goo blog サービス終了のお知らせ 

Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

東京女子8.23後楽園大会をユニバース観戦!

2025-08-24 23:49:37 | 東京女子プロレス

©東京女子プロレス

8月23日に行われた
東京女子プロレス
後楽園ホール大会を
レッスルユニバースで
視聴しました。

山下実優選手が
初代リーダーに就任!
・・・ってことらしいんですが
リーダーって何よ!?
そもそも実質的に
山下選手が先頭にいる
イメージだったんですけどね。
何年かの周期で
変わっていくんでしょうか?

第5試合は
伊藤ちゃんと荒井選手の
シングルマッチ。
結果は荒井選手が
勝ちましたけど・・・
やっぱりまだまだ
伊藤ちゃんの
試合展開だったなという
印象が強かったですね。
勝つ=超えるではないから
プロレスは難しい!

メインは
プリンセスカップ決勝戦。
山下選手に勝って
決勝進出を果たした
大注目の遠藤選手も
すごく良かったんですが
未詩選手が盤石すぎる!
新世代の中でも
未詩選手は
飛び抜けてるように
感じますねー。
優勝、おめでとう!

メイン後には
プリプリ王者の
瑞希選手が登場!
今度こそ未詩選手に
勝ってもらいたい!

リング上はすっかり
新時代になったなーという
印象なんですが
集客はちょっと
苦戦している模様。
私もやっぱりまだ
未詩選手以外の新世代は
ちょっと頼りないように
感じちゃました。
遠藤選手がきっと
起爆剤になってくれるはず!?

東京女子3.16大田区大会をユニバース観戦!

2025-03-18 22:01:47 | 東京女子プロレス

©東京女子プロレス

3月16日に行われた
東京女子プロレス
大田区総合体育館大会を
レッスルユニバースで
視聴しました。

東京女子、
私は最近あまり
追えていませんでしたが
新幹線プロレスをやったり
かなり話題を作っていると
思っていたんですけどね。
大田区大会の集客は
1,212人。
ユニバースで見ていても
空席がかなり目立ち
なかなか苦戦している
模様です。

第3試合、
宮本もか選手が
インペイラー選手に挑む
チャレンジマッチは
インペイラー選手が圧勝。
ちょっと・・・早すぎたかな?

第4試合、
凍雅選手、イイじゃない!
風城選手もイイ感じ。

第6試合、
未詩選手の試合は
安定感あります。
王者を経験して
自信も見えますしね。
ジャイアントスイングを
めぐる攻防も良かった!
よくもまぁ
あんなに大きな相手を
ぶん回したり
投げられますよねぇ。

第7試合、
裏メインイベントの
里村選手と
荒井選手のシングル。
里村選手、
力の差を見せつける
見事な試合展開。
荒井選手もよくそれに
喰らいついたなと
感心します。
エルボーも新人賞も
素晴らしかった!
デスバレーを喰らっても
叫びながら立ち上がる姿、
ファンにも想いが
伝わったと思います。
期待以上のものを
見せてくれてました。
それでもあえて
言わせていただきましょう、
・・・強くなれ!!
めちゃめちゃ
期待しますからね!

第8試合は
インターナショナル王座戦。
私が東女を
観戦に行ってた頃には
戦っていなかった2人が
王座を賭けて戦ってるのは
素晴らしいこと。
でも正直私には
あまり刺さらなかったです。
個人の感想です、はい。

セミはタッグ王座戦。
メリハリがあって
流石だなと。
まぁとにかく
ワンミリの強さが
目を引きましたが
耐えに耐えたミサヲ選手、
ヴァニタスからの
チキンウイング、
ハイパミリターンズで
大逆転勝利という
熱すぎる展開!
ワンミリ、
確かに今の東女だと
強すぎるかもですけど
こんな試合見せられたら
やっぱりまだまだ
見ていたいですけどね。
どうなっちゃんだろう?
それはそれとして・・・
享楽共鳴、おめでとう!!

メインは
瑞希選手と辰巳選手の
プリプリ王座戦。
瑞希選手の華麗な技と
辰巳選手の
クラシカルかつ
サイコな攻め、
面白かったっすねー。
やっぱりこの世代の王座戦は
面白いよなぁ・・・。
キューティースペシャルを
ドラゴンスリーパーで
切り返したところは
声出ちゃいましたもんね。
フィニッシュとなった
変形のクロスフェース、
コレ、初めて見ましたけど
こんな技あるの!?
瑞希選手の発想には
本当に驚かされます。

改めて・・・
今大会を見て思ったのは
新しい世代に
譲っていたところが
ありましたけど
やっぱり
旗揚げ世代の試合は
おもしれーんすわ!
若い世代も
育ってると思いますけど
それ以上にこの世代が
上手く強くなってんすよねぇ。
負けんな、新世代!!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

東京女子12.29後楽園大会をユニバース観戦!

2024-12-31 00:05:12 | 東京女子プロレス

©東京女子プロレス

12月29日に行われた
東京女子プロレス
後楽園ホール大会を
レッスルユニバースで
視聴しました。

久しぶりにガッツリ
東女を見ましたが・・・
なんだか一昔前の
東女に戻ったような
懐かしさを感じました。
なんていうかこう・・・
ゆるーい感じ!?
駄目とかヨクナイとか
そういうアレではなくて
東女はコレで
イイと思うんですよ、私。
もちろんトップ選手たちには
スリリングな戦いを
見せてほしいですけどね。

5vs5の勝ち抜き戦は
なんとなーくしか
見てませんでした、サーセン!
恥ずかしながらもう
知らない選手の方が
多いんですもの・・・。

ぽむ選手は
しばらく見ない間に
王者になってました!
王者と呼ぶには
まだまだちょっと
頼りないですけど
バックドロップを受けても
すぐに立ち上がって
ぽむどじゃすてぃすを
繰り出すなど
成長を感じさせる場面も。
防衛、おめでとう!

上福選手は
二冠王者として
防衛戦を戦いましたが
こちらも防衛成功。
プロレス映えする長い脚で
何度も厳しい局面を
打開しましたが
ビッグブーツに
頼りすぎかなぁとも
思ったり。
それにしても
上福選手の衣装も
ド派手でしたけど
対戦相手の
レイ・イン・リー選手も
ラメがスゴかったですねぇ。

メインはランブル戦。
・・・って
なぜアントーニオ本多!?
しかも下ネタ、
言っちゃってる!?
ポイズン澤田JULIEの
呪文を見てると
ファイプロを
やりたくなっちゃうのは
ファイプラーあるある。
ポコたんと辰巳選手の
仁義なき戦いも
面白かったです!
ランブル戦を制したのは
未詩選手!
・・・いや、
ランブル戦はらく選手に
譲ってあげて!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

荒井優希選手、プロレスに専念!

2024-12-03 23:33:51 | 東京女子プロレス

YouTube 東京女子official - TJPWより

本日12月3日、
東京女子プロレスで活躍中の
SKE48メンバー、
荒井優希さんが
2025年3月31日の
SKE48卒業後、
プロレスラー一本で
活動することが
本人より発表されました。

・・・エライ!!

あたしゃてっきり
「プロレス卒業」なんて
発表するものとばかり
思っていたんですけど
まさかこんなに真摯に
プロレスと向き合って
もらえるとは・・・。

荒井選手!
これからも
頑張ってください!
その強い信念、
支持します!!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

東京女子7.20後楽園大会をユニバース観戦!

2024-07-20 23:02:51 | 東京女子プロレス

©東京女子プロレス

本日7月20日に行われた
東京女子プロレス
後楽園ホール大会を
レッスルユニバースで
視聴しました。

第5試合は
上福選手と角田選手の
一騎打ち!
・・・のはずが
角田選手の体調不良で
関口翔選手に変更。
そんな中で
上福選手と翔選手、
2人とも角田選手の
技を繰り出すという
胸アツ展開がありました。

これでいよいよ
角田選手の試合は
7.25新木場大会での
瑞希選手戦を残すのみ!?
寂しいですが
悔いのないよう
ガッツリぶつかって
もらいたいです。

第6試合は
121000000が
瑞希選手、
さくらえみ選手と戦う
豪華な顔合わせ。
さくらえみ選手の
渦飴は必見!?

第7試合は
中島選手と
アジャ様のシングル。
中島選手でも
アジャ様の牙城は
崩せないとは・・・。

セミはタッグ王座戦。
でいじーもんきーも
だんだん王者らしく
なってきましたねー。
フィニッシュは
キャメルクラッチ!
シブい!

メインは
白昼夢の2人による
プリプリ王座戦。
レスラーとしての格は
辰巳選手の方が
上だったと思いますが
勢いで勝る未詩選手が
正面から跳ね返した、
そんな試合でした。
辰巳選手は
場外で未詩選手を
階段から蹴落としたり
ムチャクチャ
してましたけどね(笑)
場外でのリバース
ジャイアントスイングなど
荒業も飛び出しましたが
この試合一番の
ハイライトは
辰巳選手の
ドラゴンスリーパーに
未詩選手が
ドラゴンスリーパー式に
ジャイアントスイングを
決めたところでしょう。
ここからフィニッシュでも
素晴らしいフィニッシュ
だったと思いますが
さらに辰巳選手が
ドラゴンスリーパーで
返すんだから恐ろしい。
最後は未詩選手が
得意技で畳みかけ
辰巳選手超えを
果たしました。

新世代の勢いが
止まらない東京女子。
アジャ様を倒すのは
もしかしてこの世代かも!?



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。