goo blog サービス終了のお知らせ 

うちなー→えぞ日記 (もとすけのつぶやき)

奈良県出身、沖縄での学生生活を経て、北海道ライフを堪能する、
とある研究者の日常のよしなしごとの紹介。

迎春

2009年01月01日 15時31分20秒 | うちなー日記(沖縄編)
↑沖縄・瀬底島にて。闘牛と太陽

改めまして、
あけましておめでとうございます。
本年も当ブログをよろしくお願い申し上げます。

今年の第一の目標は、大学院入試の合格です。
予定では、今年の前期(~9月)で私も琉球大学を卒業致します。
その後の進路は大学院進学を考えていますが、その院試が7月以降に始まります。
今のところ、近畿や北海道の大学院を希望していますが、そろそろ絞って情報を集めかからなければなりません。
また、それに関して、TOEICである程度の点数(600点~700点)以上取れば院試の英語科目を免除する大学が結構あるので、TOEIC受験も今年の早い内に考えています。こちらも勉強あるのみです。

第二の目標は、論文の投稿です。
論文といっても、卒業論文とは別に、きちんとした学術誌に掲載されるものです。
学部生の間に自らの名前で研究論文を投稿することは珍しいのですが(普通は大学院以降です)、我が研究室では教官の意向で、卒業論文の枠にとらわれずに、学術的に意義のある研究を手がけるよう指導されており、各自の卒業研究は最終的に論文として学術誌に投稿することになっているのです。
論文は、紙面に掲載されるまでに、アクセプターによる可否の判定を受けるため、投稿から掲載までにタイムラグが発生します。投稿は今年の初夏を目途にしていますから、早ければ年内に掲載された論文を見られるかもしれません。

ということで、今年は、大学入学以来久々の激しい動きが私の周辺で予想されます。いずれにしても、今年一年、大きな病気や怪我に遭わずに、健康で過ごせるのが一番ですね。
あ、そうだ。もう一つ目標追加です・・。ダイエットです。
近頃は研究室の教官にまで「ちょっと痩せた方が良いよ」と心配される始末ですので・・。(汗

ま、ともかく、今年も色々と頑張ってまいろうと思います。






我が家のおせち料理

2009年01月01日 13時25分17秒 | うちなー日記(沖縄編)
起きると、既に昼になっていました。
元旦には初日の出を見るのが常なのですが、今年は見逃してしまいました・・。
昨年までは天理市の街中に実家があったので、近所の神社などに初詣し、さらに24時間営業のショッピングセンターなどで時間を潰した後、朝までそのまま起きていたところ、今年は三重の郊外にある小規模なニュータウンに住んでいるため、夜が早く、早々に寝込んでしまったのが敗因でした・・。

昼1時から我が家の元旦行事(正確には違いますが・・)を行いました。
神棚に拝して、お屠蘇を頂き、おせち料理を皆でつつくのです・・・。そうそう、私としては最も重大な「お年玉」(まだ貰ってます)も父上から拝領しました。
今年は紀文などの市販品のおせちセットをいくつか組み合わせたため、重箱に占める伊達巻や玉子焼の割合が多くなってしまいました。蒲鉾はさすがに紀文製のものが美味しかったですね。