明日は初雪!? 2009年10月30日 21時06分51秒 | えぞ日記(北海道編)・・その他 先日のブログでも書きましたが、いよいよ札幌も初雪が近付いてきました。 明日から北海道上空に強い寒気が入るため、一気に気温が下がり、夕方には雪が降り始める予報です。 10月中に初雪が見られそうですが、考えてみたら、雪の降らない沖縄では想像もつかない気候ですねぇ。
池 2009年10月28日 13時54分37秒 | えぞ日記(北海道編)・・その他 北大の理学部と工学部の間に、公園のような一角があります。 (といっても、北大キャンパス全体が公園のようなものですけど) こちらも、池のほとりに遊歩道が作られており、札幌市民や観光客の憩いの場となっています。 今年10月に撮影
北大の銀杏並木 2009年10月28日 13時45分57秒 | えぞ日記(北海道編)・・その他 北大の北13条口の道路沿いには、かなりの規模の銀杏並木があります。 観光名所にもなっており、今日も多くの人で賑わっています。 例年なら、すでに黄葉の盛を迎えているそうですが、今年はまだ黄緑色の葉が混じっています。 今週末から、強力な寒気が北海道上空に入るようなので、これから一気に黄葉が進むでしょう。 <追記> 盛りを迎えた銀杏並木です。11月に撮影
ついに雪の予報が! 2009年10月27日 14時37分11秒 | えぞ日記(北海道編)・・その他 今、ふと気象庁のサイトで週間天気予報を見ていたら、 ついに雪の予報が表示されていました。 気温は0度前後まで下がる模様。 いよいよ冬ですねぇ・・。 ちなみに沖縄・・。↓
ジ、ジ、ジンギスカーン 2009年10月25日 15時41分46秒 | えぞ日記(北海道編)・・その他 ↑北大構内にて 二連休は心の休息日、北の都で平和な週末を私が過ごしている今日この頃、皆様如何お過ごしでしょうか。 そろそろ大学院での研究テーマを決めねばならず、取りあえず自分の興味のある分野の研究論文(当研究室の人が発表した)を読んで、教授陣に簡単なプレゼンをしなければならないので、ただいまそのパワポ作りに励んでいます。 大学院の授業は週の前半に固めており、学部時代の今年の前期のように、卒研しつつバイトしつつ半期で27単位を取得するという無茶な状況では無いので、割と落ち着いて過ごしています。 ぼーっと過ごしていたら、あっという間に二年間なぞ過ぎてしまいますが、これから二年でしなければならないことは山ほどあります。 単位取る。(これは実質18単位のみなので割と簡単) 研究する。(学部時代に比べて、実践的な内容になりそうなので、楽しいけどかなり大変そう) 英語勉強する。(国際学会で発表して、質疑応答をこなせる程度の英語力って、かなりハードル高いですな) 構造生物学の知識習得する。(生物学はもちろん、物理、化学の知識も必要な分野なので・・。物理も化学も高校時代苦手だったのに・・) 論文読みまくる。(雑誌会やゼミなど、発表も伴うので、やはり英語の高速読解能力を磨かなければなりませぬ) 北海道を周遊する。(これが第一目標ですが、時間が無さそう・・) 雪で遊ぶ。(人間メリハリが必要ですな) 美味しいものを食べつくす。(慢性金欠なのでしばらく無理) 痩せる。(近所にスポーツジムがあるので、色々落ち着いたら通い始めようと思います) てな感じで、まあ色々あるわけですよ。 札幌、この200万人都市で暮らし初めてようやく一ヶ月が経とうとしています。 まだまだこれから、頑張らなければ・・。 余談ですが、今研究室にいますが、意外に他に学生は来ていません。結構みんな週末は思い思いに過ごしているようです。(琉球大学時代は平日よりも休日の方が研究室の人口密度が高いような状況でしたが・・)
660平方キロメートル 2009年10月19日 15時59分10秒 | えぞ日記(北海道編)・・その他 何の数字でしょう? 実は、北海道大学が所有する、敷地の総面積なのです。 今日、ふと北大の公式サイトの概要紹介ページを見ていて、見つけました。 けして、660万平米の間違いではありません。「平方キロメートル」です。 どれくらいの面積かといいますと、市町村の面積では長野県伊那市とほぼ同じ、島でいうと、淡路島よりも大きく、対馬よりはやや小さい程度です。 東京23区が621平方キロですから、それよりも広いです。 かなり広大ですが、想像できますでしょうか? ちなみに、この面積には借用地は含めておらず、実際のフィールドはさらに広大です。 我が母校、琉球大学は、メインキャンパスでは北大(180万平米)に次ぐ広さでしたが、敷地面積は145万平米、西表島などの借用地を含めても600万平米程度です。それぞれ、皇居、中部国際空港の面積に匹敵します。 かの東京大学でさえ、所有地の面積は280平方キロ(そのうち、240平方キロくらいが北海道富良野演習林)です。 以前、テレビ番組で、東京大学のトリビアをやっていた際、「東京大学の敷地を全て足すと、日本の国土面積の約1000分の1になる」という内容を放送していましたが、北大はその2倍以上広いのです。もはやギャグです。 普段私が過ごしている札幌メインキャンパスは、あんなに広いのに、総面積の0.2パーセント程度でしかなく、なんだか想像を絶する世界ですよね。
温水洗浄便座取り付け完了! 2009年10月11日 14時28分22秒 | えぞ日記(北海道編)・・その他 人間、食べ続ける限り、出さねばなりません。 私は実家が十年前にウォッシュレットに移行して以降、温水洗浄便座が当たり前の生活を送ってまいりました。 温水洗浄便座でないと、何度も何度も紙で拭くことになり、私の場合、擦りすぎで切れ痔になることもしばしばありました。 唯一、琉球大学に入ってからの二年間は、共同トイレの寮暮らしで、温水洗浄便座が家にありませんでした。あのときは大変でした。近所のスーパーや電器屋、コンビニなどで温水洗浄便座付きトイレを借りたり、食生活を調整して、なるべくトイレに行かなくて済むようにしたりなど、涙ぐましい努力をしておりました。 そんな私の部屋に温水洗浄便座が付いたのは、大学三年次に、寮の混住棟(外国人向けで、トイレが個室内にある)に引っ越してからでした。 早速出来たばかりのコジマに温水洗浄便座を買いに行き、原付のステップに載せて、大事に持ち帰ったものです。 その後、アパートに移ってからも愛用してきたその便座が、この札幌の我が部屋でも、ついに使用の準備が整いました! 先日、実家からゆうパックで件の便座(沖縄から車で実家に持ち帰っていた)を送ってもらい、昨日から取り付け作業を始めました。 元の便座を取り外し、我が便座を据え付けるまでは簡単でしたが、ここで一つ目の問題発生!トイレ用水の配管が便座から離れているため、給水ホースが届かなかったのです。 対策として、近所のホームセンターでフレキシブル延長管と接続部品を買ってきました。 さらに近所の百円ショップで工具を買ってきて、いよいよ配管の分岐工事を始めたのですが、ここで二つ目の問題が発生!止水栓と給水タンクを結ぶ配管の取り外しの際、止水栓側のナットは外れたのですが、タンク側のナットが錆び付いていて、外れませんでした。工具も百円ショップの安物でサイズが小さいため、力も入りません。それ以上頑張っても、無理そうでしたから、昨日はそこで一時中断しました。 今朝、再び近所のホームセンターに行き、本格的なモンキースパナと、効果絶大との誉高い、呉工業のCRC5-56という錆落としを買ってきて、再挑戦してみました。 これでナットが外れなければ、夢の温水洗浄便座生活は始められません。 まずは錆落としを吹き掛けました。すると、たちまち錆付きが消え、光沢が戻りました。さすがに噂に名高い錆落としです。そこをモンキースパナでえいっと回すと、いとも簡単にナットが動きました。昨日の苦労が嘘のようで、その瞬間、我が愛しの温水洗浄便座生活が決まったのでした。 その後は、順調に作業は進み、止水栓への分岐部品の取り付け、給水タンクと便座へのホースの取り付けなど、ものの5分ほどで終了。 さきほど早速使い初めしてみましたが、この部屋の水道は以前住んでいたところよりも水圧が強いので、実に快適な使い心地でした。 まだ冷蔵庫も電子レンジもありませんが、何はともあれトイレが完成したことで、私の部屋らしくなってきました。
またもや地震速報! 2009年10月10日 19時20分54秒 | えぞ日記(北海道編)・・その他 ご無沙汰しております。 あっという間に一週間過ぎてしまい、ブログ更新もままなりませんでした。 (あれ、デジャヴュ・・?) さてさて、また地震ですねぇ。 さきほど、午後5時43分頃に浦河沖を震源とする、マグニチュード5.1の地震が発生、下北半島で震度4を観測したそうです。 私はアパートでワンセグを見ていましたが、一瞬、ドスンと落ちるような揺れを感じました。 速報では札幌市北区の震度は1とのこと。 この前の地震と言い、短い揺れが特徴的です。 さてさて、地震でも無いとなかなかブログ更新もできないので、軽く今週のおさらいを・・。 今週は月曜日から水曜日まで、帰宅が夜遅くになる日が続きました。 月曜日は雑誌会、火曜日は研究報告会、水曜日は学部生向け実験の予備実験の手伝いで、連日帰宅が午後9時以降となりました。 もっとも、研究生活が始まれば、この程度の残業は日常茶飯事なわけですが、今回はゆうパックやら書留やらの配達がなかなか受け取れず、少々大変でした。 ゆうパックについては、なんとか再配達で受け取れましたが、書留については結局郵便局まで取りに行きました。 この辺の集配は札幌北郵便局が行っているそうなのですが、そこは新琴似の方に位置し、広大な北大の敷地の北端である、札幌市北区北24条よりもまだずっと向こうなのです。 結構遠かったですが、木曜日に自転車で行ってきました。 ちょうど沖縄県西原町に郵送で申請していた転出届けが届いていたので、途中、北24条にある北区役所で転入手続きもしてきました。 大体、往復20キロ程度の道のりでしたが、札幌市の市街地は平坦なので、意外に楽でした。 実は今日も、リサイクルショップで冷蔵庫などを下見するため、丘珠空港の方まで走ってきました。 原付の免許を取って以来、自転車で遠出するようなことはほとんどありませんでしたから、自転車に乗りながら、サイクリングを趣味としていた頃のことを思い出していました。 そんな感じの今日この頃です。
地震速報! 2009年10月05日 09時55分49秒 | えぞ日記(北海道編)・・その他 ご無沙汰しております。 あっという間に一週間過ぎてしまい、ブログ更新もままなりませんでした。 昨日、知人の家から我が新居に移り、花の一人暮らしを始めたところです。 そんな折、私にとっては北海道で初めての有感地震がさきほど午前9時35分に発生しました。 私はちょうど家を出発する前に雑誌を読んでいたところで、不意にガタガタっと短い振幅で一秒ほど揺れを感じました。 NHK地震速報によれば、震源は苫小牧沖、マグニチュード4.7で、苫小牧や千歳市で震度3を観測、私の住む札幌市北区の震度は2でした。 新居の建物は割と頑丈そうなので、安心感はありますが、久々の有感地震だったので、ちょっと驚きました。