goo blog サービス終了のお知らせ 

三沢自転車商会

スポーツ自転車の商品情報満載
チャリは今日もラブリーかい?

シマノ アルフィーネ

2012年12月12日 | 2013モデル

035

もうすぐ電動デュラの詳細が発表されますが、電動シフトってレース用だけじゃないってご存知でしたか?しかも早くも11スピード化されています。ちょっとキワモノのアルフィーネをご紹介。

誰が使うの?そうですよねシマノさんてスゴイ物作ります。コンフォート用モデルとしてリリースされている、リヤ11スピードの内装電動変速が新型アルフィーネ。そしてディスクブレーキ仕様。これこそ最新コンポかと思います。ハブの中はオイルで満たされ、その中で変速されるのでスムーズで静か。チェーン落ちや変速トラブルも一切なし。ボタンで変速、雨でもブレーキの効きは変わらない。ハンパないストレスフリー。乗らなくなったロードフレームに組み込んでみるのも面白そう。

036
手元に電池残量とギヤ段数をデジタル表示。もはやオモチャ。ロングライドを目的としたメカに弱い女性に良さそう。


ファストフォワード F4RwithDARC

2012年11月26日 | 2013モデル

12112001thumb480x25710684

ファストフォワードの人気ホイールがマイナーチェンジされます。

60mmディープのF6Rはブラックがホワイトバージョンに変更。シマノ11S対応となります。そして45mmリムのF4Rはリム形状が新しくなっています。F6Rに採用されてるダブルテクノロジーという、全体的にオーバルな丸みを帯びた形ながら中央を少しヘコましている面白い形状。これが空気抵抗軽減にプラスして横風の影響を受けにくくなっています。ミディアムのF4Rにも採用されました。価格168.000円。


3T インテグラLTDステム

2012年11月23日 | 2013モデル

041

ガーミン使用者はすでにチェックされているニューアイテム。3TのインテグラLTDステム。

ハンドルクランプの上部にガーミンが取り付け可能なステムです。ガーミンのみで他社製は付きません。通常はステム上かハンドルにディスプレイを取り付けますが、見にくいという人も多く、アダプターを付けてハンドルより前に取り付ける場合も。これはビジュアル的にも重量的にもイマイチ。ということで、ステムやや前方にスッキリ収まるこのステムの使用が最もスマートでカッコイイ。ナイスアイデア商品。今後は廉価モデルも作ると思われますが、今は高額モデルのみ。サイズも100からしか作れないようです。価格43.050円。


ルディヘルメット スターリング

2012年11月22日 | 2013モデル

Rudy

昨年も限定で発売された、ルディヘルメット。来期も1種類だけですが、限定で発売されます。11/30までのご予約分のみ、来年の4月末に入荷可能です。

モデルはスターリング。昨年はウィンドマックスという上位モデルでしたが、スターリングはセカンドモデルです。本国サイトに載っている10色全てから選択可能。サイズは2種類。ほとんどの方はLサイズだと思いますが、縦長の細身な作りなので、合う合わないの個人差があります。心配な方は店頭のウィンドマックスをご試着ください。限定でしかもこのカラーバリエーションだと、人とかぶる事が少ないレア物になりそうです。価格14.700円。


コンチネンタル アタック&フォース

2012年11月20日 | 2013モデル

014_2

コンチネンタルから待望のチューブラー仕様のアタック&フォースが発売されます。

最近、クリンチャーのアタック&フォースを使用していますが、「超転がる」感じが好みで、グリップも雨の下りで大丈夫だったので気に入っています。今回の新作チューブラーは、クリンチャーと同じく前後でタイヤ幅が違い、コンペティションよりは若干軽くなるため、ロードレースからヒルクライムレースまで使えそう。期待値の高い決戦タイヤです。価格18900円(前後セット)。


スピードプレイ 限定チェレステ

2012年11月17日 | 2013モデル

12110902

スピードプレイのゼロペダルに数量限定カラーが発売されます。丸くてカワイイ姿ながら、ちょっとコツがいるレーシングペダル。

ビアンキ色。チェレステカラーのボディです。ビアンキユーザーのトータルコーディネートには欠かせないアイテムとなりそうです。ビアンキだけじゃなく、今年はレディオシャック・ニッサン・トレックがツール・ド・フランスで使用したカラーでもあります。そういえばグリーンが挿し色で入っていましたね。意外と暗めのフレーム色にもオシャレに合いそうです。価格18.690円(ステンレスシャフト)。


ハッチンソン アトムギャラクティック

2012年11月15日 | 2013モデル

105

ハッチンソンの来期新作タイヤが発表されました。

個人的にも大好きなチューブレスタイヤの待望の新作。アトムギャラクティックです。ユーロップカーチームのエース、トマ・ボクレールも開発に協力したと言われる新作は、240gと過去最高の軽さ。更に転がり抵抗がチューブラーより20%も軽減されているという驚きの数値。軽さ、転がり、振動の少なさ、グリップ、パンクリスクの少なさ、チューブレスのメリットは使ったら止められない。価格9450円。


2013 ライトウェイト

2012年11月14日 | 2013モデル

020

最強ホイールはライトウェイト。使用率が増えている事が驚きです…。新しいモデルは4種類。もちろん今後の入荷はシマノ11S対応となっていきます。

新作のフェーンウィグ。81mmディープながら前後で1355gという軽さ。何に使いましょう。軽過ぎて飛ばされそうですね。価格698.000円。

注目は山岳用のギッフェルストームでしょうか。ヴァントゥの後継モデルですね。27mmのローハイトで前後重量1025g。一度は使ってみたいホイール。軽過ぎて乗り方を考えないと進まないかもしれませんね。価格668.000円。


ルディ ストラトフライ

2012年11月11日 | 2013モデル

106

ルディサングラスから廉価版のおすすめモデルが新発売されました。

このカッコ良さで、クリアの調光レンズ仕様で価格が15.750円。ルディの特長の一つであるクイックチェンジによってレンズ交換は容易にできますが、クリアの調光が一つあれば朝から夜まで、晴れから雨まで全てに対応できるため、これ一本でOK。テンプルは動きませんが、ノーズは自在に動き、ルディらしいフィット感を得られます。この価格で購入できるなら一流ブランドを使えますね。通常のスモーク系レンズ仕様だと価格9.870円と更にお安い。


2013年 サイクルロードレースカレンダー

2012年11月10日 | 2013モデル

2128_2

恒例の壁掛けカレンダー、Jスポーツ2013年版が早くも入荷しております。

ツール・ド・フランス、ジロ・デ・イタリア、そして春のクラシックなど、 サイクルロードレースの魅力が満載で一年間を彩るカレンダーです。写真はお馴染み、砂田弓弦さんが撮影。世界各国のロードレースを追い続けるフォトグラファー・砂田さんならではの写真とコメントで、2012年感動のロードレースシーンドラマをもう一度。欲しい時には無くなる季節商品です。ご購入はお早めに。価格2100円。

2046000100508
場所を取らない割りに非常にインパクトのある卓上カレンダーも登場です。 グランツールをはじめ、春のクラシックなどサイクルロードレースの魅力が満載の卓上カレンダーです。壁掛けカレンダーとはまったく違った角度から、砂田さん自身が写真をチョイス。価格1575円。