【わんちゃんの独り言】

毎日の生活の中で見たこと、聞いたこと、感じたこと、思いついたこと等々書き留めています
(コメント大歓迎デス・・・・・)

ニジュウヤホシテントウ、ナミテントウ、クロボシツツハムシ

2011-08-11 | 

ニジュウヤホシテントウ(テントウムシ科)  体長6~8ミリ。




2つの鞘翅に14個ずつ、計28個の黒色の星紋を持つ。
体表が細かい毛で覆われているので、くすんで見える(ナルホド)
ナス科(ジャガイモ、ナス、ピーマン、トマト)の植物の葉を食害する
またまた、ナルホドです、わんちゃんが出合ったのは散歩道でワルナスビのお花の中に居たところででした。



ナミテントウ(二紋型)テントウムシ科:体長8㎜くらい




最もよく見かける一般的なテントウムシ、アブラムシ類を食べる。
と図鑑に載ってました、が、そんなによく見かけてませんのよ、初めて出合ったんです。
でも、ウチの庭の桜の葉っぱに居てたんだからわんちゃんが気が付かなかっただけかも?




【おまけ】
ナミテントウムシの周りをご覧ください。注:そこに二匹いる虫は無視してくださいね・・・
右端に写っているのは葉身または葉片といいます、フツー葉っぱと呼んでますね、これに葉柄があって枝についています。
この写真は桜の花が終わって、人が葉桜と呼ぶ頃(2011.5.24)撮ったモンです。
葉柄の付け根にモジャッとしたものが生えてますね、コレは托葉とよばれています。
葉っぱがまだ芽の時に托葉の方が大きくなって、それで若い葉を守ると・・・
葉っぱが大きく伸びきってしまうと、もうこのモジャッとした托葉は散り落ちてしまうんです、確かに今頃(8月)ではこのモジャッとした托葉はついてませ~ん。

ここでちょっと注目
葉柄の上端か葉身(葉っぱ)の下の方にプックリ丸いモンが二つ・・・
なんと、ここから蜜が出ます、植物の蜜というモンはフツー花の底から出るはずなのに、こんなところから蜜が出る?
出るんです、蜜というから舐めてみたんですが、さほど、甘味は・・・???
5月頃桜のここんところを観察すると、アリが来てさかんにここをなめてるんです。
それは花外密腺と呼びます!と教えていただきました。
なんのためにこんなところでアリにサービスするのか、そのわけはまだわからない???そうです。

こんな記事を見つけました
サクラは葉柄に数個の蜜腺を持っている(花外蜜腺)。
他にも葉や花軸などに蜜腺を持つものがある。
これらがどのような役に立っているかは定かではないが、一説によると、アリを誘引するためではないかと言われている。
アリは小型ではあるが、数が多く集団で活動する、強力な肉食動物であり、昆虫レベルの小型動物の中では恐ろしい存在なので、アリが引き寄せれば、草食昆虫も近づきにくいというわけである。
アリを住まわせるための特別なしくみを持つ、 アリ植物 というのがあるが、それに近い方向の適応と言えよう。
フリー百科:ウィキペディアより


クロボシツツハムシ(ハムシ科)体長:4.5~6㎜


:お尋ねします
赤地に六つの黒星、コレは伊吹山で(2011.6.12)出合ったテントウムシです。
ムツホシテントウってあります?
よく見るとアタマの近くは黒地で翅は赤地ですね、テントウムシもいろいろなんですね?

:Re そよかぜさん
これはテントウムシの仲間にしては体が細長すぎますし、触角も長すぎます。
これはハムシの仲間で、クロボシツツハムシです。

:Reわんちゃん
そうですか?テントウムシと違うのですか?ハムシの仲間ですか?

:Reそよかぜさん
参考までに こちら をどうぞ・・




最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (夕菅)
2011-08-11 17:30:24
クロボシツツハムシというのですか。
ほんとうに一見テントウムシに見えますね。
ニジュウヤホシテントウは大嫌いなテントウムシです。
理由は?
http://yuusugenoniwa.blog.so-net.ne.jp/2009-08-02
私の庭の出来事です。
返信する
夕菅さん こんにちわ~~ (わんちゃん)
2011-08-11 17:55:22
>虫が食べた葉は、噛み痕がまるで棚田を空から見たように並んでいて、民芸品やモダンアートのよう。思わず見とれました。

スゴイですね、どのように作ったんでしょうね

夕菅さんが大嫌いなテントウムシ
一生懸命28個の星を数えたわんちゃんでした。

フツーのテントウムシならお野菜の敵
アブラムシを食べてくれるのに・・・
ニジュウヤホシテントウはどこでどう間違ってこんな人生(虫生)を選んだんでしょうね?
返信する
こんばんは (miu)
2011-08-11 19:42:39
わんちゃん、こんばんは~
小さな天道虫を綺麗に撮っていらしゃる~って感心しました。
そして、色々詳しい解説興味深いです。。。
私はただ撮って終わりだけど、わんちゃんはちゃんとお勉強をして・・
ニジュウヤホシテントウ一見見ると可愛い虫なのに、結構悪さをするんですね。
クロボシツツハムシは、知らないと天道虫にしか見えないですよね。
今度天道虫を見つけたらじっくりと見てみたいです。
返信する
miuちゃん こんばんわ~ (わんちゃん)
2011-08-11 21:33:42
テントウムシって星の並び方がいろいろあって、星の数もいろいろあるようです、身体の色もキイロとかもあるようです。
10種類以上あるって聞いてビックリしたことがありました。

詳しい解説と言うてもらえるような立派なモンじゃないです、自分自身どんなふうに?
って知りたいから解る範囲内のことだけなんですよ。

miuちゃん、コメントありがとうです。



返信する
小さい虫 (エフ)
2011-08-12 08:35:17
おはようございます
1cm未満の虫がクリアですね
翅の質感もわかります
小さい虫も精密に作られていて感心してしまいます
こんなに綺麗に撮れると虫たちの可愛さが引き立ちますね
返信する
エフさん こんにちわ~ (わんちゃん)
2011-08-12 17:16:29
葉っぱがよじれていたり、
小さな穴が開いてたりすると思わず何かいないかな?って注意深く見てしまいます。
でも、なかなか見つけられませんね。

ポツンとちっちゃなモンが居ると
「あっ ナンか居る?」ってカンジです。
パソコンで見てみてカンゲキしてます。

エフさん ご覧いただきアリガトウです。
返信する
おはようございます。 (ショット)
2011-08-13 08:45:16
わんちゃんさん、珍しい虫見せて頂きました。
私でしたら・・あっ!テントウムシ・・ちょこっと違う??そうな程度でお終い(*^_^*)

わんちゃんさんきちんと追求えらいわ~~ぁ。
小さな野を上手く撮ってますね・・見応え有ります。
返信する
ショットさん こんにちわ~ (わんちゃん)
2011-08-13 13:37:51
テントウムシの種類の多さに今更ながらビックリのわんちゃんです。

な~んか最近、足元ばっかり見てます
コロと散歩のときにね。

気になる花があります、アレチヌスビトハギなんです、群生してるのですよ、
まだお花は咲いてませんが茎の先の柔らかい葉っぱがどの株もかじられてるんですよ、
いったい誰の仕業かな?って
葉っぱをひっくり返したりするのですが
居ないんですよ、どんな虫か知りたいんですけどね。

ショットさん、見ていただきアリガトウです
返信する
犬顔と猫顔 (CHIKAちゃん)
2021-08-18 20:11:19
総体的にみて「男は犬顔、女は猫顔」、そうは思われませんか?
木津川市にお住いのTさんは完璧な犬顔、福祉のお仕事にも精を出されておりますので、
お名前言えば「うん、なるほど」と二度納得。
コロは学者顔、いつも思案してるって感じ。
このTさんがコロに瓜二つなんだなぁ。
しかも男前。コロもよくモテたんじゃない?
返信する
CHIKAちゃん こんばんわ~ (わんちゃん)
2021-08-18 22:01:59
コロはホンマに友好的でした。
相手がどんなんであろうと、まず尻尾プリプリでした。
そして、飼い主さんの足元にちょこんとお座り。大きなお目愛でじぃ~っと見つめるのです。
そんなコロやから、そりゃぁモテモテ。
返信する

コメントを投稿