モウズイカの裏庭2

秋田在・リタイア老人の花と山歩きの記録です。

彼岸の中日に八塩山(2023年9月23日)

2023年10月13日 | 東光山・八塩山

今年の秋田は九月になっても猛暑続きでしたが、
さすがに彼岸になったら、気温が急に下がって来ました。

おかげでやっと低山にも登る気分になりました。
八塩山(713m)は今年は6月1日に登って以来ですから、約三ヶ月半ぶりとなりますか。

山麓から見た八塩山



今回のマップ



登山口で見かけた花を少しだけ。

オクトリカブト
 

                                         キツリフネとヤブマメ

春はとても花が多い山ですが、
今の時期、鳥居長根の稜線道に花は皆無でした。

鳥居長根の稜線



ロープ箇所
 

                                            やや開けた箇所


稜線の坂道を登って行くと、やがてラグビーのポールのように開けた場所が見えて来ます。

ここまで来ると山頂台地に到着、その先の道はとても緩やかになります。
八塩山の山頂台地はブナの二次林になっています。

山頂台地のブナ林



ユキザサの実
 

                                          ツルシキミの実


林の中に花は皆無でしたが、キノコを少しだけ見かけました。

なおキノコについては自身暗いので他の詳しい御方から教えてもらった名前を書きました。

下の黄色い枝状のキノコはキホウキタケ、ニカワホウキタケ・・・




   


上左のピンクのキノコはアカイグチと教えて頂きました。
上右の青紫のキノコは、ムラサキアブラシメジモドキ、ナスコンイッポンシメジ・・・
と教えて頂きました。


山頂はブナ林のど真ん中なので木以外、何も見えませんが、
山頂台地はヘリの方に行くと、山々が眺められます。
まずは既に報告済ですが、鳥海山。






今日の鳥海山はどこを見ても雪の無い、真っ黒鳥海山でした。

遠くの山は南から。
雲のかかったのは栗駒山。手前の箱型の低山は東鳥海山。




焼石岳。




秋田駒ヶ岳(左)と岩手山。




他の高山は今日はよく見えないので省略。

北に保呂羽山。今日は午後から登ろうと思います。




下山は風ぴらルートを通ります。

こちらは地味な花ばかりですが、少し咲いておりました。

オオカニコウモリ



チヂミザサ
 

                                             ノブキ

ともに典型的な引っ付き虫で目いっぱい集られました。

キバナアキギリ



ミヤマセンキュウ
 

                                            トチバニンジン(実)


この後は「保呂羽山」に続く。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒い鳥海山(2023年9月23日) | トップ | 彼岸の中日に保呂羽山(2023... »

コメントを投稿

東光山・八塩山」カテゴリの最新記事