
しかも車の通り抜けが、意外にあるのです。
先日の 2012年11月5日と11月8日は、
現場で基礎コンクリートの打設がありました。

▲初日は、ガードマンを2名手配してくれました。
道路を迂回してもらうためです。

▲準備完了

▲テストピースも取ってもらいます。

▲打設完了まで、スタッフにいてもらいました。
コンクリートの打設方法の確認や、万が一の天候の問題なども
対応できるようにです。
最後の道路の清掃まで、確認してもらいました。
ですが、この日は、現場で問題がありました。
コンクリート車が、近所の車に接触してしまった
とのこと。スタッフがいたので、コンクリート会社にすぐに謝りに
行ってもらい、対応してもらいました。

▲2回目のコンクリート打設では、
ガードマンを3名に増やしてもらいました。

▲コンクリートのテストピースを2回目も取ります。
品質の試験を行うためです。

▲最後までスタッフにいてもらい、完了確認。
……………………………………………………………………………
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!
注文住宅 横浜
一級建築士事務所 横浜市


mitasu1のツイッターを読む
All contentsCopyright R 2012 mitasu