奈良市内で、一番最初に咲く桜、染井吉野より、約1週間か10日ほど早く咲きます。・・・
氷室神社の樹齢100年のしだれ桜です。見事です♪
で、この氷室神社のある場所は、奈良国立博物館(新館)前の道路を挟んで、北向かい。
近鉄奈良駅から県庁前を通り、東大寺・春日大社に行く、道の左側にあります。
だいたい、東大寺や春日大社に行く人々は多いけれど、この氷室神社の存在に気がつかない・・・・誰も気にしない・・・・
ところがこの時期にだけ人々は集まります。
何年前のことやったかなぁ・・・
故・主人とこの神社を偶然発見して、又その時もしだれ桜が満開の時で、しばらく石段に腰掛けて二人並んでこの見事な桜を飽きずに眺めていたなぁ~と、思い出しまして・・・・
それからはこの時期になると会社の帰りにちょっと遠回りをしてチラッと車から眺めるのがクセになってました。
↑石段に腰掛けて見上げると、丁度こんなカンジ・・・・
つい最近、奈良市在住blog友のHPで氷室神社の枝垂桜の写真を見て「アッ!!そうや、久しぶりに行ってみよう」という事になりまして・・・
なら公園には桜の木が何本もあります。
ここのしだれ桜がどの桜よりも先に咲いて、次に染井吉野が咲きます、これが終わりがけのころ、奈良八重桜が咲き始めます。小さめでうつむいて咲くのがカワイイ・・・・
この桜は奈良県の県花に指定されてます。
最後に奈良九重桜が咲きます。私はこの桜が一番のお気に入りです
控えめなピンク色で短い茎の先に三つ四つくっつきあうようにして咲いています。
花は直径2.5~3cmくらいの小ぶりで可憐な花です。
どの花もうつむいて咲いてくれてます。
奈良公園はまだ2週間ほどいろいろな桜で楽しめるでしょう。
今年こそ、ナラノココノエザクラを写真に撮りたいもんです。
【おまけ】
(クリックしてみやしゃんせ)
↑氷室神社の石段脇にいたこの狛犬さんも、大人気で、順番待ちってカンジです。
枝の先には、それぞれに願いを込めた、おみくじがいっぱい・・・
帰り際、ふと足元の溝に咲いていた黄色い小さなお花
ヘビイチゴかな?ヤブヘビイチゴかな?と教えてくれはりました。
名前がわかり、ネットの写真でみて見ると確かに良く似ています。
「家の近くの畦道などにも咲いてませんか?」ということなんで・・・・
要!!チェック!!
>ヘビイチゴ(?)の写真を180度回転させたものを添付します
こちらの方が安定している感じがしませんか?とメールをいただきました。
「ふむふむ、なるほど・・・」
氷室神社のしだれ桜 とても綺麗です。
御主人との思い出とあわせての撮影でしたのですね。
普段はいつも素通りの氷室神社ですがこのシーズンだけは人が沢山お参りされていました。
桜!どれも素敵!とっても上手ですよ~~
一枚目の枝垂れ桜、空も綺麗だしとってもいい感じ♪
ご主人との思い出の桜、良いですね~♪
水面に落ちた花びらも、何の葉っぱかな?
すごく良い感じ~~素敵です。
3枚目は見事です。
そしておまけの桜、玉ボケも撮れてとても上手です!
桜も綺麗な色が出ていて良いですね。
素晴らしいしだれ桜
ちょうどいい時でしたね~
花の色が淡いほのかな色なのも素敵
縦長の桜の枝も背景に光が入ってニクイ構成です
カメラ使いこなせてますねやるぅ~
花が散るところも楽しみにしてます
春ってとりとめもなくいろんなことを思い出してしまいます
氷室神社の枝垂れ桜迫力ありますね!
実際に見てみたいと思いました。
わんちゃんにとっては思い出深い桜なんですね!
100年の風合いがでています。
わんちゃんさま、その黄色いお花は水っぽい溝の辺に良く咲いていますよ。
サムネイルもお上手になられて、クリックしてみましたよ!!
ここのしだれ桜は、ホンマ見事ですね。
私ね、しだれ桜の撮影に夢中になって、
本殿まで行ってないことに帰りしな気がつきました。
もう県庁前まで来てましたから、そのまま近鉄の奈良駅まで歩きました。
すれ違うたくさんの人たちが立派なカメラを持ってはりました「ふ~~ん きっと氷室神社に行かはるんや・・・」と思いましたよ。
「氷室神社はここ真っ直ぐやったよね」とか聞こえてきましたから・・・・
とっても、励みになります。
しだれ桜の中に入ってしまうと、これがしだれ?みたいな・・・
でもキレイに咲き誇ってます
鏡池には睡蓮が咲くと言うてはりました。
「あの葉っぱは?もしかして睡蓮?」みたいな調子で聞いてみました。
初夏のころカワイイ睡蓮の花に出会えるそうです。
「枝の先にオミクジを結び付けないで下さい」
との注意書きの看板もあるところはあるんですが、
ここは無かったです、大吉以外のオミクジは結ぶんだったかしら??
もっとも気に掛けてくれてはるちひろさん、ありがとうです。
これ以上の迫力をもしお望みなら、奈良県宇陀郡の「又兵衛桜」がオススメです。
必見の価値アリ・・・
この桜、樹齢100年とも400年とも載ってます。
300年もの差っていったい・・・・
黄色いお花、ウチの近所で要チェックですね。
温かい陽気につられて、ついつい出かけたくなる春
それに桜が満開とあれば、言うことなし・・・・
エフさんの「妖艶な桜」ピッタリです。
奈良県宇陀郡に「又兵衛桜」と名のついた有名な桜がありますが、これがしだれ桜で「妖艶」がまさにピッタリ、京都の円山公園のしだれ桜もゾクッとするくらい妖艶です。妖艶特集でした。
昨日はまさに「花散らし」の雨。
「雨で桜の葉が散った模様は格別の趣が有ります」
との撮影会にお誘いのメール・・・・
この2つのキーワードを聞くと、【百人一首】の
【いにしへの 奈良の都の 八重桜 けふ九重に 匂ひぬるかな】
という【伊勢大輔】の歌を思い出します(^-^)
いつの時代も桜っていいですね♪
あんなところに、神社なんてあったんですね~
ん~~・・・・思い出せない・・・
機会があったら、寄ってみたいです。
でももう、雨でだいぶ散りましたね・・・