MT.FORTUNE

Discover 奄美大島!

デイゴ占い

2006-05-17 09:20:00 | 台風
Flower1デイゴといえば、私にとってはTHE BOOMの『島唄』で歌われた「デイゴ~の花が咲き~」である。
この歌が出た1993年、まさかこの先鹿児島、そして奄美に住むとも思っていなかったので、花も知らずに「沖縄にはデイゴって花があるんだな。」という程度の認識の私。
Flower4

上の写真は、大浜海岸の直前にある赤い花の並木。
カイコウズ(海紅豆=別名アメリカデイゴ)かな?

↓名瀬塩浜には、『カイコウズ』と、ちゃんと札がついているのがあってこれに似ている。
Flower3Flower2

デイゴの仲間というのは、100種類くらいあるそうで、いわゆる「デイゴ」と呼ばれているのは、朱色が鮮やかなデイゴで、沖縄の県花だ。この種のデイゴは、琉球弧の島々が北限。

一方、カイコウズは鹿児島の県花←訂正:県木。こちらは、もう少し寒さに強く、関東以南なら育つらしい。(でも、今まで気づいたこともなかった...。)

 (追記)沖縄は、デイゴは県、県木がリュウキュウマツ
      鹿児島は県はカイコウズとクス、県花はミヤマキリシマ。
      ・・・でした。

でも、色々なHPをめぐっていくと、カイコウズとあるがサンゴシトウの間違いだとか、マルバデイゴがカイコウズだといか、カイコウズは朱色だとか真紅だとか、色々なことが書いてあり、「カイコウズ」の写真がHPによって違っていたりで、よくわからない~っ


でもまあ...これは、とにかくデイゴの仲間ということで。

沖縄や奄美では、「デイゴの花がいっぱいに咲くと、その年は台風の当たり年になる」と言われている。
昨年は、奄美を通過(奄美の人にとっては、「上陸」なのだが、気象用語では島はいつも「通過」なのだ。→詳しくは昨年の記事)した台風は、ひとつだけだった。デイゴもあまり咲かなかったとか...
デイゴの花と台風の相関性、こういう昔から言われていることは、結構正しいことが多い。先人の観察・知恵は下手な気象予報より、よほど当てになったりするものだ。

『デイゴ~の花が咲き~♪風を呼び嵐が来た~♪』
そう、BOOMの歌でも、デイゴの花は風を呼び嵐を呼んでいる。
なるほど、そういうことだったのか。10年以上経って、やっと歌詞の意味がわかったワ。

今年は、どこも結構デイゴが咲いているようだ。
デイゴ占い、あまり当たってほしくないなぁ...


ところで、大浜海岸へ向かうには、まず山を登らなければならない。どんどんどんどん登って行って、「ホントにこれから海に行くのかしらん」と思ったところで、ぐーーーっと降りて行く。

そして、この瞬間!

Flower5_1

海だ!と思うこの時がとても好き。
(青が、下の三角のところだけ濃いのがわかりますか?そこが海。上の水色は空。5月15日撮影)

昨日は梅雨空に戻ったけれど、今日はまた天気が良さそうだ。



【追記】
靴屋さんのコメントで、BOOMの島唄の「風を呼び嵐が来た」が米軍上陸にかけていることを知りました。
(と、いうか、この話は結構有名なんですね!?知りませんでした。当時は本当に深い意味も考えずのほほんと聴いていました。
早速調べたところ、詳しく歌詞の説明があるサイトがありましたので、ご参考まで。


 歌詞の意味のサイト
 「島唄」の背景について書かれたブログ記事
 (二つ目のサイトは、「島唄」の誕生からヒットについてのいきさつもあり大変興味深い記事でした。試聴にも飛べます。)