10月7.8.9日の3日間をそれぞれ前日・中日・後日と言います この3日間、踊り町は大人はもちろん、子供も朝から晩まで大忙しです 中日は主に庭先回りなので、街を歩いていると 各踊り町の一行に出会うこともしばしばです |
重い傘鉾を抱えて歩くのも大変でしょう |
今日も高く投げ上げられましたが、山車の上で太鼓を叩く子供たちは平然とバチを操っています |
【麹屋町・川船】
【五嶋町・龍踊】
この日も朝早くから駆り出された子供たちはお疲れモード・・ なだめすかすお母さん方も少々お疲れのよう |
※ 予約投稿です
14.10長崎旅行・長崎くんち |
本当にそう思います。
年一回のお祭りには参加するということは活力いただいて
来年へ繋げなければね
当市でも「○本宵祭り」が11月1日、絶対参加してきますね。
お祭りは朝から用意して本当に子供達も大変ですねでもその疲れが妙に良いですね
楽しんでいる様子が手に取るように響いてきます。
いいなあ~。
それなので、ず~っと繋げていけるのですね。
下の記事の、船を回している男性たち、力が入ってますね。
かっこ良くて、祭りの時は、3割位、男前も女前?も上がりそうです。
れました。yoccoさんが投稿されています画像・記事を思
い出しながら、TVの画面を見ました。
諏訪神社の境内で各町が行う奉納、奉納する方々と観
衆が一体化。華やかで勇壮、この場にいましたら大興奮
間違いないですね。
作るの大変でしょうね。
去年はNHKのプレミアムで見られたのだけど
今年も見られたらいいな。
ちょうどスイッチを入れたらやってました。
私はちょっとだけですが見ました。
少年が船から網を投げてイミテーションの魚を見事に捕らえた「川船」でした。
何度も練習したとか。
素晴らしかったです。
こういう伝統行事はずーっと続けて欲しいですね。
豪華なお祭りで楽しいです。
って何処のお祭りも同じですね。
子供がどれだけ楽しんでいるか判りませんが
こうしてでも伝統は守られていくのでしょうね。