2アウト満塁!

Hi!yoccoで~す

修学院離宮

2012-05-23 | はんなり京都

修学院離宮は後水尾ごみずのお上皇の指示によって修学院の地に広大な山荘を造営したことに始まります
上離宮・上の茶屋、中離宮・中の茶屋、下離宮・下の茶屋に分けられて、周辺景色に、田園風景や
そこで働く人々 そして山々をもとり込んだ作庭がなされている池泉回遊式の広大な庭園です
数寄屋造の代表事例の 桂離宮 とならんで、江戸初期の代表的山荘とされています
現在、周囲の農地は修学院離宮の景観を保全する為に宮内庁が買い上げ、一般の農家に耕作して
もらっています ここで収穫されるお米や野菜はそれだけでブランドですね

田植前の草ぼうぼうの田んぼの向こうに見える三段の生垣の上に下離宮があります
下離宮 寿月観 「虎渓三笑」の襖絵 何かに夢中になって他のことを忘れてしまうという意味で
話に夢中になって、怖い虎の出る場所を気付かずに通り過ぎてしまい、三人で笑っている絵

寿月観はこけら葺き数寄屋造りで雨どいは竹を半分に割って中の節をとったもの


階段の土留めの木は擬木のように見えて、実は本物の木です その証拠に草が生えていたりします

漁業の網を岸辺に干している様子を表す網干の欄干中離宮 客殿のかすみ棚は天下の三棚のひとつ


上離宮 隣雲亭から浴龍池を見る


茶室・窮𨗉きゅうすい亭のある中島と万松塢ばんしょううと呼ぶ中島を繋いで架けられた千歳橋


浴龍池の楓橋辺りは楓の紅葉が見事だそうです 橋を渡ると茶室窮𨗉亭があります


土橋は栗の手斧削りの欄干を持ち、ゆるく反りがある橋です


浴龍池から上離宮の隣雲亭を見る

前回は夏、今回は初夏、次回は是非とも紅葉を見たい修学院離宮です
旅行前に決まっていたスケジュールは、富本憲吉記念館と修学院離宮と食事だけ・・ と、前に書きましたが
今回の旅は、そのスケジュールと宿泊地が全くかみ合いませんでした
京都で食事をして奈良に泊まるのも変則的でしたが、修学院離宮の参観も申し込みの返信はがきに印刷されていた時間は、京都のホテルに移動する日の午前9時、朝一番の組です
ホテルに荷物を預けてから行ける時間が当たると(勝手に)思っていましたが... そんな余裕はありません
いろいろ考えた末、一日だけレンタカーを借りることにして、早朝 奈良から修学院離宮へ直行することに
今回の宿泊は京都だけにしてもよかったみたい   世相を反映して、この旅行もねじれ現象でした


'12京都旅行・京都の橋


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (amesyo)
2012-05-23 17:02:29
修学院離宮は今の時期が一番綺麗ですね。私は??年前・・桂離宮と修学院離宮行きました。今はHPでも参加申し込み出来るとか?・・私もはがき出しました。
返信する
修学院離宮 (にゃんころりん)
2012-05-23 21:24:25
一度は、行ってみたいと思っていたけど、行かれたんですね!
新緑がきれいで、心が洗われるようです。
自然は、ねじれも再編もなく、素直で美しいなあ。
「虎渓三笑」の襖絵、面白いですね。勉強になりました。
私も、案外虎に気づかず通り過ぎちゃうタイプかも・・・
返信する
こんばんは (酉三1112)
2012-05-23 21:47:55
今夜の京都見物は修学院離宮ですね。
今は森緑がみごとですね
池に浮かべた船上で和歌を、優雅なおはなしですね。春は桜だったでしょうね
返信する
奈良での宿泊 (souu)
2012-05-24 06:59:00
修学旅行も奈良では泊まらなくなりましたね。
ご不便だったでしょうけれど奈良の朝は早いですから。
修学院離宮も今はハガキなんですね。昔は筆で書いたような
気がしますが 用紙も決まってましたね。
秋の修学院離宮は良いですよ。
返信する
yocco姫 (かっちゃん)
2012-05-24 11:39:36
世の中、不景気風が修まらない時にのんびり旅行ができる数少ない人。幸せものだよね。良い人生を送ってるってことに幸せを裾分けしてもらえて楽しく拝見しとりまっせ~ 京都~奈良はお隣さんでしたから、十代の頃より指折り数えても人様の指を借りねばならぬ程訪ねています。でもこんなに詳細には説明できる程、眺めていなかった。昔から木工に興味があってね、木組みの妙、日本職人さんの細工の緻密さに舌を巻いていたのです。う~~ん、木組みのアップが欲しいざます。
返信する
コンバンワ~♪ (midori)
2012-05-24 20:43:41
爽やかな季節に緑樹の美しい修学院離宮は素敵ですね。
庭園が美しいです。
紅葉の秋も素晴らしいでしょうか。
一度は行ってみたいです。
でも 前もって申し込まないと参観できないのですね・・・
返信する

コメントを投稿