もう、おひなさまです。
今回のおひなさまは男雛が女雛を優しく抱き寄せて・・・と、いうシチュエーションで
「まん丸を強調して下さい」と先生。
余白の言葉に悩まされます。みなさんこのおひなさまのように「仲良く」とか「寄り添って」とか「いつまでもそばに」とか「これからもよろしく」とか・・・
私は姪っ子の娘ちゃんに出そうと思って「あかりをつけましょ ぼんぼりに」とそのまんま・・・・
↓【瓦當】
瓦當(がとう)とは、古代中国の鬼瓦に描かれた絵や文字のことです。 ...
拓本して写したのを参考に描きます。
「瓦當」を描く時は丸の中はちょっと濃く、縁の円は薄墨で・・・・
先生にお尋ねすると、この文字は「長生未央」で、「大変お目出度い言葉で、『長生きして家が尽きること無し』と言う意味なんですよ」と・・・・
これを描くことで絵手紙の基本が学べます。
筆運びの基本が練習出来るんです。
筆のいちばんてっぺんを軽く持ってゆっくりゆっくり線を描いて行きます。
絵手紙を描く前にはまず半紙に線を描くおけいこから始まります。
「ゆっくりゆっくり描いて下さいよ~」と先生は繰り返しおっしゃいます。
よくよく見ると線の真ん中に細く筆先の線(細い針金のような)が見えます
そしてね、墨の色ですが、私は濃い?薄い?どちらかと言えば薄いめが好きですね。
今回のおひなさまは男雛が女雛を優しく抱き寄せて・・・と、いうシチュエーションで
「まん丸を強調して下さい」と先生。
余白の言葉に悩まされます。みなさんこのおひなさまのように「仲良く」とか「寄り添って」とか「いつまでもそばに」とか「これからもよろしく」とか・・・
私は姪っ子の娘ちゃんに出そうと思って「あかりをつけましょ ぼんぼりに」とそのまんま・・・・
↓【瓦當】
瓦當(がとう)とは、古代中国の鬼瓦に描かれた絵や文字のことです。 ...
拓本して写したのを参考に描きます。
「瓦當」を描く時は丸の中はちょっと濃く、縁の円は薄墨で・・・・
先生にお尋ねすると、この文字は「長生未央」で、「大変お目出度い言葉で、『長生きして家が尽きること無し』と言う意味なんですよ」と・・・・
これを描くことで絵手紙の基本が学べます。
筆運びの基本が練習出来るんです。
筆のいちばんてっぺんを軽く持ってゆっくりゆっくり線を描いて行きます。
絵手紙を描く前にはまず半紙に線を描くおけいこから始まります。
「ゆっくりゆっくり描いて下さいよ~」と先生は繰り返しおっしゃいます。
よくよく見ると線の真ん中に細く筆先の線(細い針金のような)が見えます
そしてね、墨の色ですが、私は濃い?薄い?どちらかと言えば薄いめが好きですね。
お雛様の絵手紙くださいな~
トップに貼り付けたいで~~す。
可愛いですね!!
ステキ~
抱き寄せて・・・そんなん欲しいです~~~
お雛様の絵手紙とっても可愛い~♪
穏やかな表情が素敵です!
こんな絵手紙貰えると、笑顔がでますね~
瓦當(がとう)も良い感じですよ~
早速飾らせていただきました。
トップとお土産のお部屋におかせていただきます。
ほんまにかんにんどすえ。
土鈴になっているんですが、こんな仲良しのお雛様は初めてです。
いつも離れておすましのお雛様ですものね・・・
小さな箱から出したとき「カワイイ~~」とほぼ全員。
このお雛様は女雛のお顔の傾き加減で、より寄り添う姿が可愛くなるってことが、総評の時にわかったんですよ・・
そして、ちょっと男雛も傾げるぐらいにすればほほえましくなるみたいです・・・・
瓦當ばっかり描いてらっしゃる方もおられますよ。
これは丸ですが半円の瓦當もありそれはそれで、中国の古い歴史にふれることが出来るそうです。
場所 水景園 観月楼 地階
これを 今日行きます。
瓦當に惹かれました。いいですね。こういうの精華町のマンホールのデザインに使ってくれないかなぁ。
netで調べたら、彦根に本店のある いと重菓舗さんの最中「延命益寿」の模様が刻まれていますが、やはり瓦當に行きつくんじゃないでしょうか?縁起の良い4文字熟語は年賀状にもよく使わせてもらってます。
http://blog.goo.ne.jp/mn1944/e/bd6d92a613326bc755c18ec821d79948
http://blog.goo.ne.jp/mn1944/e/3978b809fdc1e886a71eb106ab52e37c
中国の遠い遠い昔を想像しながら・・・
「最中」の文字、言えますね。
お雛様ですね、いつの歳になっても見飽きないものです。