい…
この間のコンサートで使う楽譜しか日本に持ってこなかったからな…
ミュンヘンに置いてあるのと同じ楽譜を、思い切って買ってしまおうか悩んでいるところです。
いえね、さすがに10年以上も歌い手やってますとね(と言っても、その内の7年は学生でしたが…)もうボロボロになってるやつもあるんです。
明日出かけるので、せっかくだからついでに楽譜を買ってこようかと、思案橋。

…でもきっと買うのはモーツァルトなんだぜ。(独り言)
他にも足りない楽譜は鬼のようにあるというのに…


ところで、全然関係ない話。
前の日記で書きましたが。親戚のY子おばちゃまから頂いた、うちの飼い猫の(笑)フェルト人形のストラップ。これ~
後ろ姿バージョン。中川家では争奪戦が起きております

これですね、わざわざ特別制作して頂いたんですよ~
うちの飼い猫の写真を資料にして、作って下さったそうです!そのフェルト作家さんのリンクを貼っても良いと言って頂いたので、こちらです↓

☆ぷちぐるみ工房☆ (← クリックしてね。)
ペットがいる、親しい方のプレゼントにいかがでしょうか~♪
確実に!盛り上がります(笑)





 ブログランキングに参加してます。ポチっと!クリックして下さいね~。