この週末はお天気が良かったですねぇ。
「さぁ、歩きに行こう」、とはならずに、久々に単身住まいでごろごろしてしまいました。目覚めはいつもと同じ5時台だったのですが、洗濯などを済ませて、朝食後にはうつらつら二度寝。
前向きに言えば、土日、完全休養。
競馬にはあまり興味はないのですが、日本ダービーも見ました。ひろぽんさん、マートンバイブルさん、軸馬がほぼ当たっていましたので、きっと嬉しい日曜日になったのでは。
「以上」ではなくて、実は「やろうかな」と思って「やらなかった」ことがいくつかあります。
その1。
京都の大田神社の最後のカキツバタを見に行こうと思ったりしました。

国の天然記念物、だったかな。一度見てみたいとは思いつつも、何となく足が向かず。
その2。
大田神社に行ったら、その帰りにでも寄ってみたかった、京都ヨドバシカメラの「グローバルキッチン」(スーパーマーケット)にある、全国レトルトカレーコーナー。

単身赴任の悲哀っぽくなりますが、実は、珍しいレトルトカレーを食べてみるのが好きです。仙台の「牛たんカレー」などはなかなかの一品でした。
最近近くのスーパーでご当地ものっぽく売っていたので買った2つ。
「淡路島玉ねぎカレー」。

大好きな玉ねぎがとろとろになって(おそらく)大量に入っているので購入。結果、玉ねぎなので当然ですが、甘過ぎ、、、こりゃ子ども用カレーですな。
「ふらの産トマトのチキンカレー」。

これまた大好きなトマトとチキンというゴールデンコンビに惹かれて購入。結果、まぁまぁでしたが、カレーというよりは、ハヤシライスっぽかったですね。
で、「とろうま牛角煮カレー」以来、最近当たりのレトルトカレーに出会っていないので、京都まで行ってみるか、と一瞬思うも、それだけで行くはずもなく、、、
その3。
完全にテレビの影響ですが、塩麹もの。料理はほとんどしませんので、塩麹そのものを買っても無駄になるだけ。
それではと、これを買ってみようかと思ったりして。

ネットによると注文殺到らしい、マルコメの「糀ジャム」。
興味津々ではありますが、冷蔵庫に食べかけのジャムが2つも転がっているので、やめ。
まぁ、ほかにも、単身住まいの貸出自転車で淀川の堤防を疾走しようかとか、ランチの新規開拓とか、、、全然やらず。
ということで、「やらなかったこと」でした。なんじゃそりゃ、ですね。