goo blog サービス終了のお知らせ 

Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

「今週の週プロ」書かないの?

2025-08-21 20:25:49 | 週刊プロレス

©ベースボールマガジン社

6月末に体調を崩してから
だいぶ長いこと
書くのをさぼっている
「今週の週刊プロレス」。
私のブログの
コンテンツの中でも数少ない
ノア以外の団体にも触れる
貴重な機会ですので
なくすつもりは
さらさらないんですけど
何せここしばらくの間、
週プロを購入しても
読んでいる余裕が
なかったんですよ。
抜けていた期間が
長いものですから
ノア以外の団体については
すっかり浦島太郎状態で・・・。

ようやく仕事も
落ち着いてきましたので
今週からまた
書き始めようかなーと
思うとります。
すっぽり抜け落ちてる
期間がありますので
「コイツ、何言ってんだ!?」
・・・的な発言が
もしあったとしても
それはそれということで・・・。

プロレスリングNOAH25年史

2025-07-25 21:19:20 | 週刊プロレス

©ベースボールマガジン社

『週刊プロレス』でおなじみの
ベースボールマガジン社から
発売されたノア25周年ムックは
かなりスバラシイ出来!
ベースボールマガジン社は
やればできる子!

値段こそちょっと
高いものの
読みごたえはありますし
25年史の名に嘘はない
ノアの歴史を振り返れる
一冊に仕上がってます。

読むよう、保存用、
いざってとき用に
ノアファンは3冊買うべし!
・・・私?
私は1冊ですが何か?



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

今週の週刊プロレス No.2360

2025-06-12 23:13:57 | 週刊プロレス

©ベースボールマガジン社

表紙は、OZAWAと杉浦。
杉浦がちょいちょい
ヒールユニット行くの、
なんなん?
まぁ、丸藤かKENTAか
杉浦のうち誰かがとなると
顔面戦闘力で考えると
そうなるんでしょうけど・・・。


NOAH6・3後楽園&6・7横浜

そんな杉浦の裏切り劇は
正直バレバレでしたけど
本人が楽しそうですし
ヨシとするしかないのかな?
モリス、ますます影が
薄くなっちゃうじゃん!

個人的には
稲葉のGHCタッグ戴冠が
ウレシかったですね!
GHCヘビーやナショナルも
狙ってほしいっすなー。

GHC女子王座は
皇希選手から彩羽選手へ。
皇希選手の防衛ロード、
期待していたんですが
さすがに相手が悪かった!
彩羽選手が持ったことで
ベルト争いは更に熱を
増すことでしょう。
それがノアで見られるなんて
ウレシイじゃないの!


岩谷麻優 インタビュー

日本女子プロレス界でも
格でいえばトップクラスの
岩谷選手。
ロッシー小川への信頼が
インタビューからも
感じられますね。
本当はもっと早く
移りたかったんでしょう。
なんだかこう
マリーゴールド、
一気に華やかになった
気がします。
期待しちゃうっすなー、コレは!


DRAGONGATE6・4&5 後楽園

YAMATOの持つ
ドリームゲート王座に
シュンが挑戦。
スバラシイじゃないですか!
・・・で、シュンが
退団を賭ける?
・・・素晴らしくない!!
だから簡単に
「退団」とか「引退」とか
言っちゃ駄目なんですって。
シュンのことだから
もしかしたら何か考えが
あるのかもですけど・・・
それでもやっぱり
そういう表現は
してほしくなかったなぁ。

かたやモッチーは
55歳での王座挑戦。
カッケーじゃないすか!
年齢なんてただの数字、
モッチーを見てると
そんな風に
思えてしまいます。
これからも走り続けて
もらいたいですね!


VISUALIST+
向後桃


ステキな尻を
ありがとうございます!


武知海青 インタビュー

・・・知らん。
プロレスの知名度を
上げる為にも
頑張ってくれとは思う。
でも、本当に
申し訳ないんですけど
どこの誰だか知らんっす。


センダイガールズ6・8新宿

タッグ王座戦に
ウナギ選手が挑戦!
・・・なんですけど
この日のMVPは岡選手。
そして防衛後の
岩田選手もめちゃくちゃ
カッコ良かった!

優宇選手は
12月での引退を発表。
最近のプロレス界、
寂しい話題ばかり・・・。


月刊プロレス2025年5月

明るい話題よりも
寂しいニュースが
多かった気がする5月。
内藤は新日本での
ラストマッチを終えましたが
「新日本、大丈夫!?」より
「内藤、大丈夫!?」なんて
思っちゃうのは私だけすか?

私個人としては
やっぱり清宮の
"狂乱のプリンス"が
インパクト絶大でした!
もっと好きになったぞ、清宮!


コスチューム研究
天麗皇希


・・・なんと
隠れマチコ先生!!!!


巻末言
“レジェンド”武藤敬司が語る
OZAWAとNOAH


ちょ・・・、
武藤なのに
結構いいコト言ってる!!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

今週の週刊プロレス No.2358

2025-06-06 23:06:38 | 週刊プロレス

©ベースボールマガジン社

表紙は、新日本で
BOSJを制した藤田。
ノアのYO-HEYに似てると
よく言われてますけど・・・
確かにちょっと似てる!


NOAH
5・31新宿&5・26新宿


GHCタッグは
憂流迦がハックスリーから
スリーパーで勝利。
拳王とのタッグ、
まだまだ続くと
思っていたんですが・・・。

マンデーマジックには
岩谷選手が登場!
更に清宮は
鈴木みのると遭遇!
今後が気になりますねぇ。


スターダム5・31大田区

安納選手となつぽい選手の
記念大会は観衆2,837人!
これはスバラシイ数字!
そしてクラファンは
エライことに・・・!?

引退・退団の
騒動がなかったら
行ってたんですけどねー。
正直今のスターダムには
あんまりお金を
落としたくないっす・・・。


レスラーヒューマンストーリー
鈴季すず


ホントゴメンナサイですけど
私も最近のすず選手、
太り過ぎじゃないかと
思っちゃってました。
薬の副作用とは知らず
大変失礼いたしました・・・。


GLEAT6・1後楽園

G-CLASSトーナメントを
制したのは勝彦。
GLEATに来てから
ぶっちぎり最強路線を
担ってますよね。
面白い構図では
あると思うんですけど
いかんせんGLEATの
選手を知らないので
足を運んでみようという
気にはならんのですよね。
今からしっかり
予習しておくか!

G-REX王者の石田は
リンダマンを破り
王座防衛に成功!
4周年大会の
7.1五反田大会で
勝彦が挑戦するそうですが
・・・えっ!?
その前に6.14大阪で
別の挑戦者がいるの?
さすがにそれちょっと
期待できなくないすか!?


愛媛5・30新宿

愛媛プロレス、
コレですか!
なんというか・・・
濃いっすね!!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

今週の週刊プロレス No.2357

2025-05-29 22:47:07 | 週刊プロレス

©ベースボールマガジン社

表紙は、マリーゴールド。
引退試合を戦い終えた
高橋奈七永選手と
中心選手たち。
お疲れさまでした!


マリーゴールド5・24代々木

岩谷選手も加わって
更に熱くなった
マリーゴールド陣営!
・・・なんですが
入れ替わるように
奈七永選手が引退。
コレはもう素直に
お疲れさまでしたと。
実質メインとして行われた
この試合と
岩谷選手が戦った
スーパーフライ王座戦、
そして詩美選手と
MIRAI選手の
ワールド王座戦、
それぞれの誌面での
扱いを比べると・・・。
この悔しさをバネに
詩美選手には
もう1ランク上まで
上がってくれることを
願います。


マリーゴールド
旗揚げ1周年記念特集


更に特集ページもある
マリーゴールド。
一周年のご祝儀!?


木村花メモリアル5・23 後楽園

扱い小っさ!!


NOAH5・24横浜

小会場で行われた
ジュニアのタイトルマッチは
やはり面白かった!
やっぱり15分、20分超えの
濃ゆい試合を
堪能したいわけですよ、
ワタクシは!
今後もビッグマッチに
王座戦を詰め込まずに
いろんな会場で
やってほしいですねー。


ピンナップ
なつぽい&安納サオリ


・・・はい、カワイイ!


レスラーヒューマンストーリー
YO-HEY


遂にノアジュニアの
頂点に立ったYO-HEY。
昔の写真を見ても
今のYO-HEYが
一番しっくりくるというか
やっぱりキャラクターって
大事だなーと感じました。
ノアジュニアを
明るく陽気に
盛り上げてもらいましょう!


怨霊&ラム会長 インタビュー

モノすごく強いビジュアル!
アンダーグラウンドと
ラム会長は言いますが
この2人を知らない
プロレスファンも
もうだいぶ少なくなって
きたんじゃないかというほど
いろんなところで
見ますからねー。
本当にそこはもう
胸を張ってもらって。
30&20周年、
おめでとうございます!


マーベラス5・20新木場

ノアにマリーゴールドと
こちらも様々な団体で
選手を見るようになった
マリーゴールド。
いつの間にやら
レッスルユニバースでも
見られるようになって
最高じゃないですか!

GHC女子でも
マリゴのワールド王座でも
引っ張りだこの彩羽選手、
人気者ですねー。


DDT5・25後楽園

この大会は
ユニバースで見ました!
面白かったです。
樋口、優勝おめでとう!
ここからの樋口は
要チェックっすなー!


コスチューム研究
オオワダサン


だいぶキャラクターも
受け入れられてきた
オオワダサン。
・・・なんですけど
頭カッチカチの私は
いまだに昔の大和田の方が
良かったと思ってます。
あの頃の大和田は
語りたくなる試合を
してたんですけどねぇ・・・(遠い目)



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。