
まーだ風邪を
ひきずってます。
昨日までは咳と鼻水が
酷かったんですけど
今日はなぜか目にきまして。
鼻と口から
出しきれない悪い菌を
目から出そうとしてるのか
わからないんですけど
とにかく目やにが酷くて。
移動で1時間電車に乗ったら
パッキパキに固まって
目が開かなくなるくらい
酷いんですよねぇ。
目やになので
こすったらポロポロ
取れるんですけど
デリケートな部分なので
目は充血しっぱなし。
視界も若干、
モヤがかかったように
見えてしまって
ゲームどころの話じゃあ
ない状態なんです。
こんな症状、
45年生きてきた中で
初めてのことなんですよね。
おっさんになって
今までなったことのない
症状も出てくるんだろうなぁ。
肌も乾燥して
かゆくなるように
なりましたし・・・。
・・・そんなわけで
もうちょっとだけ
ブログお休みします。
ご迷惑をお掛けいたしますー。

↑バナーをクリックでランクアップ!
ご協力よろしくお願いします。

©プロレスリング・ノア
6月23日に行われた
プロレスリング・ノア
新宿FACE大会を
現地観戦してきました!
・・・観戦記を
書きたいところなんですが
ちょっと時間が
作れそうにないので
先に感想を書いておこうかと。
第1試合から
GHCナショナル王座戦!
ぶっちゃけ先週の
マンデーマジックは
ちょっとボリューム不足感が
ありましたけど
今回は最初っから
飛ばしてくれました。
内容も大満足!
久しぶりのガレノも
良かったです!
第2試合は宮脇が
新技?で勝利。
あんまり技をドンドン
増やしていくのは
ヨクナイような気が
しないでもないんですが
イイ技なんでヨシ!
改めて、ヒールじゃない
エンテツはイイ!
第2試合のあと、
NOSAWA論外が登場。
GHCハードコア王者の
石川修司とHAYATAも登場し
両者による王座戦が
決定しましたが・・・
ミスマッチ過ぎません!?
どんな試合になりますやら・・・。
第3試合は
EitaとMAZADAの
シングルマッチ。
内容は面白かったんですけど
正直言って
カードのサプライズ感は
なかったかなぁ。
この辺はNOSAWAが
やりたいことを
やっているだけなのか、
あるいは目論見と
観客のリアクションが
ズレてきてるのか・・・。
第4試合は
マーベラスと
マリーゴールド、
そして咲夜選手による
女子6人タッグ戦。
先週、高連携を見せた
高瀬選手と咲夜選手ですが
今回は敵チーム同士、
意識し合っていたようにも
思います。
最後は咲夜選手の
毒霧による不透明決着。
決着は次週、品川での
タッグマッチで!?
みゆ姐は正パートナーを
連れてくると言ってましたが
岩田選手、クル!?
咲夜選手のパートナーも
気になります。
更にGHC女子王者、
彩羽選手は
詩美選手との王座戦を
におわせるも・・・
ビクトリア弓月選手が
割って入るカタチで
次週、王座戦へ。
スカしやがったな、
コンチクショウ!!
セミはKENTAと
マイバッハ化した
谷口によるシングル。
マイバッハのときは
活き活きしてんすよねぇ、
谷口・・・。
試合途中、
まさかのマミー加勢で
劣勢のKENTAを
救ったのは拳王。
そしてKENTAが
毒霧(烏龍茶)噴射から
3カウント奪取。
馬鹿馬鹿しくて最高!
そしてメインは
佐々木憂流迦、
ライアン・クライシー、
ダニー・ドゥガン、
ロバート・マーター、
清宮海斗、
タイタス・アレクサンダー、
ドラゴン・ベイン、
アーチー・コールによる
プライムタイムシーズンを
締めるにふさわしい
8人タッグマッチ。
・・・なるほど、
コレをやるための
先週のカードだった
わけですな。
おみそれしました・・・。
試合の方も
お祭り感が半端なく
とにかく楽しかったです。
最後は目の前で
ハチャメチャな場外戦も
堪能できました。
出身国コールも
熱かったっすねー!
プロレスは
どっちが勝つかではなく
どう楽しめるかが
大事なんだなぁと
初心に帰れた一戦。
45歳になっても
まだまだこんな気持ちに
なれるものかと
感動しましたぜ。
プロレス、最高じゃん!
・・・というわけで
ここから更に来週の
レッスルマジックが
待っているわけですが・・・
現時点で明かされたカード、
彩羽選手vs弓月選手や
石川vsHAYATA、
そして品川での
開催ということで
規模感も見えてきました。
今のところは
中途半端感がありますが
どんな魔法が待っているのか、
楽しみにしたいと思います。

↑バナーをクリックでランクアップ!
ご協力よろしくお願いします。