MT.FORTUNE

Discover 奄美大島!

県警(少し)あんしんメール

2005-11-30 11:19:01 | その他
初検挙
先日紹介した鹿児島県警の「県警あんしんメール」。昨日は、初めて検挙のメールが来た。


知覧の声かけ容疑男を検挙  11月29日配信
《声かけ容疑男を検挙しました。》
本年9月12日にメール配信した川辺町における女子中学生への声かけ事案について,知覧警察署は,他人につきまとい不安を覚えさせたとして,45歳の男を軽犯罪法違反の容疑で検挙し,本日検察庁へ書類送致しました。今回は女子中学生の素早い通報が検挙につながりました。お子さんには,「ついていかない」「すぐ逃げる」「すぐ知らせる」などのことについて普段から指導をお願いします。

奄美の件ではないが、声かけだけでも検挙するということに、少しだけほっした。
この手の犯罪は再犯率が非常に高いというから、軽犯罪法違反での検挙ですぐ解放されたら、いつまでも安心はできないけれど。このくらいでは、名前なども公表されないのだなぁ...
「この犯罪で、全国放送で名前が出るのか...」と思う時もあれば、「いったい誰なのか知りたい!」と思うこともある。名前の公表・非公表の基準って何なのか。

広島の事件も、やっと犯人が逮捕された。が、今回の事件に関連して100件以上の不審者情報が寄せられていたという。実際に声をかけらられたというのもあった。狭い地域に、今回のペルー人の犯人とは別の輩がゴロゴロしているのだと思うと、広島の人も安心できないだろう...

声かけ犯人をちゃんと追跡してくれたことは、とても評価できる。
しかし、鹿児島も、何十件かきた不審者メールの中でやっと初めての検挙。そして、検挙まで約3ヶ月もの時間がかかっている。

まだまだ気が抜けない...
警察のみなさん、お願いします!!!m(_ _)m




ヤスデの季節

2005-11-29 01:38:00 | 奄美-自然
蝉がそろそろ終わりかなーという頃に、登場してくるのが「ヤスデ」。

「わ!ゲジゲジ...」
これが、私が奄美に来たときの、ヤスデとの出会いだった。
春、引っ越してきた時にもちょろちょろいたのだが、いつの間にか見かけなくなったので、春の虫なのかと思っていたら、奄美ではこれからが本番らしい...
と、思ったら、既にすごい状態だった!なにこれ~ ぐえぇ~ん!!

日陰の、建物の根元になぜか集団(掌くらいのサイズ)で、びしーっと、くっついているのだ。その数、ン十匹、あそこの集団とここの集団合わせたら、あっという間に数百匹。ジメジメを好むので、太陽の少ない冬の奄美はもってこいなのか。

名前も知らなかった。奄美に来ることが決まって、「ヤスデに気をつけてね。」と言われた時も、なんのことだかわからず、勝手に「かぶれる植物でもあるのかなー。」と思っていたくらいで、気にもしていなかった。なんで植物と思ったのか。ヤデと似ているからかなぁ(^^;)

これまでの人生でも、見たことはあった気がするが、集団は初めて。そして冒頭の通りゲジゲジだと思っていた。が、ヤスデはゲジゲジとは違う虫。ゲジゲジやムカデのように足がたくさんあってうひょうにょしている。

奄美では、これがこの季節に大量発生するのが毎年のことだそうで、名瀬市のHPにもヤスデのことがちゃんと載っている。
 
(追記)奄美市になってURLが変わったため、下記のリンクは全て切れています。新しいヤスデについての奄美市のリンクは→こちら


発生経緯
 →
 →蔓延防止  蔓延防止って言ったって、もう蔓延しているよぉ。

腐葉土を主に食べているらしいが、日曜日に海に行った時には、なんと砂浜にも、波打ち際にまでもいた!もちろん集団ではないが、1匹、2匹という感じで。こんなところにまで来ても、食べるものもないでしょうに...それくらい、奄美にはすっかり「蔓延」しているらしい。

この生き物は、腐葉土の分解というお仕事があり、無害。益虫ですらあるらしい。でも、いくら無害といってもこんなにたくさんでは気持ち悪いし、クサイ...
そう。ヤスデはなんともいえない悪臭を放っているのだ。それに、間違って踏んでしまった時の、あの感触。カシャというか、バリ、クシャ、というか。うぅぅ。

天敵はいないのかと調べてみたが、捕食性の鳥類や虫くらいで、しかもにおいのため、食べるものもほとんどいないようだ。まさに、「虫も好かない」状態!

それで、ご近所もこの季節、駆除を始めている。
塀に沿って、薬をまいているおうちもあれば、バーナーでゴーーッと焼いているおうちも...すごいですよ、バーナー。初めて見たときびっくりした~何しているのかと。

我が家のような集合住宅では、小さい子供も多いので薬をまくわけにもいかず、バーナーもないし、ということで、見つけては箒とちりとりで集めるという地道な作業。ヤツら、動きが鈍いので捕まえるのは簡単。
ダンゴムシに動きが似ている。(あれも足がいあっぱいある日陰者だものね。)動く速さもあのくらい。そして、棒でつついたりすると、くるんとまとまる。ゼンマイみたいに...(これ読みながらゼンマイ食べている方、ごめんなさい。いないか、そんな人)

しかし、ダンゴムシと違うのは、壁もはい上がって建物の上の方にも行き、家の中にも入ってくることだ。もちろん家に入ってくるのは、集団ではないが、1匹でもごめんこうむりたい。

ごっそりと駆除した翌日にも、どこから来るのかまた同じだけ、びしーっとくっついているのだ。なんで~?!どこから来るの?昨日はどこに隠れていたの???
本当にイヤっ!

...あーあ。また「這うもの系」のことを書いてしまった。

それにしても、色々調べていると、世の中こういうのが好きな方もいらっしゃり、ペットにしている人もいる!
まあ、今どき、爬虫類からサソリのような虫まで、どんな生き物でも飼っている人はいるようだから、驚くのに値しないのかもしれないが、やっぱり驚く。

ヤスデ好きのみなさん、どうぞ冬の奄美へ!!



ポカポカ陽気!

2005-11-28 23:39:00 | 奄美-自然
aun_resort
海と、ハイビスカスと、ススキと。11月末の奄美らしい風景だなぁ!
今日の奄美は暖かかった!長袖のTシャツの上に、もう一枚羽織ったら暑かったくらい。半袖の人もちらほら見かけたほどだ。久しぶりに晴れらしい晴れで、海も美しい!
写真は、龍郷町(たつごうちょう)戸口のアウンリゾートからの眺め。
aun_resort3最近は、曇り空で海の色も鮮やかさを失っていたけれど、今日はとてもきれいだった。

下に降りて、遊びました(^o^)
aun_resort2

ところで、11月15日で名瀬市のセミの鳴き声終息宣言を出してしまったが、なんと今日はまたセミが鳴いていた。
前言撤回し、11月27日現在、名瀬市内でセミの鳴き声あり、とメモメモ!

それにしても、セミって地上での命は1週間くらいではなかったっけ?
この前1週間は、肌寒かったので、その間に地中から出てきたとも思えない。
と、すると、今日鳴いていたセミさんよ、あなたは今日地中から出てきてしまったの??

明日から寒くならないといいねー。そうでないと、何の為にこの何年もを地中で暮らしてきたのか。せめて地上の生活をちゃんと1週間は満喫できますよう...




奄美市の市章決定

2005-11-25 23:59:00 | 奄美-あれこれ
amami_sisyo奄美大島の、名瀬市、住用村、笠利町は来年3月20日に合併して、「奄美市」になる。

昨日(11月24日)、この奄美市の市章が決定した。
応募総数2,427点の中から選ばれた、福島県いわき市の佐藤聡さんの作品。会社員の方だそうだが、デザインの会社なんだろうか。それとも趣味でデザインされているのだろうか。いやはや、福島の方とは...遠く奄美の市章をば、お考えいただきありがとうございます、ハイ。

「奄美市のイニシャルであるAをモチーフとし、奄美の豊かな自然と共生していく市民の姿を表現しました。又、赤い円は奄美の恵みの太陽を表しています。」ということだそうだ。

実は、今回候補を絞り込んだものの、応募要項の「デザイン趣旨が100字以内」に反したものもあったらしく、一部で物議をかもしていたようだが、これは名実共に文句なしというところ。
ちなみに、最終候補に残っていた他の4候補は次の通り。
WS000011WS000012WS000013WS000014

こうなると、やはり佐藤さんの作品が選ばれたのは納得だなぁ!シンプルで美しい。シンプルだと、見栄えも良いが、経費的によろしい。(エラそ~)
あまりごちゃつくと、経費もかかるし、モノトーンにしたとき、わかりにくいし。

合併協議会の資料に、似たような自治体マークというのがあった。
WS000010
んまあ、並べてみると、こりゃまた、似ちゃったもんだなぁ!!
どこも太陽は赤やオレンジで、ブルー系とグリーン系で自然を表して...

この中では、奄美市のマークはバランスの取れたわかりやすいものだ。うん、そうだ、そうだ、そうだ。

それにしても、今どきの市町村のシンボルマークというのは、こういう「国体のマーク」みたいなものが多いのだろうか。
じゃあ、何かアイディアはあるのか!と言われたら、何もいえませんけどね!(^^;)




県警あんしんメール

2005-11-23 02:33:13 | その他
昨日、広島で下校途中の小学校1年生の女の子が、段ボール箱の中で殺されているのが見つかった、という大変痛ましい事件があった。1年生の女の子がいる我が家も、全く人ごとではない。

鹿児島県警では、今年の9月から『県警あんしんメール』というのを始めている。これは、登録した人に、県内各地で発生した、
『声かけ事案,変質者その他不審者の出没など,子ども・女性に対する犯罪の前兆と思われる事案』
『子ども対象の連れ去り,強制わいせつ,通り魔事件などの重要又は特異な犯罪発生に関する情報 』
『防犯パトロールなどに有益な情報』
をメールしてくれる、というものだ。

私も始まってすぐから登録している。(登録は→こちらから)

これまでの奄美大島に関連するメールは...
名瀬市真名津町の不審な男 (9月21日配信)
9月16日(金)午後5時頃,名瀬市真名津町の路上において,下校途中の小学2年の女児に,年齢60歳位,身長170センチ位,青色ポロシャツ,黒色ズボン(Cの文字入り),黒色運動靴の男が「お母さんがケガをしたからこっちにおいで」と声をかけたもの。小学生は,無視し,自宅に帰り無事でした。皆様の不審者に関する情報は,なるべく早く,近くの警察署か交番までお願いします。

名瀬市小宿の不審な男 (9月22日配信)
9月20日(火)午後4時35分頃,名瀬市小宿の路上において,年齢60歳位,白髪混じり,メガネかけ,白色Tシャツ,紺色ズボン,黒色靴でワゴン車に乗った男が,下校途中の小学6年男児に,「お父さんが亡くなったから,車に乗りなさい」と声をかけたもの。小学生は走って逃げたため無事でした。名瀬市では,同様の事案が16日にも発生しています。知らない人に声をかけられても,絶対について行かないよう,指導をお願いします。

名瀬市の不審な男 (9月28日配信)
9月27日(火)午後9時30分頃,名瀬市の路上において,塾から帰宅途中の女子中学2年生に,年齢25歳位,身長 165cm位,中肉中背,白色野球帽,半袖Tシャツ,黒色系長ズボン,スニーカー履きの男が下腹部を露出させた状態で近づいてきたもの。女子中学生は, 走って逃げながら父親に電話で助けを求めて無事でした。緊急の場合は,迷わず110番通報してください。

名瀬市幸町の不審な男 (9月29日配信)
9月28日(水)午後5時~6時の間に,名瀬市幸町の路上において,下校途中の小学3年女児が,銀色の軽自動車に乗った男から「お母さんが交通事故に遭ったから車に乗りなさい」と声をかけられました。児童は走って逃げたため無事でした。名瀬市内では同種事案が連続発生しています。不審者(車)情報は名瀬警察署(0997-53-0110)までお願いします。

住用村大字城の不審な男 (11月16日配信)
11月11日(金)と15日(火)の午前7時30分頃,住用村大字城の路上において,登校中の同じ中学2年女生徒が,年齢40~50歳位,痩せ型,紺色軽自動車に乗った男から「車に乗せようか」と声をかけられたもの。男は「お父さんの友達だから」などと言葉巧みに誘いましたが,女生徒が無視し続けたため無事でした。知らない人に声をかけられた際は,例え家族の知り合いだと言われても決して誘いに乗らないよう指導してください。

今までに27件のメールがあり、そのうち5件が奄美のことだ。かなり多い。
(今までの県内での事案に関するすべてのメールがこちらで読める)

どれも子供が誘いに乗らなかったからよかっものの、誘いに乗ってしまったら明らかに犯罪に巻き込まれたに違いないようなことばかりだ。本当に怖い!!!

このメールは、
1)事後、配信までに時間がかかりすぎる。
 (同じ格好で何日もうろうろしているわけではないのに!)

2)その後どうなったかがわからない。
 (9月には多発していたのに、その後なりを潜めているのはなぜ??)

という問題点がある。

1)については、届け出そのものが遅かったり、確認を取ったりしてから配信しているためだろうと思われるが、もう少しなんとかならないのかなぁ。学校のプリントで知らされてから、メールが来るということもあったぐらいなので、もう少し早くできるはずなのに...

2)は、実際に事件になっていない以上、どうしようもないのだろう。声かけだけで、捕まることもないだろうし、そもそもそこまで捜査もしないだろうし。

結局は、こういう人物が奄美のどこかにいる、と心に留めて注意しておくしかないのか。
「まあ、そんなこともあったの?イヤだわ、こわいわ~」と話題にするのにしか使えない。
そう、これはあんしんメールではない。県警不安メールなのだ。

近頃、雨の中びしょぬれで走っている子供を見かけても、車に乗せるのを躊躇してしまう。自分の子供にも、知らない人に声をかけられても、絶対に誘いに乗ってはいけない、信じてはいけない、と言い聞かせている。本当にイヤな世の中だ。

あ!それで、あんしんだけがひらがななのかもしれない。
これは、きっと暗心メール...


11月30日に関連記事をアップしましたこちら



リュウゼツラン、その後

2005-11-22 15:05:50 | 奄美-自然
11月2日に見に行った田中一村終焉の地のリュウゼツラン、その後どうなっているだろう?花の後、最終的には株から枯れてしまうはずだったが。
あれから結構雨も降った。風が強い日もあった。多分、地面に倒れ伏しているだろう...

と、気になって、昨日寄ってみた。
これは11月2日 ↓↓↓century_plant

そして、昨日(11月21日)↓↓↓
21nov05

角度、ほとんど変わっていない!
こんな角度を保つのは、根元に相当な力がかかっているのではないかと思う。長さからして、何十キロかは根元にかかっているはずだ。

やはり、ン十年ため込んだパワーを一気に咲かせた後も、まだ底知れぬ力がある御仁のようだ。この後いったいどうなるのだろう??

========================

今日は昨日よりさらに天気がよい。
しかし、蝉の声はもう聞かれなくなった。

最後に鳴いていたのは11月15日だから、ちょうど1週間前。
気象庁の梅雨入り・梅雨明け宣言ではないが、
『今年の蝉の声は11月15日をもって終了したと思われます。』



大熊より名瀬港を望む

2005-11-22 10:16:00 | 我が家の出来事
daikuma昨日は、久しぶりに薄日の差す天気。名瀬市大熊(だいくま)の展望台からの眺め。奥の方が名瀬港になる。
薄日が差すといっても、こうしてみると雲が低くたれ込めているなあ。
この土日は、小雨がぱらついたりして肌寒く、大人の衣替えがまだ済んでいなかったせいもあって久しぶりに家にこもった週末だった。

冬の気候といえば、太平洋側はよく晴れて、日本海側が悪天候...と思っていたが、それは本土の気候のことだったようだ。奄美の冬は、北風と曇天続きだそうで、勝手に冬でも青空を想像していた私には当てがはずれてしまった。

こうなると、年末のカーテン洗いなども、好天の日を見つけたらさっさとやらないと!
そんなわけで、天気が悪くては出かける気にならず、天気がいいと洗い物。せっかく奄美に来てから出不精解消気味だったのに、また元に戻ってしまいそう。出不精→デブ症になるから気をつけようっと。

haze2ところで、奄美で唯一?紅葉するのはこの木だそうだ。「ハゼの木」というんだそうで。
奄美ブログ系のみなさん、既に載せていらっしゃる。小学校低学年並みの植物知識しかない私には、勉強になりますなー。竜舌蘭とか、ハゼの木とか、奄美に来なければ一生わかっていなかったかもしれない。

haze1
昨日見たハゼの木は、今年見た中では結構赤い方だったけれど、他の木は、まだほとんどが緑で、赤がちらほら...いや、うちの前のハゼの木なんて、赤は1枚もなく、黄色がちょっとあるだけ。真っ赤に染まるのはいつでしょう?




怖いもの見たさで...

2005-11-21 08:00:00 | その他
ichigomilk
買ってみた。ニッスイのフィッシュソーセージ、「いちごミルク」!うちの3歳児は、普段から魚肉ソーセージ好きだし(^^;)

生協のカタログで発見。(といっても9月から発売されていたそうな。)魚肉ソーセージがいちごミルクの味なのだという。これまでも、牛乳入りの魚肉ソーセージはあった。牛乳だけなら、かまわない。しかし、そこにイチゴが加わり、「お子様の好きないちごミルクの味」に!
【結論】もう買いません~ 

【詳報】
1)私   :確かに、これは、魚肉ソーセージ、そしてかすかな、本当
-----にかすかーなイチゴの香り。
      やっぱり魚肉ソーセージには合わないよぉ。
      ・・・と、いうかこれは先入観がぬぐえないからか。
      頭の中でいちごミルク食べながら、魚肉ソーセージを食
-----べている自分を思い、気分が悪い。     

2)3歳児:「これ、イチゴの味しないよ...。」
        (イチゴの味とは言ってないわよ!)
       微妙なイチゴの香りは全く分からない様子で、パクパク。
       (さすが魚肉ソーセージフリーク)

3)7歳児:「...いらない。」(最初から食べない)

子供には、ほとんど気にならない匂いのようだ。子供って、デザートの果物やアイスクリーム食べた後でも、平気で脂っこいもの食べたりするし、ご飯食べながらジュース飲んでも平気だし、味覚がごちゃまぜに対して強いところがある。
そういう意味で、この商品は子供には受け入れられるだろうが、「買って買って~いちごミルクのソーセージ!」とおねだりしてまで欲しいいうほどのものでもないだろう。

昨日スーパーで50円引きシールを貼った大量在庫を見つけた。
この分だと、販売期間は限られているかも?

皆さん、お早めにどうぞ!

こんなのもあります↓
ham02姉妹品 15種類の野菜と3種類の果物入りのおさかなのソーセージ

これは、ソーセージの形をしたサプリメントに違いない。


雄大な構想

2005-11-18 09:01:00 | 奄美-あれこれ
politicsこれは、奄美大島に住んでいる人は必ず目にしている国道沿いの大きい看板。
地元の人には申し訳ないが、ここを通るたび私はなんともいえない居心地の悪さというか、気恥ずかしさを感じている。
日本一大きい選挙区、鹿児島2区。ここは小泉旋風もどこふく風で、この秋の衆院選も初めて立候補した政治家Jr.(郵政民営化反対派)が地盤を堅守。世襲がすべて悪いってわけではないがー。今回、民営化の反対派にはあれほど逆風が吹いた中、初の立候補でも当選したことに感心してしまった。

先日、地元の人と話をする機会があった。他愛のない世間話が、話題は巡り巡って選挙の話、そして買収の話になった。他の人も一緒だったとはいえ、初対面の私に平気でこういう話をしてくるところがすごい。「世間話」程度の認識なのかなぁ。
奄美では、9月の衆議院選挙がらみでも買収で捕まった人がいたが、やはりこの手の選挙違反は未だに水面下にあるらしい。

それにしても不思議なのは、お金をもらって投票するときに本当に律儀にその人に投票するのか?ということだ。だって、誰に投票してもわからなそう...あっちの候補者からも、こっちの候補者からもお金もらったりして(^^;)

が、前に読んだ本では、例えば誰か最初の人が、1票を投じたふりをして白票をうまく持ち帰り、その白票に候補者の名前を書く。次の人は、予め名前の書かれたその投票用紙を持って入場して、新しくもらった投票用紙とすりかえて、またその白票を持って外へ出る...というやり方があるそうだ!

なるほど~!!
と感心している場合ではない。

しかしこれだと、すり替えるのを見られたら大変だし、待機する人の待つ場所などの問題もあり、そうそう簡単にできるものではないだろう。
そう思って、ちょうど買収の話も出たことだし、予てからの疑問を思い切って尋ねてみた。

「お金もらって、他の人に投票するってことはないのですか?」
答えはもちろんノー。
「でも、誰に投票してもわからないのでは?」という質問に対しては、
「お金もらった時は、いつも不在者投票させられる。」とのことだった。

「不在者投票したら、すぐ箱を開けて確認するんですか??」という質問には、さすがに買収「主催者」でないその人は、「わからないけど、お金をもらうときは、必ず不在者投票なのよ~。」ですと!

私も何度か不在者投票をしたことがある。確かにあれだと人もまばらで、箱を開ければ誰の票かはすぐわかりそう。
不在者投票後の票の扱いは知らないが、あれはその日ごとに出して厳封するのだろうか。それとも、不在者投票期間中のものをまとめて、あとで開けるのかな。

...ああでも、ということは、選挙管理人もグル??
それとも、あのがらーんとした投票所で、「この後開けてしまえば、あなたが誰に投票したかわかるのよ~フフフ」という雰囲気が大切なのか?
わからないわぁ~

・・・・・・

そんな話を聞くと、この看板がますます空々しく思えてくる。

私に話してくれた人、「警察も厳しくて『最近は』自分はしていない」と、言っていた。(私が根掘り葉掘り聞くので付け加えたのかしら?)でも、買収についてあっけらかんと珍しい話でもないふうに話していた。

奄美に限らず地方では、まだまだこういうことはなくなっていないのだろう。
まだ「奄美から変えよう」と雄大な構想を掲げている場合ではない。
まずは、「奄美から変わろう」じゃないと!

(決意だけにして、看板は無しにしてほしいなぁ...景観が台無し)





2009年 皆既日食

2005-11-16 02:58:04 | 奄美-あれこれ
昨日、ちょっと紹介したのだが、もう少し詳しく。
2009年、奄美大島で皆既日食が見られます!
まだ4年もあるから、鬼が爆笑しそうですが、見に来られたい方は早く宿を押さえないと(笑)
うち、まだ空いてますよ!多分まだ奄美にいると思うし...でも我が家も島の北部どこかに泊まりに行くかも?勝手に使って下さい(^^)

日:  2009年7月22日(水) 
    (夏休み!しかし台風が気になる季節)

時:  奄美大島の情報がまだ見つけられなかったので、以下は
    屋久島のもの。奄美は数十秒~1分遅れだ早いと思われます。
      かけ始め  9:34
      食最大  10:56
      終了    12:19
場所: 奄美大島より南の島では皆既にはなりません。
     奄美大島も南部はだめ... 
     名瀬市も皆既は一瞬だけだそうなので、朝から島の北部に
     移動しておきましょう。

種子島・屋久島も見られるので、ここはツアーが混みそうですね~
屋久島以南のトカラ列島、中でも悪石島では7分も皆既日食が。
これだけ長い時間は珍しいそうですョ。
(鹿児島の島々の地図はこちら

皆既日食については、現時点ではこのサイトがとても詳しかったです。このサイトのオーナーさんは、ちゃんと下見に行かれるそうで。さすが!しかも鹿児島の台風に備えて、小笠原という予備まで準備されてます。
それからこちらもご参考まで。

****************************
これから、もっと詳細な情報がどんどん出てくるだろうから見逃せないですねー。
皆既日食は種子島以南ですが、もちろん日本全国で部分日食は見られます。

私は、20世紀最後の皆既日食(1999年8月 於ヨーロッパ)を拝めたので、2009年もぜひ拝みたいなぁ!
それを逃すと、次に日本で見られる皆既日食は2035年だから、当分先。(まだ生きてるかしらね、一応...)
人生で皆既日食3回も見られたら、満腹です...