goo blog サービス終了のお知らせ 

ソプラノ歌手 中川美和のブログ

ソプラノ歌手 中川美和のブログ

ソロコンサート終演しました!

2025-08-07 23:29:00 | コンサートのご案内&ご報告
ご報告遅くなりましたが、ソロコンサート終わりました〜

終演後になつきさんと1枚♡

我ながら最近、
太ましくなってきた 貫禄が出てきたので、新しいドレスでした!
(すごいのよ…iPhoneの過去写真が自動的に出てくる機能で数年前の写真見ると、は?この細さ何?私?は?嘘?ていう…そりゃ手持ちドレスも壊滅状態になるわけだわ…)

暑い中、いらして下さったお客様、本当にありがとうございました!
暑かったのに、お客様まさかの全員出席という…ありがたや…涙

妄想日本歌曲が何故か異様にウケてましたが(来た人にしかわからないネタ)、私は歌曲をあのように作り上げて、本番で真顔で歌っております。

今回は普段歌わない曲が多かったので、それもまた楽しかったー!
死ぬほど喋ったし 笑

そして内緒の今後の予定もお話しましたが、いずれこちらでもお知らせさせて頂きます。

次の舞台も、どうぞよろしくお願いします!






ソロコンサートのお知らせ

2025-07-09 23:20:00 | コンサートのご案内&ご報告
 日々のバタバタにかまけていたら、こんなに更新が空いてしまって…
色々あったんですよ、主催公演のオーディション審査したり…(無茶苦茶緊張した…死ぬかと…)
それはもちろん主催公演でやりますので、これからガンガン宣伝していきますので皆様、ひとつよろしくです!

それで気づけば、本番も間近なソロコンサートの宣伝をしておりませんでした…(本当すみません)

中川美和ソロコンサート
ピアノ•田仲なつき
7月21日(月•祝)14時開演(13時半開演)
会場/サロン•ヴェーラ
自由席/3500円


残席まだもう少しありますので気になられた方、ご連絡くださいませ。

サロン•ヴェーラは住宅街の中にある、アットホームな素敵サロンです!

住所はこちら↓

豊島区西池袋5丁目 17-8 Vier M 101


副都心線要町駅 6番出口より、徒歩五分

です。

(池袋からも徒歩15分程度です)



さて、ソロコンサートのお知らせが遅くなった分、演奏予定曲を大幅にチラ見せ!(何か矛盾した言葉)

〈予定曲目〉
・辺りは沈黙に閉ざされて(ドニゼッティ『ランメルモールのルチア』より)

・愛していると、信じておくれと(トマ『ハムレット』より)

・踊れ、喜べ、幸いなる魂よ
(モーツァルト『モテット』より)

・限りなく優雅な絵姿
(ドナウディ)

・シンデレラのアリア、妖精の女王のアリア
(マスネ『シンデレラ(サンドリヨン)』より)

・別宮貞雄『二つのロンデル』
「雨と風」「さくら横ちょう」

ほか数曲

恐ろしく一貫性がないですが!笑
いやいや、バラエティに富んでるとおっしゃってください。

黙って喋らず歌う時は音楽のバランスでプログラムしますが、今回は喋りもガンガン入れる予定ですので!
色々なプログラムでもお客様に楽しんで聴いて頂けるよう、色々ネタを仕込んでおきます。

チケットお問い合わせ、お申し込みは
info@nakagawa-miwa.com

こちらのメールアドレスにご連絡頂くか、
こちらをクリックすると

私のホームページのチケット申込ページにとびますので、そちらからお申し込みくださいませ。
お申し込み、お待ちしております!もし満席になっちゃったらごめんなさい。
でもまだ間に合うので、気になられた方はとりあえず申し込んでくれると嬉しいです♪






「劇場支配人」「天国と地獄」

2025-03-17 23:50:00 | コンサートのご案内&ご報告
サンドリヨンの後、バタバタしており気付いたらこちらの本番が目の前。







モーツァルト「劇場支配人」とオッフェンバック「天国と地獄」です。
今回はオペラ歌手はもちろん、役者、アイドル、ベリーダンスに囲碁の棋士まで様々なジャンルの方が出るという構成で、オペラとしてはもちろんですが、一つの舞台作品として楽しめる仕上がりにしております。

私は23日夜公演の「天国と地獄」のユリディス役。
そして、台本と構成、訳詞をやらせて頂いてます。

ラジオ局さんの主催で、エンタメオペラという名前で、様々なジャンルをコラボしてとにかくエンターテイメントとして楽しめる内容を、との依頼で作りました。
オペラを初めて見る方の入り口として、また、とにかく楽しめる作品になれたらいいな、という気持ちで書きました。

なので、普通の「劇場支配人」「天国と地獄」とは、かなり違います。舞台作品として2作をまとめました。
でも話の本筋は全然変えてません。

どういう事だ?
と思われた方は、23日17時公演にいらしてください!


全4回公演のうち、2日の公演はもう終わったのですが。
手前味噌にはなりますが、これがもう、ウケました。
爆笑すごくて。
かつてないほどウケました。

いや〜…良かった…泣
だって色んなジャンルの人をコラボさせて、オペラで面白く見せるって。
なかなかなハードル。

台本も書きながら
「果たして面白いのだろうか、おうおうおうおう(胃痛)」
とか思って。
稽古中も、実に全力で下らない事をキャストさんにお願いしながら
「大丈夫だろうか面白いだろうか」
と…

2日公演が終演して思ったのは、キャストの力って何て大きいんだろうと…

もうね!!
このキャストじゃなきゃ出来なかった!!
あれだけウケたのは、ひとえにキャストの力があまりに大きかったです。
確かに台本なくては進まないんですが、でも演じてくれる人がちゃんとやれてないと、結局どんな台本書いても意味がないんですよ。

全員が主役、全員で作り上げる作品になってます。

3月23日(日)17時開演

エンタメオペラ
「劇場支配人」「天国と地獄」
新大久保スペースDo
チケット7700円/全席自由

私にご連絡頂ければ、チケット割引致します!
(割引できるのは、23日17時公演のみです)

チケットお問い合わせ、お申し込みは
info@nakagawa-miwa.com

こちらのメールアドレスにご連絡頂くか、
こちらをクリックすると

私のホームページのチケット申込ページにとびますので、そちらからお申し込みくださいませ。

ユリディス頑張ります!!




魔法かけてきます。

2025-01-19 11:38:50 | 歌のこと

シンデレラに魔法かけてきます!
本日マスネ「サンドリヨン〜シンデレラ」本番です。


会場のつくばノバホール。

嬉しいなぁ、またおとぎ話の住人になれるんだ。
また魔法使いになれるんだ。

今回の小道具の魔法のステッキも、魔法少女アニメで育った昭和女のハートを直撃。

昭和の皆様、やはりクリィミーマミですか?
私はマジカルエミも好きでした。
でも私が買ってもらったステッキは、パステルユーミでした。

あのステッキで変身できないと知った時、大人の階段登りましたよね。
パーマンセットで飛べなかった時に気づけって感じですが、飛ぶのはできなくても変身はできると思ってましたよ、ええ。

お陰様で魔法のステッキ持った時限定で、バレエの子供たちにモテてます。

単にお前魔法のステッキ使いたいだけなんじゃ、と言われそうですが、違います。

魔法使いになりたいんです!!

魔法使えれば、ステッキあってもなくても楽しいのです。
初めてこの役、名付け親の妖精(妖精の女王とも言う)をやらせて頂いた時はステッキなしでしたが、それはそれでテンション上がるんですよ。

手を上げたりしただけで、色々と変わるので(ドレスやら馬車やら)

「あ〜私いま魔法かけてるぅ✨✨(恍惚)」
これはこれで何か強そう感ある。何かこう、ラスボス感あって楽しいじゃあないですか。

子供のころ叶わなかった夢が、あぁまた今現実に。
幸せ。

ではシンデレラに魔法かけてきます!!ひゃっほう。

ネイルはフェアリー仕様。
ギンギラギンにさりげなくないです。


明日はゲネプロ

2025-01-17 23:19:00 | 歌のこと
昨年後半から年末年始が怒涛でして、気付いたら次のオペラの直前でした。
もう明日がゲネプロ…
1月19日(日)15時開演
マスネ「サンドリヨン(シンデレラ)」
◆主催つくばオペラ
に出演させて頂きます。



私はシンデレラを変身させちゃう魔法使い、名付け親の妖精です。
フェアリーゴッドマザーというやつですね。いつでもハイテンションの魔法使いですヒャッハー

いいですねぇ、ガラスの靴でお姫様と王子様はずっと幸せになりました。
日曜ですがチケットございますので、ご希望の方は私までご連絡くださいませ!

今回のプロダクションは結構長い間稽古してまして。
可愛いバレエや、素晴らしいソリストの方々とご一緒して、もうこの世界が終わってしまうんだなぁと、ちょっと寂しいです。

そして私は合唱さんとかなり絡む役なので、それもとても楽しい。

元々私、童話とか昔話大好きでそういう仕事したかったんですが。(何故歌い手に…)
なので童話オペラ、グレーテルやるのが憧れだったんですが、それは未だ叶わず。(やりてえ)
しかし負けないくらい素敵な童話オペラ、シンデレラの世界に、こんなに何度も呼んで頂けるとも思ってませんでした。

役というのはほんとにご縁なんだな、としみじみ思います。
幸せなご縁を頂けて、ありがたいばかりです。

名付け親の妖精はこれがもう、やる度に楽しすぎるんですよね。
この作品の中では、1幕終わりの、シンデレラを変身させて舞踏会に送り出す場面が1番楽しく幸せです
そして、1番好きな音楽は3幕の妖精の森?山?に王子とシンデレラが祈りを捧げるくだりのとこ。
あそこ聴くたびに泣きそうになるんですよぉ…
ワーグナーぽい厚い音楽大好きマンです。

今回、そこに照明が入るそうで、どんななのか楽しみ楽しみ。
皆ーつくばまできて魔法にかかってね〜✨✨
今回も魔法の杖つかいまーす。