MT.FORTUNE

Discover 奄美大島!

自然、海、いのち。

2011-03-16 03:06:20 | 奄美-見る・遊ぶ
~別府 亮 写真展 春めく奄美~

商店街を歩いていて、まち色カフェの前で立ち止まりました。
「別府亮さんの写真展やってる...」

Beppusan

別府さんのサイト「奄美大島探検マップ」に中の様子が紹介されています→こちら
未曾有の大災害に、遠く離れた奄美で心を痛めています。

最大の被害地である東北地方の皆さんはもちろん、関東でも大変な被害に遭われた方もいらっしゃることでしょう。
福島の原発も心配が尽きません。

昨年の奄美豪雨時も、マスコミの報道は一番被害の大きいところに集中しがちでしたが、まったくマスコミに取り上げられることもないままご苦労されている方も大勢いらっしゃるとお察し申し上げます。


毎日見るニュースに、自然の恐ろしさ、海の怖さ、命のはかなさをまざまざと見せつけられ、苦しくなるばかり。

そんな中、ふと立ち寄った写真展で元気をもらいました。
もともと元気しかとりえがないのに、連日のニュースにへこみっぱなしだったので...

「ああ、ブンブク。結局一度も見ることができなかったなぁ~」
「かくれ浜、マングローブ...何回も行った!」
「ルリカケス、この前もギャーギャー家の近くで鳴いていたけど、これって奄美でしか見られない鳥だったのよね...」

島での残り時間が少なくなった私は、6年間のあれこれを楽しく懐かしく思い起こして、しばし時を忘れました。

美しい写真たちから、あらためて自然のすばらしさ、海の美しさ、そして命の強さを思いました。

まだどれくらい時間がかかるかわからないけれど、もとの美しい海、山、町の姿が戻る日がきっと来ることでしょう。
それとともに、人々にも笑顔が戻りますように。


今、奄美は新緑の時期。萌える木々は、今年も美しく山を彩っています。




最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新緑の萌黄色を (amamian3)
2011-03-18 05:41:47
新緑の萌黄色を
目に焼き付けておいてくださいね
返信する
ありがとうございます。元気の素になれて嬉しいで... (RYO)
2011-03-27 11:08:16
ありがとうございます。元気の素になれて嬉しいです。きっと鹿児島でもまた写真展しにいきますね!
返信する
★amamian3さん (FORTUNE)
2011-03-28 22:46:57
★amamian3さん

最後の最後までバタバタでした。
とても私らしいtomoieruyouna...(^^;
いよいよ明日です。
これまで本当にありがとうございました!
また来ますネ



★RYOさん

鹿児島の写真展、絶対絶対して下さいね!
楽しみに待っています。
これからもブログ等楽しみに拝見していきます。
ますますのご活躍お祈りしています!

返信する

コメントを投稿