goo blog サービス終了のお知らせ 

Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

『戦国立志伝』を源義経で逆落としプレイ!

2025-06-17 22:35:19 | 信長の野望

©コーエーテクモゲームス

『戦国立志伝』プレイ日記、
お久しぶりの今回は
平安時代の猛将、
源義経でプレイします。



©コーエーテクモゲームス

この義経、
いわゆる隠し武将でして
ゲームクリアーの
報酬の1つとなっています。
悲運の武将として
女性ファンも多い義経ですが
近年はどちらかというと
バーサーカーのイメージが
強いかもしれません。
強いことは
間違いないんですけどね。
あんまり上司には
したくないかも・・・。

ちなみに
鈴木みのるの使う技、
「逆落とし」の語源は
義経が一ノ谷の戦いで
馬に乗ったまま
坂を駆け下りて戦った
奇襲戦法。
・・・クレイジーでしょう!?



©コーエーテクモゲームス

ゲーム中では
隠し武将なので
歳をとらない義経。
シナリオはどこでも
よかったんですけど
同じく戦の天才と称された
上杉謙信が台頭する
1548年のシナリオを
選びました。



©コーエーテクモゲームス

葛西家の武将として
スタートしますが
ここで戦い続けても
なかなか城主には
なれないので・・・



©コーエーテクモゲームス

北条家へと鞍替え。
義経の兄、
頼朝の奥さんは
北条政子ですし
縁がありそうってことで。
(血縁はありません)



©コーエーテクモゲームス


©コーエーテクモゲームス

功績を稼いで
5年目で八王子城の
城主に任命されました。



©コーエーテクモゲームス

武田家との戦いを
命じられたものの
全然違う勢力を攻めて
配下を増やしていく義経。
戦をする為に生まれた
修羅なもので・・・。



©コーエーテクモゲームス

早い段階で
優秀な配下武将を
ゲットできたのも
ラッキーでした。

「ついて来い、
 弁慶ッ!!(違)」




©コーエーテクモゲームス


©コーエーテクモゲームス

義経の活躍で
北条家はドンドン
勢力を拡大。
義経も軍団長になり
より自分の望む戦いが
できるようになりました。



©コーエーテクモゲームス


©コーエーテクモゲームス

ちなみにこの義経、
初期能力値が
統率100、武勇97、
知略94、政治73

非常に高く
戦ではズバ抜けて
強いのかと言いますと・・・
実はそれほどでも
なかったりします。
成長タイプが
「猛将騎馬特化型」の為、
戦闘で有用な特性が
意外と少ないんですよね。

・・・だったら私が
義経を義経らしく
鍛え上げたろうやないかい!
・・・ということで
今更ですが
今回の最終目標は
"戦の申し子"らしい義経を
カスタマイズする
こと。
上杉謙信にも真田幸村にも
負けない源義経を
作り上げますぜ!



©コーエーテクモゲームス

"軍神"と並び称されるまで
名声を高めた義経。
まぁ、コッチも
"戦の天才"なんでね。



©コーエーテクモゲームス

北条家の勢力も
だいぶ大きく
なったところで・・・



©コーエーテクモゲームス

義経、独立!



©コーエーテクモゲームス

独立した時点で
両家の兵力は五分。



©コーエーテクモゲームス

今川家、長尾家など
北条家に恨みを持つ勢力から
反北条連合の盟主を
依頼された義経。
やってやろうじゃないの!



©コーエーテクモゲームス


©コーエーテクモゲームス

兵は神速を貴ぶ。
北条家の態勢が
整わないうちに
小田原城を奪って・・・



©コーエーテクモゲームス

1562年5月には
北条家に与する
武田家を壊滅。



©コーエーテクモゲームス

1563年9月、
連合発足から3年で
北条家を打倒!



©コーエーテクモゲームス


©コーエーテクモゲームス

その後は順調に
北へと勢力を拡大し・・・



©コーエーテクモゲームス

"軍神"、
長尾景虎にも勝利!



©コーエーテクモゲームス

その後は今川家との
同盟を保持しつつ
特性「謀神」を獲得する為、
毛利家攻略を目指します。



©コーエーテクモゲームス

毛利家を倒した後は・・・



©コーエーテクモゲームス

四国、九州を制圧。

なぜここまでするのか?
・・・戦が義経を
呼んでいるのです、はい。



©コーエーテクモゲームス

残すは将軍家と
今川家のみ。



©コーエーテクモゲームス

織田家と松平家を
吸収した今川家といえど
義経の敵に非ず。



©コーエーテクモゲームス

残る足利家も
軽~くひねって・・・



©コーエーテクモゲームス

1575年3月、
天下統一、達成!



©コーエーテクモゲームス

"戦う為に戦う修羅"、
義経の居場所は
やはり戦の中にしか
ありません。
平和になった世の中で
義経は不要なのかも
しれませんね。
はかないものです・・・。



©コーエーテクモゲームス


©コーエーテクモゲームス

最終的な義経の
能力値はコチラ!
まさに戦う為に
生まれたような能力!
さすがにここまで行けば
鬼強です!




©コーエーテクモゲームス

信長の野望 戦国立志伝
プレイ日記


前田慶次で忠臣プレイ!?

直江兼続で天地人プレイ!

成田甲斐で一旦滅亡プレイ!

井伊直虎でおんな城主プレイ!

宮本武蔵で奥義一閃プレイ!

真田幸村で大坂の陣追体験プレイ!

仙石権兵衛でおんぶにだっこプレイ!

山中鹿之介で七難八苦プレイ!

鬼庭綱元で「オレだって伊達三傑」プレイ!

出雲阿国でかぶき踊りプレイ!

徳川光圀で諸国漫遊プレイ!

平原綾香で神秘の歌プレイ!(創造PK版)

明智光秀で麒麟がくるプレイ!

千利休で侘び茶プレイ!

山本勘助で伝説の軍師プレイ!

立花誾千代で雷神の娘プレイ!

竹中半兵衛で水魚の交わりプレイ!?

大祝鶴で瀬戸内のジャンヌ・ダルクプレイ!

真田大助で日の本一の兵の息子プレイ!

前田慶次で雲のかなたにプレイ!

ミスターしもで戦国一の問題児プレイ!?
その壱「そうだ、京都へ行こう」編


ミスターしもで戦国一の問題児プレイ!?
その弐「ノブをプロデュース」編


ミスターしもで戦国一の問題児プレイ!?
その参「ノブがくれたもの」編


ミスターしもで戦国一の問題児プレイ!?
その肆「イロモノどもが夢のあと」編


本多忠勝で戦国最強プレイ!

足利義輝で剣豪将軍プレイ!

石川五右衛門でスキルハンタープレイ!

磯野員昌で鎧袖一触プレイ!

太原雪斎で黒衣の宰相プレイ!

長宗我部元親で四国統一プレイ!

大谷吉継で三年呪詛プレイ!?

斎藤道三、帰蝶で戦国一の下克上プレイ!

後藤又兵衛で天下三兵衛プレイ!?

猿飛佐助で天下を賭けた忍術決戦プレイ!?

鍋島直茂で九州三国志プレイ!?

吉川元春でKISSに撃たれて眠りたいプレイ!?

北郷忠相でプレイしたものの・・・!?

上杉謙信で軍神プレイ!

北条幻庵で長老プレイ!

陶晴賢で西国無双の侍大将プレイ!

木下秀吉で太閤立志伝プレイ!

下間頼廉で魔王討伐プレイ!

島津豊久で漂流者プレイ!

松永久秀で悪の華プレイ!

津軽為信で美髯公プレイ!

本多小松で綺羅栄星プレイ!

直江兼続で天下の仕置き人プレイ!

九鬼嘉隆で「海賊王に俺はなる」プレイ!

佐竹義重で坂東太郎プレイ!

鈴木重秀でシン・織田包囲網プレイ!

松平元康で短期は損気プレイ!

北畠具教で一の太刀プレイ!

望月千代女で歩き巫女プレイ!

石田三成で大一大万大吉プレイ!

柴田勝家でかかれ柴田プレイ!

木村重成で薫香の美丈夫プレイ!

相良義陽で相良ヨシヒの憂鬱プレイ!

真田幸村で日の本一の兵プレイ!

榊原康政でいだてんプレイ!

長尾政景で青春アミーゴプレイ!?

高橋紹運で風神プレイ!

奥村助右衛門で莫逆の友プレイ!

赤井輝子で戦国最強BBAプレイ!

松倉右近で筒井家三老臣プレイ!

支倉常長で欧州無頼の猛者プレイ!

武田信玄で風林火山プレイ!

伊達政宗でオダノブナガに憧れてプレイ!

可児才蔵で笹の才蔵プレイ!

立花宗茂で西国無双プレイ!

赤井直正でどついたるねんプレイ!

阿部正豊で「すごいよ!!マサトヨさん」プレイ!

十河一存で鬼十河プレイ!

甘粕景持で龍が如くプレイ!

石川家成で「プププ・・・プシュー!」プレイ!

細川藤孝で御所への援軍プレイ!

仙石権兵衛で「私、失敗しないので」プレイ!

北条綱成で地黄八幡プレイ!

黒田官兵衛で今張良プレイ!

酒井忠次でRevolutionプレイ!

戸沢盛安で夜叉九郎プレイ!

加藤清正で肥後の虎プレイ!

最上義光で羽州の狐プレイ!

源頼光で頼光四天王プレイ!

上杉憲政で関東管領プレイ!

武田勝頼で放蕩息子の帰還プレイ!

尼子経久で謀聖プレイ!

井伊直政で井伊の赤鬼プレイ!

池田せんでトライアングラープレイ!?

浅井長政で江北の義将プレイ!

南部晴政で「三日月の丸くなるまで」プレイ!

島津義弘で鬼石曼子プレイ!

片倉小十郎で伊達の双璧「智」プレイ!

伊達成実で伊達の双璧「武」プレイ!

小島弥太郎で知的な鬼小島プレイ!?

真壁氏幹で暴走キングコングプレイ!?

今川氏真でどうする氏真プレイ!?

真柄直隆で真柄の大太刀プレイ!

長野業正で上州の黄斑プレイ!

宇都宮広綱で「Don't feel think!」プレイ!

竹中半兵衛で天賦王佐プレイ!

姉小路頼綱で「目指せ、中納言」プレイ!

茶々で大坂城の女主プレイ・・・のはずが・・・!?

毛利元就で謀神プレイ!

本願寺顕如で如来降臨プレイ!

森蘭丸で「蘭丸さんは褒められたい」プレイ!

細川晴元で「身から出た錆」プレイ!?

服部半蔵で「忍ばない!」プレイ!?

柳生石舟斎で無刀取りプレイ!

山中鹿之介で山陰の麒麟児プレイ!

妻木熙子で御髪(おぐし)売りプレイ!

上杉景虎で越後リベンジャーズプレイ!

六角義賢で南近江の名門プレイ!

秋山信友で不屈の猛牛プレイ!

弥助でアフロサムライプレイ!?

蒲生氏郷で銀の鯰尾プレイ!

足利義昭で将軍家の威光プレイ!

果心居士で神仙プレイ!?

荒木村重で道糞プレイ!

長宗我部信親で次代の傑物プレイ!

大友宗麟で国崩しプレイ!

里見義堯で関東副将軍プレイ!

甲斐宗運で不敗の領域プレイ!

真田信幸で信濃の獅子プレイ!

滝川一益で進むも退くも滝川プレイ!

豊臣秀長で天下人の右腕プレイ!

池田恒興で信長の乳兄弟プレイ!

角隈石宗で異能の軍師プレイ!

真田幸隆で攻め弾正プレイ!

佐々木小次郎で燕返しプレイ!

伊達阿南で骨肉の争いプレイ!

天草四郎で島原の乱プレイ!

諏訪姫で薄命の美姫プレイ!

島津歳久で翔ぶが如くプレイ!

藤堂高虎でゆとりの虎プレイ!?

北条氏康で相模の獅子プレイ!

岡部元信で忠義の猛将プレイ!

松平信綱で知恵伊豆プレイ!

吉岡妙林で鶴崎の死神プレイ!

前田利家で戦国一のおしどり夫婦プレイ!

源義経で逆落としプレイ!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

『戦国立志伝』を前田利家で戦国一のおしどり夫婦プレイ!

2025-04-08 22:33:34 | 信長の野望

©コーエーテクモゲームス

『戦国立志伝』プレイ日記、
今回プレイするのは
"槍の又左"の異名を持つ
前田利家(まえだ としいえ)です。

私の好きな
『花の慶次』
『戦国BASARA』では
あまりカッコよく
描かれていない
利家なんですが
史実として
語られる利家は
若い頃は傾奇者だったり
三英傑から
一目置かれながらも
自身は一歩引いた位置で
天下人への欲を
見せなかったりと
かなりカッコイイですよね!

ゲーム中でも
全パラメーターが
それなりに高いながらも
過度に主張し過ぎない
能力値がステキです。



©コーエーテクモゲームス

そんな利家と
愛妻のまつは
二男九女をもうけた
おしどり夫婦としても
知られています。



©コーエーテクモゲームス

そんなわけで
今回のプレイでは
戦場でもどこでも
ずっとまつと一緒な
おしどり夫婦プレイで
両者の成長を
楽しみたいと思います。
1555年のシナリオを
姫武将モード:ありで
プレイ開始!



©コーエーテクモゲームス

開始直後は
まつはまだ未登場。
まつが登場するまでに
領地内政を進めて
プレイを楽にして
おきたいところ。



©コーエーテクモゲームス


©コーエーテクモゲームス

しばらくプレイすると
まつがゲームに登場。
この能力値、
下手な男性武将より
よっぽど強いです!



©コーエーテクモゲームス

プレイを続けていると
桶狭間の戦いの
イベントが発生!
史実よりもだいぶ早い
タイミングですね。

このイベントで
今川義元が倒れ
松平家が独立するので
プレイはグッと楽になります。



©コーエーテクモゲームス

4年ほど経ったところで
鳴海城の城主に
任命されました。



©コーエーテクモゲームス

よりスペックの高い
岐阜城への転居を
おねだりしたあと・・・



©コーエーテクモゲームス

更に配下武将をおねだり。
もちろんここは、まつ一択!!



©コーエーテクモゲームス

岐阜城の開発を
進めている最中、
道三亡きあとの
斎藤家が攻めてきますが・・・



©コーエーテクモゲームス

2人の愛の力で
岐阜城は
天然の要塞型の
城ですので
籠城すれば一方的に
潰すことができます。

「槍の又左」なのに
岡の上から鉄砲やら
弓矢やらで攻撃して
正直スマンかった!



©コーエーテクモゲームス

戦国一の名参謀も
仲間に加えると
更に戦はラクに。
もちろん
利家とまつとは
別部隊ですけどね!



©コーエーテクモゲームス

斎藤家を壊滅させると
功績が認められ
軍団長に任命されました。



©コーエーテクモゲームス

軍団長ともなると
戦の頻度も更に増えますが
戦場でもまつと一緒なので
寂しくなんかありません。

こんなこと言われたら
ホレてまうやろーッ!!
(既婚)



©コーエーテクモゲームス

ゆうべは
おたのしみ
でしたね




©コーエーテクモゲームス

信長様!
浅井やっちゃうんで
同盟破棄おなしゃす!



©コーエーテクモゲームス


©コーエーテクモゲームス

織田家が日の本一の
勢力になっても
戦国最強おしどり夫婦の
歩みは止まらない!



©コーエーテクモゲームス


©コーエーテクモゲームス

東へ勢力を拡げて
上杉家、武田家を
壊滅させると・・・



©コーエーテクモゲームス

再び西へ進路を取り
中部地方を制圧。
ゲームクリアーの条件は
この時点で
満たしていましたが・・・



©コーエーテクモゲームス

勢い余って
四国の長宗我部家や
中国の毛利家も
やっちゃいました!



©コーエーテクモゲームス


©コーエーテクモゲームス

最終的な利家の
能力値はコチラ。
知略の値だけ
100を超えませんでしたが・・・



©コーエーテクモゲームス


©コーエーテクモゲームス

そこはおしどり夫婦。
奥さんがしっかり
カバーしてくれました。

・・・って
嫁の方が
特性エグイ!!!





©コーエーテクモゲームス

信長の野望 戦国立志伝
プレイ日記


前田慶次で忠臣プレイ!?

直江兼続で天地人プレイ!

成田甲斐で一旦滅亡プレイ!

井伊直虎でおんな城主プレイ!

宮本武蔵で奥義一閃プレイ!

真田幸村で大坂の陣追体験プレイ!

仙石権兵衛でおんぶにだっこプレイ!

山中鹿之介で七難八苦プレイ!

鬼庭綱元で「オレだって伊達三傑」プレイ!

出雲阿国でかぶき踊りプレイ!

徳川光圀で諸国漫遊プレイ!

平原綾香で神秘の歌プレイ!(創造PK版)

明智光秀で麒麟がくるプレイ!

千利休で侘び茶プレイ!

山本勘助で伝説の軍師プレイ!

立花誾千代で雷神の娘プレイ!

竹中半兵衛で水魚の交わりプレイ!?

大祝鶴で瀬戸内のジャンヌ・ダルクプレイ!

真田大助で日の本一の兵の息子プレイ!

前田慶次で雲のかなたにプレイ!

ミスターしもで戦国一の問題児プレイ!?
その壱「そうだ、京都へ行こう」編


ミスターしもで戦国一の問題児プレイ!?
その弐「ノブをプロデュース」編


ミスターしもで戦国一の問題児プレイ!?
その参「ノブがくれたもの」編


ミスターしもで戦国一の問題児プレイ!?
その肆「イロモノどもが夢のあと」編


本多忠勝で戦国最強プレイ!

足利義輝で剣豪将軍プレイ!

石川五右衛門でスキルハンタープレイ!

磯野員昌で鎧袖一触プレイ!

太原雪斎で黒衣の宰相プレイ!

長宗我部元親で四国統一プレイ!

大谷吉継で三年呪詛プレイ!?

斎藤道三、帰蝶で戦国一の下克上プレイ!

後藤又兵衛で天下三兵衛プレイ!?

猿飛佐助で天下を賭けた忍術決戦プレイ!?

鍋島直茂で九州三国志プレイ!?

吉川元春でKISSに撃たれて眠りたいプレイ!?

北郷忠相でプレイしたものの・・・!?

上杉謙信で軍神プレイ!

北条幻庵で長老プレイ!

陶晴賢で西国無双の侍大将プレイ!

木下秀吉で太閤立志伝プレイ!

下間頼廉で魔王討伐プレイ!

島津豊久で漂流者プレイ!

松永久秀で悪の華プレイ!

津軽為信で美髯公プレイ!

本多小松で綺羅栄星プレイ!

直江兼続で天下の仕置き人プレイ!

九鬼嘉隆で「海賊王に俺はなる」プレイ!

佐竹義重で坂東太郎プレイ!

鈴木重秀でシン・織田包囲網プレイ!

松平元康で短期は損気プレイ!

北畠具教で一の太刀プレイ!

望月千代女で歩き巫女プレイ!

石田三成で大一大万大吉プレイ!

柴田勝家でかかれ柴田プレイ!

木村重成で薫香の美丈夫プレイ!

相良義陽で相良ヨシヒの憂鬱プレイ!

真田幸村で日の本一の兵プレイ!

榊原康政でいだてんプレイ!

長尾政景で青春アミーゴプレイ!?

高橋紹運で風神プレイ!

奥村助右衛門で莫逆の友プレイ!

赤井輝子で戦国最強BBAプレイ!

松倉右近で筒井家三老臣プレイ!

支倉常長で欧州無頼の猛者プレイ!

武田信玄で風林火山プレイ!

伊達政宗でオダノブナガに憧れてプレイ!

可児才蔵で笹の才蔵プレイ!

立花宗茂で西国無双プレイ!

赤井直正でどついたるねんプレイ!

阿部正豊で「すごいよ!!マサトヨさん」プレイ!

十河一存で鬼十河プレイ!

甘粕景持で龍が如くプレイ!

石川家成で「プププ・・・プシュー!」プレイ!

細川藤孝で御所への援軍プレイ!

仙石権兵衛で「私、失敗しないので」プレイ!

北条綱成で地黄八幡プレイ!

黒田官兵衛で今張良プレイ!

酒井忠次でRevolutionプレイ!

戸沢盛安で夜叉九郎プレイ!

加藤清正で肥後の虎プレイ!

最上義光で羽州の狐プレイ!

源頼光で頼光四天王プレイ!

上杉憲政で関東管領プレイ!

武田勝頼で放蕩息子の帰還プレイ!

尼子経久で謀聖プレイ!

井伊直政で井伊の赤鬼プレイ!

池田せんでトライアングラープレイ!?

浅井長政で江北の義将プレイ!

南部晴政で「三日月の丸くなるまで」プレイ!

島津義弘で鬼石曼子プレイ!

片倉小十郎で伊達の双璧「智」プレイ!

伊達成実で伊達の双璧「武」プレイ!

小島弥太郎で知的な鬼小島プレイ!?

真壁氏幹で暴走キングコングプレイ!?

今川氏真でどうする氏真プレイ!?

真柄直隆で真柄の大太刀プレイ!

長野業正で上州の黄斑プレイ!

宇都宮広綱で「Don't feel think!」プレイ!

竹中半兵衛で天賦王佐プレイ!

姉小路頼綱で「目指せ、中納言」プレイ!

茶々で大坂城の女主プレイ・・・のはずが・・・!?

毛利元就で謀神プレイ!

本願寺顕如で如来降臨プレイ!

森蘭丸で「蘭丸さんは褒められたい」プレイ!

細川晴元で「身から出た錆」プレイ!?

服部半蔵で「忍ばない!」プレイ!?

柳生石舟斎で無刀取りプレイ!

山中鹿之介で山陰の麒麟児プレイ!

妻木熙子で御髪(おぐし)売りプレイ!

上杉景虎で越後リベンジャーズプレイ!

六角義賢で南近江の名門プレイ!

秋山信友で不屈の猛牛プレイ!

弥助でアフロサムライプレイ!?

蒲生氏郷で銀の鯰尾プレイ!

足利義昭で将軍家の威光プレイ!

果心居士で神仙プレイ!?

荒木村重で道糞プレイ!

長宗我部信親で次代の傑物プレイ!

大友宗麟で国崩しプレイ!

里見義堯で関東副将軍プレイ!

甲斐宗運で不敗の領域プレイ!

真田信幸で信濃の獅子プレイ!

滝川一益で進むも退くも滝川プレイ!

豊臣秀長で天下人の右腕プレイ!

池田恒興で信長の乳兄弟プレイ!

角隈石宗で異能の軍師プレイ!

真田幸隆で攻め弾正プレイ!

佐々木小次郎で燕返しプレイ!

伊達阿南で骨肉の争いプレイ!

天草四郎で島原の乱プレイ!

諏訪姫で薄命の美姫プレイ!

島津歳久で翔ぶが如くプレイ!

藤堂高虎でゆとりの虎プレイ!?

北条氏康で相模の獅子プレイ!

岡部元信で忠義の猛将プレイ!

松平信綱で知恵伊豆プレイ!

吉岡妙林で鶴崎の死神プレイ!

前田利家で戦国一のおしどり夫婦プレイ!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

『戦国立志伝』を吉岡妙林で鶴崎の死神プレイ!

2025-03-25 23:12:49 | 信長の野望

©コーエーテクモゲームス

『戦国立志伝』プレイ日記、
今回プレイするのは
吉岡妙林
(よしおか みょうりん)
です。

大友家で
島津家の武将の首を
いくつも獲った
とんでもない女性です。
グラフィックは
素朴でおとなしそうな
見た目なんですけどねぇ・・・。



©コーエーテクモゲームス

遊ぶシナリオは
1560年。
どうせなら
島津四兄弟全員、
首を獲ってきて
もらいましょう!



©コーエーテクモゲームス

妙林は決して
内政が得意なわけでは
ありませんので
大友家の他の武将との
友好度を上げておくのは
とても重要。
・・・不倫じゃないよ!?



©コーエーテクモゲームス

城主を任されるまでに
5年近くかかりましたが
幸い、大友家は
大きく勢力を減らすことは
ありませんでした。



©コーエーテクモゲームス

龍造寺家との戦い、
トドメを刺すことに成功し
たくさんの配下武将を獲得。



©コーエーテクモゲームス

5~6名の特に能力値が
高めの武将を残し
他は大名家へ送り込んで
おねだりポイントゲット。



©コーエーテクモゲームス

実質的に九州は
大友家と島津家の
争いに突入しました。
島津家の領土に対して
大友家の領土は半分程度。
島津家には
四兄弟もいますので
フツーに考えれば
厳しい状況なんですが・・・



©コーエーテクモゲームス

本国が仕掛ける
タイミングに合わせて
妙林は北九州の西側を
複数部隊で攻撃。
おバカなCPUは
なにも考えずに
ドンドン部隊を
前に出してくるので
ぐるっと取り囲んで
挟み撃ち!

本国の方は・・・
雷神と風神頼み!?



©コーエーテクモゲームス

勢い余って敵将を
討ち取ってしまうことも。
さすが死神・・・。



©コーエーテクモゲームス

天下分け目の決戦を制し
ついでに島津家の
属国になっていた
阿蘇家を滅ぼして
状況は五分と五分。
ここまで来れば
あとは時間の問題ですね。



©コーエーテクモゲームス

引き続き
複数の部隊で
相手を取り囲む
戦法を繰り返して・・・



©コーエーテクモゲームス

強い武将も少しずつ
倒していきます。



©コーエーテクモゲームス


©コーエーテクモゲームス

相変わらず
死神っぷりは
発揮しちゃってますけど・・・。



©コーエーテクモゲームス

浅井長政と同じくらい
有名人になったところで・・・



©コーエーテクモゲームス

島津家、獲ったどー!!



©コーエーテクモゲームス


©コーエーテクモゲームス

島津四兄弟
(ついでにお父さんも)
・・・の首をはねて
目標達成!



©コーエーテクモゲームス


©コーエーテクモゲームス

九州統一を果たした頃、
大友家は全国二位の勢力に。
このあとは四国制圧に向けて
軍を動かすところでしょうが
目標を達成しましたので
今回のプレイはここまで。

島津家を相手取るのは
正直もうちょっと
苦戦するものと
思っていたのですが
思いのほか、
雷神様と風神様が
踏ん張ってくれました。
そのおかげで
妙林の部隊は
攻撃に専念できたのは
大きかったですねー。



©コーエーテクモゲームス


©コーエーテクモゲームス

最終的な妙林の
能力値はコチラ。
「密使」だの
「人たらし」だの
気になる特性もありますが・・・
不倫じゃないよ!?




©コーエーテクモゲームス

信長の野望 戦国立志伝
プレイ日記


前田慶次で忠臣プレイ!?

直江兼続で天地人プレイ!

成田甲斐で一旦滅亡プレイ!

井伊直虎でおんな城主プレイ!

宮本武蔵で奥義一閃プレイ!

真田幸村で大坂の陣追体験プレイ!

仙石権兵衛でおんぶにだっこプレイ!

山中鹿之介で七難八苦プレイ!

鬼庭綱元で「オレだって伊達三傑」プレイ!

出雲阿国でかぶき踊りプレイ!

徳川光圀で諸国漫遊プレイ!

平原綾香で神秘の歌プレイ!(創造PK版)

明智光秀で麒麟がくるプレイ!

千利休で侘び茶プレイ!

山本勘助で伝説の軍師プレイ!

立花誾千代で雷神の娘プレイ!

竹中半兵衛で水魚の交わりプレイ!?

大祝鶴で瀬戸内のジャンヌ・ダルクプレイ!

真田大助で日の本一の兵の息子プレイ!

前田慶次で雲のかなたにプレイ!

ミスターしもで戦国一の問題児プレイ!?
その壱「そうだ、京都へ行こう」編


ミスターしもで戦国一の問題児プレイ!?
その弐「ノブをプロデュース」編


ミスターしもで戦国一の問題児プレイ!?
その参「ノブがくれたもの」編


ミスターしもで戦国一の問題児プレイ!?
その肆「イロモノどもが夢のあと」編


本多忠勝で戦国最強プレイ!

足利義輝で剣豪将軍プレイ!

石川五右衛門でスキルハンタープレイ!

磯野員昌で鎧袖一触プレイ!

太原雪斎で黒衣の宰相プレイ!

長宗我部元親で四国統一プレイ!

大谷吉継で三年呪詛プレイ!?

斎藤道三、帰蝶で戦国一の下克上プレイ!

後藤又兵衛で天下三兵衛プレイ!?

猿飛佐助で天下を賭けた忍術決戦プレイ!?

鍋島直茂で九州三国志プレイ!?

吉川元春でKISSに撃たれて眠りたいプレイ!?

北郷忠相でプレイしたものの・・・!?

上杉謙信で軍神プレイ!

北条幻庵で長老プレイ!

陶晴賢で西国無双の侍大将プレイ!

木下秀吉で太閤立志伝プレイ!

下間頼廉で魔王討伐プレイ!

島津豊久で漂流者プレイ!

松永久秀で悪の華プレイ!

津軽為信で美髯公プレイ!

本多小松で綺羅栄星プレイ!

直江兼続で天下の仕置き人プレイ!

九鬼嘉隆で「海賊王に俺はなる」プレイ!

佐竹義重で坂東太郎プレイ!

鈴木重秀でシン・織田包囲網プレイ!

松平元康で短期は損気プレイ!

北畠具教で一の太刀プレイ!

望月千代女で歩き巫女プレイ!

石田三成で大一大万大吉プレイ!

柴田勝家でかかれ柴田プレイ!

木村重成で薫香の美丈夫プレイ!

相良義陽で相良ヨシヒの憂鬱プレイ!

真田幸村で日の本一の兵プレイ!

榊原康政でいだてんプレイ!

長尾政景で青春アミーゴプレイ!?

高橋紹運で風神プレイ!

奥村助右衛門で莫逆の友プレイ!

赤井輝子で戦国最強BBAプレイ!

松倉右近で筒井家三老臣プレイ!

支倉常長で欧州無頼の猛者プレイ!

武田信玄で風林火山プレイ!

伊達政宗でオダノブナガに憧れてプレイ!

可児才蔵で笹の才蔵プレイ!

立花宗茂で西国無双プレイ!

赤井直正でどついたるねんプレイ!

阿部正豊で「すごいよ!!マサトヨさん」プレイ!

十河一存で鬼十河プレイ!

甘粕景持で龍が如くプレイ!

石川家成で「プププ・・・プシュー!」プレイ!

細川藤孝で御所への援軍プレイ!

仙石権兵衛で「私、失敗しないので」プレイ!

北条綱成で地黄八幡プレイ!

黒田官兵衛で今張良プレイ!

酒井忠次でRevolutionプレイ!

戸沢盛安で夜叉九郎プレイ!

加藤清正で肥後の虎プレイ!

最上義光で羽州の狐プレイ!

源頼光で頼光四天王プレイ!

上杉憲政で関東管領プレイ!

武田勝頼で放蕩息子の帰還プレイ!

尼子経久で謀聖プレイ!

井伊直政で井伊の赤鬼プレイ!

池田せんでトライアングラープレイ!?

浅井長政で江北の義将プレイ!

南部晴政で「三日月の丸くなるまで」プレイ!

島津義弘で鬼石曼子プレイ!

片倉小十郎で伊達の双璧「智」プレイ!

伊達成実で伊達の双璧「武」プレイ!

小島弥太郎で知的な鬼小島プレイ!?

真壁氏幹で暴走キングコングプレイ!?

今川氏真でどうする氏真プレイ!?

真柄直隆で真柄の大太刀プレイ!

長野業正で上州の黄斑プレイ!

宇都宮広綱で「Don't feel think!」プレイ!

竹中半兵衛で天賦王佐プレイ!

姉小路頼綱で「目指せ、中納言」プレイ!

茶々で大坂城の女主プレイ・・・のはずが・・・!?

毛利元就で謀神プレイ!

本願寺顕如で如来降臨プレイ!

森蘭丸で「蘭丸さんは褒められたい」プレイ!

細川晴元で「身から出た錆」プレイ!?

服部半蔵で「忍ばない!」プレイ!?

柳生石舟斎で無刀取りプレイ!

山中鹿之介で山陰の麒麟児プレイ!

妻木熙子で御髪(おぐし)売りプレイ!

上杉景虎で越後リベンジャーズプレイ!

六角義賢で南近江の名門プレイ!

秋山信友で不屈の猛牛プレイ!

弥助でアフロサムライプレイ!?

蒲生氏郷で銀の鯰尾プレイ!

足利義昭で将軍家の威光プレイ!

果心居士で神仙プレイ!?

荒木村重で道糞プレイ!

長宗我部信親で次代の傑物プレイ!

大友宗麟で国崩しプレイ!

里見義堯で関東副将軍プレイ!

甲斐宗運で不敗の領域プレイ!

真田信幸で信濃の獅子プレイ!

滝川一益で進むも退くも滝川プレイ!

豊臣秀長で天下人の右腕プレイ!

池田恒興で信長の乳兄弟プレイ!

角隈石宗で異能の軍師プレイ!

真田幸隆で攻め弾正プレイ!

佐々木小次郎で燕返しプレイ!

伊達阿南で骨肉の争いプレイ!

天草四郎で島原の乱プレイ!

諏訪姫で薄命の美姫プレイ!

島津歳久で翔ぶが如くプレイ!

藤堂高虎でゆとりの虎プレイ!?

北条氏康で相模の獅子プレイ!

岡部元信で忠義の猛将プレイ!

松平信綱で知恵伊豆プレイ!

吉岡妙林で鶴崎の死神プレイ!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

『戦国立志伝』を松平信綱で知恵伊豆プレイ!

2025-03-14 23:11:56 | 信長の野望

©コーエーテクモゲームス

『戦国立志伝』プレイ日記、
今回プレイするのは
松平信綱(まつだいら のぶつな)です。
"知恵伊豆"と呼ばれ
徳川家光を支えた人物!
・・・らしいです。



©コーエーテクモゲームス

そんな信綱、
武将ランクはSランク!
・・・えっ!?
そんなにスゴイ人なの!?
私が無知なだけっすか!?



©コーエーテクモゲームス

遊ぶシナリオは
1614年大坂の陣。
信綱で遊ぶなら
このシナリオ一択!?



©コーエーテクモゲームス

徳川家は多くの勢力と
同盟関係を結んでいる
状態からスタート。
安全は保証されたような
ものなんですけど
逆を言えば
攻める相手がいないんです。



©コーエーテクモゲームス

・・・そんなわけで
初戦の相手が
いきなりクライマックス。
大坂の豊臣家、
総大将は真田幸村ですよ。



©コーエーテクモゲームス

ギリギリの戦いに
なるんだったら
胸アツなんでしょうけど
数の暴力で圧勝。
情緒も何も
あったもんじゃないです。



©コーエーテクモゲームス

3年ほどで
豊臣家が滅亡。
なんだか思ったよりも
退屈な展開に・・・。



©コーエーテクモゲームス

長寿で知られる家康も
1618年、ついに死亡。



©コーエーテクモゲームス

ゲーム開始から
4年ほど経ってますが
今回のプレイでは
まだ城主になれてません。

だって戦う相手が
いないんですもの!




©コーエーテクモゲームス

ただただ同盟期間が
終わるのを待ち続け
同盟が切れた瞬間、
御役目を猛スピードで
こなしていくと・・・



©コーエーテクモゲームス

よりによって
一番スゴイ城を
任されちゃいました。



©コーエーテクモゲームス


©コーエーテクモゲームス

配下武将も
もらえるというので
戦場で即戦力になれる
2人をいただいたところ・・・



©コーエーテクモゲームス

最高の城(大坂城)の兵を
最強の武将(幸村)が操って
最恐の戦法(奥義一閃)で
戦うわけですから
負ける気しませんわな。

しかもこの頃になると
有力武将もだいぶ
少なくなってますしねぇ・・・。
大きな勢力もないですし
もはやイージーモードです。



©コーエーテクモゲームス

あっという間に
徳川家の領土は拡がり
信綱の名声も爆上がり。



©コーエーテクモゲームス


©コーエーテクモゲームス

あっさり
ゲームクリアー!



©コーエーテクモゲームス


©コーエーテクモゲームス

最終的な信綱の
能力値がコチラ。

序盤の領地内政は
高い政治力で
城主になってからは
兵力と幸村の強さの
ゴリ押しだけで
クリアーできちゃいました。

"知恵伊豆"とは・・・!?




©コーエーテクモゲームス

信長の野望 戦国立志伝
プレイ日記


前田慶次で忠臣プレイ!?

直江兼続で天地人プレイ!

成田甲斐で一旦滅亡プレイ!

井伊直虎でおんな城主プレイ!

宮本武蔵で奥義一閃プレイ!

真田幸村で大坂の陣追体験プレイ!

仙石権兵衛でおんぶにだっこプレイ!

山中鹿之介で七難八苦プレイ!

鬼庭綱元で「オレだって伊達三傑」プレイ!

出雲阿国でかぶき踊りプレイ!

徳川光圀で諸国漫遊プレイ!

平原綾香で神秘の歌プレイ!(創造PK版)

明智光秀で麒麟がくるプレイ!

千利休で侘び茶プレイ!

山本勘助で伝説の軍師プレイ!

立花誾千代で雷神の娘プレイ!

竹中半兵衛で水魚の交わりプレイ!?

大祝鶴で瀬戸内のジャンヌ・ダルクプレイ!

真田大助で日の本一の兵の息子プレイ!

前田慶次で雲のかなたにプレイ!

ミスターしもで戦国一の問題児プレイ!?
その壱「そうだ、京都へ行こう」編


ミスターしもで戦国一の問題児プレイ!?
その弐「ノブをプロデュース」編


ミスターしもで戦国一の問題児プレイ!?
その参「ノブがくれたもの」編


ミスターしもで戦国一の問題児プレイ!?
その肆「イロモノどもが夢のあと」編


本多忠勝で戦国最強プレイ!

足利義輝で剣豪将軍プレイ!

石川五右衛門でスキルハンタープレイ!

磯野員昌で鎧袖一触プレイ!

太原雪斎で黒衣の宰相プレイ!

長宗我部元親で四国統一プレイ!

大谷吉継で三年呪詛プレイ!?

斎藤道三、帰蝶で戦国一の下克上プレイ!

後藤又兵衛で天下三兵衛プレイ!?

猿飛佐助で天下を賭けた忍術決戦プレイ!?

鍋島直茂で九州三国志プレイ!?

吉川元春でKISSに撃たれて眠りたいプレイ!?

北郷忠相でプレイしたものの・・・!?

上杉謙信で軍神プレイ!

北条幻庵で長老プレイ!

陶晴賢で西国無双の侍大将プレイ!

木下秀吉で太閤立志伝プレイ!

下間頼廉で魔王討伐プレイ!

島津豊久で漂流者プレイ!

松永久秀で悪の華プレイ!

津軽為信で美髯公プレイ!

本多小松で綺羅栄星プレイ!

直江兼続で天下の仕置き人プレイ!

九鬼嘉隆で「海賊王に俺はなる」プレイ!

佐竹義重で坂東太郎プレイ!

鈴木重秀でシン・織田包囲網プレイ!

松平元康で短期は損気プレイ!

北畠具教で一の太刀プレイ!

望月千代女で歩き巫女プレイ!

石田三成で大一大万大吉プレイ!

柴田勝家でかかれ柴田プレイ!

木村重成で薫香の美丈夫プレイ!

相良義陽で相良ヨシヒの憂鬱プレイ!

真田幸村で日の本一の兵プレイ!

榊原康政でいだてんプレイ!

長尾政景で青春アミーゴプレイ!?

高橋紹運で風神プレイ!

奥村助右衛門で莫逆の友プレイ!

赤井輝子で戦国最強BBAプレイ!

松倉右近で筒井家三老臣プレイ!

支倉常長で欧州無頼の猛者プレイ!

武田信玄で風林火山プレイ!

伊達政宗でオダノブナガに憧れてプレイ!

可児才蔵で笹の才蔵プレイ!

立花宗茂で西国無双プレイ!

赤井直正でどついたるねんプレイ!

阿部正豊で「すごいよ!!マサトヨさん」プレイ!

十河一存で鬼十河プレイ!

甘粕景持で龍が如くプレイ!

石川家成で「プププ・・・プシュー!」プレイ!

細川藤孝で御所への援軍プレイ!

仙石権兵衛で「私、失敗しないので」プレイ!

北条綱成で地黄八幡プレイ!

黒田官兵衛で今張良プレイ!

酒井忠次でRevolutionプレイ!

戸沢盛安で夜叉九郎プレイ!

加藤清正で肥後の虎プレイ!

最上義光で羽州の狐プレイ!

源頼光で頼光四天王プレイ!

上杉憲政で関東管領プレイ!

武田勝頼で放蕩息子の帰還プレイ!

尼子経久で謀聖プレイ!

井伊直政で井伊の赤鬼プレイ!

池田せんでトライアングラープレイ!?

浅井長政で江北の義将プレイ!

南部晴政で「三日月の丸くなるまで」プレイ!

島津義弘で鬼石曼子プレイ!

片倉小十郎で伊達の双璧「智」プレイ!

伊達成実で伊達の双璧「武」プレイ!

小島弥太郎で知的な鬼小島プレイ!?

真壁氏幹で暴走キングコングプレイ!?

今川氏真でどうする氏真プレイ!?

真柄直隆で真柄の大太刀プレイ!

長野業正で上州の黄斑プレイ!

宇都宮広綱で「Don't feel think!」プレイ!

竹中半兵衛で天賦王佐プレイ!

姉小路頼綱で「目指せ、中納言」プレイ!

茶々で大坂城の女主プレイ・・・のはずが・・・!?

毛利元就で謀神プレイ!

本願寺顕如で如来降臨プレイ!

森蘭丸で「蘭丸さんは褒められたい」プレイ!

細川晴元で「身から出た錆」プレイ!?

服部半蔵で「忍ばない!」プレイ!?

柳生石舟斎で無刀取りプレイ!

山中鹿之介で山陰の麒麟児プレイ!

妻木熙子で御髪(おぐし)売りプレイ!

上杉景虎で越後リベンジャーズプレイ!

六角義賢で南近江の名門プレイ!

秋山信友で不屈の猛牛プレイ!

弥助でアフロサムライプレイ!?

蒲生氏郷で銀の鯰尾プレイ!

足利義昭で将軍家の威光プレイ!

果心居士で神仙プレイ!?

荒木村重で道糞プレイ!

長宗我部信親で次代の傑物プレイ!

大友宗麟で国崩しプレイ!

里見義堯で関東副将軍プレイ!

甲斐宗運で不敗の領域プレイ!

真田信幸で信濃の獅子プレイ!

滝川一益で進むも退くも滝川プレイ!

豊臣秀長で天下人の右腕プレイ!

池田恒興で信長の乳兄弟プレイ!

角隈石宗で異能の軍師プレイ!

真田幸隆で攻め弾正プレイ!

佐々木小次郎で燕返しプレイ!

伊達阿南で骨肉の争いプレイ!

天草四郎で島原の乱プレイ!

諏訪姫で薄命の美姫プレイ!

島津歳久で翔ぶが如くプレイ!

藤堂高虎でゆとりの虎プレイ!?

北条氏康で相模の獅子プレイ!

岡部元信で忠義の猛将プレイ!

松平信綱で知恵伊豆プレイ!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

『戦国立志伝』を岡部元信で忠義の猛将プレイ!

2025-03-12 21:05:57 | 信長の野望

©コーエーテクモゲームス

『戦国立志伝』の
プレイ日記、
今回プレイするのは
今川家の忠臣、
岡部元信(おかべ もとのぶ)です。

能力値は見ての通り
政治以外は万能。
顔グラフィックは
高橋名人みたいですけど
気にしたら負け。



©コーエーテクモゲームス

選んだシナリオは
1560年 桶狭間の戦い。
義元が大敗する
このシナリオで
織田信長にギャフンと
言わせたりますぜ!



©コーエーテクモゲームス

さも難しいように
描いちゃってますが
信長に敗れる前の今川家は
言うまでもなく大勢力。
今川家の武将で
プレイした場合、
桶狭間の戦いの
イベントも起きませんので
放っておいても
ドンドン織田家を
追い詰めてくれます。



©コーエーテクモゲームス

漫然と遊んでいても
面白くなさそうなので
今回のプレイでは
コミュ力最強の天下人、
松平元康よりも
強くなることを目標に
遊んでみたいと思います。



©コーエーテクモゲームス

本多正信との
友好度を上げることで
強力な特性「慧眼」も
簡単に手に入っちゃいます。
今回は本当に
イージーモードですねー。



©コーエーテクモゲームス

城主を任された頃には・・・



©コーエーテクモゲームス

今川家の領土も拡大。
織田家は西の方へ
逃げていってますが
いつの間にやら
同盟関係になってますね。



©コーエーテクモゲームス

清洲城を本拠地にして
ここから元信の
快進撃がスタート!



©コーエーテクモゲームス

斉藤家を滅ぼして
竹中半兵衛、ゲット!



©コーエーテクモゲームス

もはや戦力は十分。
調子に乗られる前に
織田信長、
やっちまいましょう!



©コーエーテクモゲームス

織田家の城を
同時に攻撃して
戦力を分散させて・・・



©コーエーテクモゲームス

1565年11月、
織田家滅亡!



©コーエーテクモゲームス

その後は
北畠家、六角家、
筒井家を滅ぼして・・・



©コーエーテクモゲームス


©コーエーテクモゲームス

浅井家を
滅ぼした頃には
ご覧の通り
国力もぶっちぎり。
今川家、強しッ!!



©コーエーテクモゲームス

たまに配下武将の
やんちゃが過ぎるときも
ありますが・・・(笑)



©コーエーテクモゲームス

上杉謙信も
1572年に撃破!
残念ながら
特性「軍神」は
持ってませんでした。



©コーエーテクモゲームス

長宗我部家と
戦っているところで・・・



©コーエーテクモゲームス

惣無事令が
発動可能になり
ゲームクリアー!



©コーエーテクモゲームス


©コーエーテクモゲームス

元信もここまで
成長しました!

八方美人ダヌキは
たいして活躍も
していなかったようですし
これは能力値でも
上回っているのでは・・・!?



©コーエーテクモゲームス


©コーエーテクモゲームス

・・・チックショー!!

初期パラ値が
強すぎるっつーの!!
武勇しか勝てませんでした・・・。




©コーエーテクモゲームス

信長の野望 戦国立志伝
プレイ日記


前田慶次で忠臣プレイ!?

直江兼続で天地人プレイ!

成田甲斐で一旦滅亡プレイ!

井伊直虎でおんな城主プレイ!

宮本武蔵で奥義一閃プレイ!

真田幸村で大坂の陣追体験プレイ!

仙石権兵衛でおんぶにだっこプレイ!

山中鹿之介で七難八苦プレイ!

鬼庭綱元で「オレだって伊達三傑」プレイ!

出雲阿国でかぶき踊りプレイ!

徳川光圀で諸国漫遊プレイ!

平原綾香で神秘の歌プレイ!(創造PK版)

明智光秀で麒麟がくるプレイ!

千利休で侘び茶プレイ!

山本勘助で伝説の軍師プレイ!

立花誾千代で雷神の娘プレイ!

竹中半兵衛で水魚の交わりプレイ!?

大祝鶴で瀬戸内のジャンヌ・ダルクプレイ!

真田大助で日の本一の兵の息子プレイ!

前田慶次で雲のかなたにプレイ!

ミスターしもで戦国一の問題児プレイ!?
その壱「そうだ、京都へ行こう」編


ミスターしもで戦国一の問題児プレイ!?
その弐「ノブをプロデュース」編


ミスターしもで戦国一の問題児プレイ!?
その参「ノブがくれたもの」編


ミスターしもで戦国一の問題児プレイ!?
その肆「イロモノどもが夢のあと」編


本多忠勝で戦国最強プレイ!

足利義輝で剣豪将軍プレイ!

石川五右衛門でスキルハンタープレイ!

磯野員昌で鎧袖一触プレイ!

太原雪斎で黒衣の宰相プレイ!

長宗我部元親で四国統一プレイ!

大谷吉継で三年呪詛プレイ!?

斎藤道三、帰蝶で戦国一の下克上プレイ!

後藤又兵衛で天下三兵衛プレイ!?

猿飛佐助で天下を賭けた忍術決戦プレイ!?

鍋島直茂で九州三国志プレイ!?

吉川元春でKISSに撃たれて眠りたいプレイ!?

北郷忠相でプレイしたものの・・・!?

上杉謙信で軍神プレイ!

北条幻庵で長老プレイ!

陶晴賢で西国無双の侍大将プレイ!

木下秀吉で太閤立志伝プレイ!

下間頼廉で魔王討伐プレイ!

島津豊久で漂流者プレイ!

松永久秀で悪の華プレイ!

津軽為信で美髯公プレイ!

本多小松で綺羅栄星プレイ!

直江兼続で天下の仕置き人プレイ!

九鬼嘉隆で「海賊王に俺はなる」プレイ!

佐竹義重で坂東太郎プレイ!

鈴木重秀でシン・織田包囲網プレイ!

松平元康で短期は損気プレイ!

北畠具教で一の太刀プレイ!

望月千代女で歩き巫女プレイ!

石田三成で大一大万大吉プレイ!

柴田勝家でかかれ柴田プレイ!

木村重成で薫香の美丈夫プレイ!

相良義陽で相良ヨシヒの憂鬱プレイ!

真田幸村で日の本一の兵プレイ!

榊原康政でいだてんプレイ!

長尾政景で青春アミーゴプレイ!?

高橋紹運で風神プレイ!

奥村助右衛門で莫逆の友プレイ!

赤井輝子で戦国最強BBAプレイ!

松倉右近で筒井家三老臣プレイ!

支倉常長で欧州無頼の猛者プレイ!

武田信玄で風林火山プレイ!

伊達政宗でオダノブナガに憧れてプレイ!

可児才蔵で笹の才蔵プレイ!

立花宗茂で西国無双プレイ!

赤井直正でどついたるねんプレイ!

阿部正豊で「すごいよ!!マサトヨさん」プレイ!

十河一存で鬼十河プレイ!

甘粕景持で龍が如くプレイ!

石川家成で「プププ・・・プシュー!」プレイ!

細川藤孝で御所への援軍プレイ!

仙石権兵衛で「私、失敗しないので」プレイ!

北条綱成で地黄八幡プレイ!

黒田官兵衛で今張良プレイ!

酒井忠次でRevolutionプレイ!

戸沢盛安で夜叉九郎プレイ!

加藤清正で肥後の虎プレイ!

最上義光で羽州の狐プレイ!

源頼光で頼光四天王プレイ!

上杉憲政で関東管領プレイ!

武田勝頼で放蕩息子の帰還プレイ!

尼子経久で謀聖プレイ!

井伊直政で井伊の赤鬼プレイ!

池田せんでトライアングラープレイ!?

浅井長政で江北の義将プレイ!

南部晴政で「三日月の丸くなるまで」プレイ!

島津義弘で鬼石曼子プレイ!

片倉小十郎で伊達の双璧「智」プレイ!

伊達成実で伊達の双璧「武」プレイ!

小島弥太郎で知的な鬼小島プレイ!?

真壁氏幹で暴走キングコングプレイ!?

今川氏真でどうする氏真プレイ!?

真柄直隆で真柄の大太刀プレイ!

長野業正で上州の黄斑プレイ!

宇都宮広綱で「Don't feel think!」プレイ!

竹中半兵衛で天賦王佐プレイ!

姉小路頼綱で「目指せ、中納言」プレイ!

茶々で大坂城の女主プレイ・・・のはずが・・・!?

毛利元就で謀神プレイ!

本願寺顕如で如来降臨プレイ!

森蘭丸で「蘭丸さんは褒められたい」プレイ!

細川晴元で「身から出た錆」プレイ!?

服部半蔵で「忍ばない!」プレイ!?

柳生石舟斎で無刀取りプレイ!

山中鹿之介で山陰の麒麟児プレイ!

妻木熙子で御髪(おぐし)売りプレイ!

上杉景虎で越後リベンジャーズプレイ!

六角義賢で南近江の名門プレイ!

秋山信友で不屈の猛牛プレイ!

弥助でアフロサムライプレイ!?

蒲生氏郷で銀の鯰尾プレイ!

足利義昭で将軍家の威光プレイ!

果心居士で神仙プレイ!?

荒木村重で道糞プレイ!

長宗我部信親で次代の傑物プレイ!

大友宗麟で国崩しプレイ!

里見義堯で関東副将軍プレイ!

甲斐宗運で不敗の領域プレイ!

真田信幸で信濃の獅子プレイ!

滝川一益で進むも退くも滝川プレイ!

豊臣秀長で天下人の右腕プレイ!

池田恒興で信長の乳兄弟プレイ!

角隈石宗で異能の軍師プレイ!

真田幸隆で攻め弾正プレイ!

佐々木小次郎で燕返しプレイ!

伊達阿南で骨肉の争いプレイ!

天草四郎で島原の乱プレイ!

諏訪姫で薄命の美姫プレイ!

島津歳久で翔ぶが如くプレイ!

藤堂高虎でゆとりの虎プレイ!?

北条氏康で相模の獅子プレイ!

岡部元信で忠義の猛将プレイ!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。