
©World Wonder Ring STARDOM
4月27日に行われた
スターダム
横浜アリーナ大会。
試合は見てないので
何も言う権利ないマン
なんですけど
一応プロレスブログですし
アレの話だけは
しておきたいということで。
これに関しては
徹頭徹尾
曲げる気ないんですけど
選手のキャリアを賭けて
戦うってのはダメ。
誰も得しないじゃん!
もし引退を考えるなら
ちゃんと宣言して
ファンが最後まで
応援できるように
すべきでしょ・・・ってのが
私の持論です。
結末はエンディングまで
知ってるんですけど・・・
とてもキラキラした
ラストシーンだったと
思いますけど・・・
それ全部込みで考えても
やっぱりナシだなぁ。
7,000人も集まりました!
・・・じゃないんだよ。
両選手のファンは
やきもきさせられながらも
やっぱり最後まで
見届けたいから
そりゃ横アリだって
行くでしょうよ!
客が入ればいいのかい!?
こういうやり方は
本当に好きじゃない。
スターダムを応援する
気持ちまでなくなりました。
戦った両選手、
お疲れさまでした。
負けた選手、
お疲れさまでした。
こういう手法は
もうこれっきりに
してください。
・・・で、また
岡田社長が
前に出てきて
テクラ選手と
やりあってんの!?
・・・いらんわ、
そんなストーリー。
オッサンが出てくるの、
誰も望んでないでしょ!?
なーんかキライっすねー、
今のスターダム・・・。
・・・あっ、
選手は応援してます!
団体の方向性が嫌いって話。

↑バナーをクリックでランクアップ!
ご協力よろしくお願いします。

スターダムの
白川未奈選手が
2025年3月をもって
退団することを発表。
AEWに入団することも
発表されました。
私が白川選手を見たのは
ベストボディ・ジャパン
プロレスに出ていた頃。
東京女子でも
第1試合や第2試合を
盛り上げる選手という
印象でしたので
まさかここまでの
存在になるとは
思ってませんでした。
失礼ながら・・・。
ファンにとっては
寂しい気持ちでしょうけど
この挑戦は
素晴らしいことだと
思ってますので
今後の活躍、
ガッツリ期待してますぜ!
・・・しかしまぁ
白川選手といい
ウナギ選手といい
みんなとんでもなく
化けますよねぇ。
夢のある話です。

↑バナーをクリックでランクアップ!
ご協力よろしくお願いします。

©World Wonder Ring STARDOM
本日3月15日に行われた
スターダム
大田区総合体育館大会を
YouTubeで第1試合まで
視聴しました。
良くも悪くも
注目を集めている
スターダム。
ついこの前、
横浜武道館でやって
4月は横アリもあるのに
今日は大田区!
なんだかんだ言っても
やっぱりスターダムって
スゴイんだなぁ
・・・なんて気持ちで
見ていたのですが・・・
ガラガラじゃないか!!
公式ホームページで見たら
観衆は1,378人!?
天下のスターダムが
今、こんなに苦戦してるの!?
それともこの前の
アレの影響なんでしょうか!?
いずれにせよ
業界の活性化のためにも
もっと賑わってほしいと
本気で思ってます。
YouTubeの
動画を見て思ったのは
社長の人、
ちょっと出過ぎですよね?
会見してるところも
よく見ますけど
あんまり選手じゃない人が
前に出ない方が
いいんじゃないかなぁ?
ロッシー時代しか
知らないですけど
あのロッシーでさえ
そこら辺はちゃんと
自重してたように
思うんですけどねぇ・・・。
どうやらテクラ選手が
成敗してくれるようなので
それはちょっと
見てみたいかも・・・!?
試合の方ですが
舞華選手が
第1試合で登場とは
驚きました。
気になっていた
鉄選手も見れましたが
めちゃめちゃ
イイじゃないですか!
思ってたよりも
器用な選手でしたねー。
第2試合以降は
見ていませんが
この大会の結果の方は
ホームページやら
Xやらで確認しています。
・・・さて、
大会の途中では
ウナギ・サヤカ選手が登場し
安納サオリ選手に
自主興行への参戦を
公開オファーした模様。
健康サンダルマッチに
安納選手という組合せ、
ちょっと私には
よくワカラナイんですが
ウナギ選手の中には
思い描いている展開が
既にあったりするのかな!?
対戦相手には
関本選手の名前もありますが
一体どうなりますやら・・・!?

↑バナーをクリックでランクアップ!
ご協力よろしくお願いします。

©World Wonder Ring STARDOM
なるほどねぇ・・・、
つまり今日の
後楽園ホール大会は
横浜アリーナ大会の
集客を増やす為に
餌をまいただけだったと。
結果が気になる方は
横アリに来てね!
PPV(なのかな?)買ってね!
・・・と。
この日、後楽園に
足を運んだファンの中には
最後になるかもしれない
雄姿を見届けようと
仕事を休んだ地方の方、
予定をキャンセルした方も
いたかもしれませんよね。
足が痛いのに
立見席を取った方も
いるかもしれない。
そういうファンの気持ちに
想いを巡らせたこと、
あんのかな・・・?
試合は面白かったです。
本当に2人の想いが
伝わってくるような
攻防でした。
横浜アリーナ、
行こうかなぁなんて
思ってましたけど
さすがにちょっと
冷めてしまったなぁ。
スターダムファンの皆さま、
好き勝手書いて
ゴメンナサイ!
私の個人的な感想です。

↑バナーをクリックでランクアップ!
ご協力よろしくお願いします。