MT.FORTUNE

Discover 奄美大島!

ハンダマの挿し木

2010-05-16 00:42:50 | 奄美-食べ物・食材
Handama1

はんだまです!
「水前寺菜」とか「金時草(きんじそう)呼んでいる地方もあるかもしれませんが、ここではハンダマ。

「あんたなんか、だんなにはハンダマ食べさせんといかんよ!」とよく言われます。島の長寿の秘密はこの菜っ葉にあり!という人もいるくらい、体に良いらしいですよ。

えっと、話がそれますが、この「あんたなんか」の「なんか」は、標準語の「あなたなんか嫌いよ」の「なんか」とか「なんか変な音がしない?」の「なんか」とは違います。なんかうまく説明できないですが(の「なんか」とも違い)、文法上必要なさそうに思えるこの「なんか」が、とっても島っぽい表現なのです。

閑話休題、はんだまです。
我が家は、ちび2人はまだちょっと苦手なんですが、長女も私も大好き。ゴマ和えとか、てんぷらとか、サラダとか、お味噌汁とか、とにかく何でも使えるんですが、ごま油と塩コショウでさっと炒めたり、それを卵とじにしたりするのが我が家で人気の食べ方です。

島に来るまでハンダマの存在を知らなかったのですが、いまやハンダマなしでは食生活の楽しみのひとつがなくなる!転勤で島から出ることになったら私はどーしたらよいの??種はどこに売ってるんだ?!なんて思っていたのですが、ハンダマは簡単に挿し木できることを教えてもらい、早速やってみました!
Handama04食べやすい長さに切ったハンダマを、こうしてお水につけておくだけ。

1週間くらいで、根がちょろっと生えてきて、この写真は10日くらいつけておいたところです。
よくバジルやミントのようなハーブはこうして増やしますが、ほうれん草や小松菜をこうして増やすなんて聞いたことがなかったので、この手の葉物にこんな根が出るなんてびっくり。

Handama03 Handama05

↑こんなに簡単だとは思わなかったです。

早速プランターに。

Handama06 Handama02

あれから2週間。すくすく育ってます。
今回は、トップ画像のようにたくさん生えているところのを切っていただいたものですが、普通に八百屋さんで売っているものと全く同じ状態から育てました。

はんだまはとっても増やしやすいそうで、水栽培無しで、いきなり切ったばかりのものを挿しても根付くらしいですよ。
しかも一度植えたらおそろしいほどの生命力で、どんどん増えるんですって。

よかった~ これで島を離れてからのハンダマ生活も心配ないわー。

*******************

余談ですが...。

トップ画像をクリックして拡大すると、ハンダマの花が見えますか?
黄色い、見た目べに花みたいなお花です。

...が、こいつのくさいことと言ったら!!!

まったくもって、葉っぱはおいしいのに、どうしてこんな匂いになっちゃったんだか。
八百屋さんで売っているものは、花がついていないので知りませんでしたが、先日初めて匂いをかいで、もうびっくり!

うちの子供たちときたら、
   「オェ~ くつの匂い~

あんたたち、靴洗いなさい!







近況報告

2010-05-15 23:07:00 | 我が家の出来事
Seaglass

5月も一度も書かないうちに前半が終わってしまいました。

なんだか、毎回毎回ブログを書いていない言い訳だの、お久しぶりだのという記事が多いこの1年ほどを振り返り、「島の生活も長くなってネタがなくなってきてるのかな?」と思っていらっしゃる方もいるかもしれませんね...

島の生活に新鮮味がなくなったんじゃない?と思っている方もいるかもですね。
自分自身、なんだ2-3年前はあんなに毎日ブログ書いてたんだろう、と振り返ってみるに、

あの頃はやっぱり今よりヒマだった!

なんか、末っ子が幼稚園に入ったら、ヒマになるだろうというのは幻想でして、ますます忙しくなるばかりです。
忙しいったって、お勤めしているわけでもないので、趣味だの幼稚園や小学校の集まりだの、そんなんばっかりなわけですが。

その上、子どもが小さいからと免除気味だった、さまざまな役員関係とかもどんどん入ってくるし。
ほそぼそと、うちの子1人から始めたサークル(??)はいつしか大組織に変わってきちゃってるし。

あとは年齢とともに、夜更かしができなくなりました。
前は夜中まで起きてても平気だったのに、この頃子どもと一緒にこてんと寝ることも多いです。
年か?!いや、ちいとばかり疲れているだけだ...(←自分に言い聞かせている)

****************

それじゃあ、ブログも書かないでなにやってたんだっていうと、上記のように雑事の増えている中、この3ヶ月ほどの間に
●たんかん狩りをし、
●なべおてれ(=油うどん)の講座に行き、
●たんかんシフォンケーキの作り方を習い、
●紬フェスタに行き、(そして紬のスカーフを買い?)
mizumaさんと三太郎峠の古道歩きをし、
●2月も3月も4月も「かずみ」に行き、
●手熟師会は閉講式も開講式もちゃんと行き、
●金作原にも2-3回、マングローブカヌーにも行き、
●トマト狩りしたり、
●モダマ見たり、
安田先生のAIAI広場での展覧会にも行ったり、

あー、こんなに格好のネタがあったのに、書くことができませんでした。

以前のブログを見たら、これは奄美生活の良い記録になっていたなーと思い、やっぱりさかのぼっても、できる限り書いて行こうと思いました。

そんなわけで、この記事の写真は、ゴールデンウィークに行ったタエン浜でゲットしたこの日のお土産(for自分)です。

これから「え?!いまさらそんな前のことを?!」みたいな古い話題もあるかもしれませんが、またぼちぼち書き始めたいと思います。