飛鳥への旅

飛鳥万葉を軸に、
古代から近代へと時空を越えた旅をします。
「リンクメニュー」(分類別目次)機能付。

万葉アルバム~花、さくら

2010年03月22日 | 万葉アルバム(自然編)

桜花 今ぞ盛りと 人は言へど
我れは寂しも 君としあらねば
  =巻18-4074 大伴池主=


 桜は今が盛りと人は言うけれど、私は寂しい。あなたと一緒ではないから。という意味。

古代では、山に咲くヤマザクラや、八重咲きの桜が一般的であった。有名な吉野の桜も、ヤマザクラである。ソメイヨシノ(染井吉野)は江戸末期に品種改良されたものである。

『万葉集』に詠まれた「さくら」は四十四首と多いが、
名歌と思われるのは、万葉集以外に多く見られる。

世の中に絶えて桜のなかりせば春の心はのどけからまし  (在原業平 伊勢物語)
いにしへの奈良のみやこの八重桜 けふ九重に匂ひぬるかな (伊勢大輔)
願わくは 花の下にて 春死なむ そのきさらぎの望月のころ (西行)
花見にと 群れつつ人の来るのみぞ あたら桜のとがにぞありける (西行)
敷島の 大和心を人問はば 朝日ににほふ山ざくら花  (本居宣長)
花の色はうつりにけりないたづらに 我が身よにふる ながめせしまに (小野小町)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿